-
名前: 投稿日:2016/07/17(日) 23:38 No.249561
ジャックビルヌーブはドライバー批判はするけどFIAだのエクレストンの批判はしないよね
-
名前: 投稿日:2016/07/17(日) 23:40 No.249562
おしゃべりジャック
-
名前: 投稿日:2016/07/17(日) 23:46 No.249563
ジャックに、事故があったらそれを叩くんだろ、
とか言っちゃうマヌケは、ジルの事とか知らんのか?
-
名前: 投稿日:2016/07/17(日) 23:49 No.249564
97年モナコGPのスタート時の雨量だったら今でも普通にスタートしたんじゃないかな
作戦ミスとはいえウイリアムズはスリックで行けると踏んだぐらいの水量だったわけだし
市街地だから判断はより慎重にはなるんだろうけど、さすがにあれでSCスタートされたら萎える
-
名前: 投稿日:2016/07/18(月) 00:04 No.249568
ウィリアムズって何でアホなの? とか思いながら見たっけなあ懐かしい。
-
名前: 投稿日:2016/07/18(月) 00:08 No.249571
F1はドクターヘリが飛べなければフリー走行も中断になるが…
ゆとりはそんな事も知らないのか?
97年のモナコは現地観戦だったが、雨は特に強くもなかったがね
地中海からの雨がウィリアムズに与えた試練が96、97のモナコだと個人的に思う
翌年のハッキネンの勝利はセナに選ばれたのだろうとも解釈する
-
名前: 投稿日:2016/07/18(月) 00:20 No.249573
FIAっていうか、チャーリーホワイティングが決めてるんでしょ。
彼次第なんだからドライバーを批判するのは違うでしょ。
全体的におぼっちゃんドライバーが昔より多いってのは認める。
フェルスタッペンとかが変えてくれるといいな。
-
名前: 投稿日:2016/07/18(月) 00:25 No.249575
チャーリー辞めろ、ジャック代われ。
-
名前: 投稿日:2016/07/18(月) 00:35 No.249579
安全重視だから仕方がない。年々安全が優先される流れには逆らえない。
-
名前: 投稿日:2016/07/18(月) 00:39 No.249580
100が意見を受け止めるフリをしてスルーしてるのが笑えるw
-
名前: 投稿日:2016/07/18(月) 00:43 No.249582
なんだかんだでいつもド正論を述べるジャックがすき
-
名前: 投稿日:2016/07/18(月) 00:51 No.249584
モトGPの方がおもろいで。
-
名前: 投稿日:2016/07/18(月) 01:02 No.249586
最近のF1はオンボード映像見てるとCP(クリッピングポイント)に付けない事が多々有る。これはPUになって回生とブレーキの協調が難しく、ブレーキの効き方にムラのようなものがあるからなのか何なのか分からんが、とにかく昔のPU前の時代には無かった事。
-
名前: 投稿日:2016/07/18(月) 02:19 No.249593
雨降ったら、ニコが遅くなるじゃん?そのための処置だよw
-
名前: 投稿日:2016/07/18(月) 04:36 No.249614
SCスタートはほんと要らないよね。スタートで順位変わらなかったらトップ2台もうほぼオーバーテイクされないわ。
-
名前: 投稿日:2016/07/18(月) 06:48 No.249621
97年ベルギーがSCスタートで翌年が通常スタートなのが今も気になる。逆ならわかるけどw
-
名前: 投稿日:2016/07/18(月) 07:24 No.249622
SCスタートよりグラベルがターマックになったのが良くない
あれがレースに緊張を無くペイドラが平気にシートに座り続けさせている
-
名前: 投稿日:2016/07/18(月) 07:37 No.249624
SCでのドライバー無線で「まだタイヤが冷えている」とか
はあ?ってなったわ
その状態でレースしてこそ面白いのに
-
名前: 投稿日:2016/07/18(月) 08:18 No.249626
ジャックは親父さんの事故を目の当たりにしてこれだから説得力が違う。
-
名前: 投稿日:2016/07/18(月) 09:07 No.249632
安全面が低かった昔の方が面白くて
安全面を重視してる今の方がつまらないという現実
-
名前: 投稿日:2016/07/18(月) 09:18 No.249633
そのうち、「今のドライバーはHALOなんて不様なデバイスに守られながらじゃないとレース出来ない臆病者だらけ」
なんて批評しそう。
そう言えば、ヴィルヌーブ親子は二人してコース外にも出てたよな。
-
名前: 投稿日:2016/07/18(月) 10:01 No.249636
余程酷い雨でも無い限りはSCスタートは止めよう
-
名前: 投稿日:2016/07/18(月) 11:35 No.249645
ハミルトンなんかセーフティカースタートの時はいっつもはよスタートしろやっていってるよなw
-
名前: 投稿日:2016/07/18(月) 12:30 No.249648
どんどん安全にしたらますます供給過多になって良いドライバーも循環しないからなぁ。もっと危険でいいから下位ドラでもF1は高給取りで死と隣り合わせでいいんだよ(正論
-
名前: 投稿日:2016/07/18(月) 17:27 No.249690
ジャックの言ってることも理解できるんだけど…
SCスタートルールって安全面を建前にした、TV生放送枠内でゴールさせるための規定でしょ?
そこにドライバーの技量を競わせる云々以前の問題があるんだから、先にそっちどうにかしないと…
-
名前: 投稿日:2016/07/18(月) 23:08 No.249761
ジャック プレゼンツ 定期ネタ投下
現役の時は好きだったんだけど。
どうせならもっと際どい発言をお願いしますよ。
-
名前: 投稿日:2016/07/19(火) 01:25 No.249784
※3 完全同意。読んだ瞬間そう思った。
ジャックは正しいと思うけど、
世の中のジャックの反対側の意見が多くて
現状のF1が出来上がってるわけだ。
今のF1がつまらないのはファンのせいじゃんか。
-
名前: 投稿日:2016/07/22(金) 15:18 No.250350
関係ないけどアンタ雨だと遅いし事故るでしょ。
ってのは野暮か。
97モナコに限っては謎ギャンブルでの自滅だったしねえ
-
名前: 投稿日:2016/07/22(金) 21:43 No.250430
98年ベルギーGPもSCスタートだったのかな?