-
名前: 投稿日:2016/07/27(水) 20:12 No.251579
まあ家族の問題だしこればかりはもうしゃーない 問題はこれからどうするかやなフェラーリ
-
名前: 投稿日:2016/07/27(水) 20:16 No.251580
来年の準備とか、今から誰かをジョインさせても厳しいんじゃない?? レッドブルはニンマリだろうなあ。新レギュレーションのときのニューウェイ先生の力はハンパないからな。
-
名前: 投稿日:2016/07/27(水) 20:26 No.251582
フェラーリはJKとらないと本当に終わるぞ
-
名前: 投稿日:2016/07/27(水) 20:30 No.251583
枕、絶対アリソン採るべき!!
プロドロモウは空力専門だから、車体足回りに強いアリソンとタッグを組めば今よりはマシなシャーシ、できるような気がする!!
ホンダも枕に採るようプッシュして!!
今からは来年の車体にはアリソンの能力が反映されないかもしれないが、18年以降には必ず役立つはず!!!(理由が理由だからガーデニング休暇は無いとおもうが・・・)
-
名前: 投稿日:2016/07/27(水) 20:45 No.251584
即時離脱ということはガーデニング休暇なしって理解でいいんかな?
だとしたら、マクラーレンが獲得出来れば来期型開発の即戦力になると思うんだが。
サイズゼロへのこだわりがあまり意味ないことはこの2年で分かったし、それはアリソンのフェラーリでの経験は生きてくると思う。
-
名前: 投稿日:2016/07/27(水) 20:47 No.251585
家族のことを起因にしてかはわからんが会長と相当揉めてたって話あるしな
-
名前: 投稿日:2016/07/27(水) 20:58 No.251587
枕は欲しがるだろうけど、ルノーに収まるんじゃないのかな。
会長の現場介入が要因のひとつかどうかはわからんが、
ライコのイタリア復帰はアリソンが決め手だったみたいだし、
家庭事情もあったにせよ離脱は現場には大打撃だよね。
特に今年なんか足がよく動く車でイイカンジで来てたんだけどなー
残念です
-
名前: 投稿日:2016/07/27(水) 21:09 No.251590
枕、アリソン取らないと!!
イギリスのチームなら良いだろう!
-
名前: 投稿日:2016/07/27(水) 21:15 No.251591
さすがにガーデニング休暇はあるでしょう
-
名前: 投稿日:2016/07/27(水) 21:18 No.251594
これで枕入りが決まればメシウマ
-
名前: 投稿日:2016/07/27(水) 21:24 No.251597
メルセデスだろうな
1番能力発揮しやすいし
-
名前: 投稿日:2016/07/27(水) 21:45 No.251601
アリソンの再就職先は簡単に見つかるだろうけど、問題はフェラーリだなぁ……
JKを名を挙げる人が多いけど、個人的には器用貧乏というイメージが強くて、フェラーリに行っていい物が作れるかというとどうかと思うんだよね。
-
名前: 投稿日:2016/07/27(水) 21:54 No.251603
JKは予算の壁のなかでいい仕事をするが、湯水のように金使ってスーパーマシン作れるかは未知数だからな。雇って3年かけないと結論でないからな。しくじったらベッテルもフェラーリでていく時期
-
名前: 投稿日:2016/07/27(水) 22:15 No.251604
詳しくは知らんが、枕の本拠地ウォーキングって、イギリスの中ではちょっと通いにくいって聞いた。
ルノー相手だと勤務地の条件では不利かも・・・。
-
名前: 投稿日:2016/07/27(水) 22:27 No.251605
今のフェラーリの問題はダウンフォースが足りないとこなんだよね。だから空力の専門ではないアリソンの離脱はあまり問題にならいと思う。
2016年はアリソンのおかげでいいシャシーができたよね。だからこそフェラーリでのアリソンの仕事は終了だと思う。
-
名前: 投稿日:2016/07/27(水) 22:52 No.251607
※15
来年からシャシー変わるし空力も車体も悪いということに
-
名前: 投稿日:2016/07/27(水) 22:58 No.251608
メルセデスにアリソンはいれば、ニューウェイのレッドブルといい勝負になるかな。
来年のレッドブルは相当速いとみた。
メルセデス対レッドブルのトップ集団と、四位争いのフェラーリ対マクラーレンになるんじゃないかな?
で、ナンバーワン待遇が明確なレッドブルのマックスが最年少王者、もしくはスピード上がりすぎて若造には体力がきつくてマックスが活躍できなきゃ結局ハミルトン。
-
名前: 投稿日:2016/07/27(水) 23:04 No.251609
職業選択の自由、あははーん(^^♪
-
名前: 投稿日:2016/07/28(木) 00:08 No.251617
アリソンは当然だけど、エンジニアはガンガンにメルセとRBか引き抜こうな!ブーはそれが最後のお仕事だ!
-
名前: 投稿日:2016/07/28(木) 00:38 No.251622
子供の事考えたらマクラーレンはないよ
-
名前: 投稿日:2016/07/28(木) 01:16 No.251625
JKって誰?フリーで有能な人物いたっけ?
-
名前: 投稿日:2016/07/28(木) 01:28 No.251626
フェラーリファンだが、フェラーリはやはりフェラーリ。アリソンを手放すか〜
マルキオンネが短気すぎるのかなぁ
-
名前: 投稿日:2016/07/28(木) 04:53 No.251638
フェラーリの事だから、即時退職させるとしてもガーデニング休暇無しの代わりに何か条件付けてと思うわ。
一定期間の間に何処かのチームに属すと法外な違約金請求するぞとかね。
-
名前: 投稿日:2016/07/28(木) 05:33 No.251640
マクラーレンは絶対にとるべきだろ、今は空力だけじゃなくサス開発も同じくらい重要だからな、ただアリソンがウォーキングまで来てくれるかが問題だな
-
名前: 投稿日:2016/07/28(木) 06:36 No.251641
21 STRのジェームス キー
-
名前: 投稿日:2016/07/28(木) 07:47 No.251647
※22
トップが現場に介入して良い結果になった試しがない。
フェラーリはその典型。
-
名前: 投稿日:2016/07/28(木) 08:30 No.251652
離脱発表でガーデニング休暇無しだと来年のフェラーリのマシンに係わってないのか?それとも今年末まで契約があって来年以降なら他チームに移籍できるのか?
-
名前: 投稿日:2016/07/28(木) 10:01 No.251655
来期のマシンはもうほぼかたまってるよ
アリソン離脱の影響は2018年からだろう
-
名前: 投稿日:2016/07/28(木) 10:49 No.251660
※21
JK=ジェームス・キー
ペレス可夢偉時代のザウバー車とか今のトロロッソの車を手がけてる人
少ない予算でいい車を作ってくれる
-
名前: 投稿日:2016/07/28(木) 11:09 No.251662
トロ・ロッソのボスのコメントからJKは色んなスタッフを引き連れて来るみたいだから
大所帯で政治的なフェラーリとかには合わないかもしれない
-
名前: 投稿日:2016/07/28(木) 11:53 No.251665
引き連れてくるというかイギリスのF1関連企業や派遣エンジニアのコンサルしてるんだよ
ガスコインがやっていた事を今引き継いでるがJK
-
名前: 投稿日:2016/07/28(木) 12:00 No.251666
どうしてもアリソンをアロンソと読み間違えてしまう。
-
名前: 投稿日:2016/07/28(木) 14:40 No.251688
いくらアリソンが優れたマシンを作ったとて、ドライバーが強くなきゃね
-
名前: 投稿日:2016/07/28(木) 15:26 No.251695
JKもアリソンもドライバーのインプレッション重視するデザイナーだからルノーはドライバーのラインナップ考えないとダメかも
-
名前: 投稿日:2016/07/28(木) 21:42 No.251757
マッティア・ビノットってマッティアッチに似てる