-
名前: 投稿日:2016/06/22(水) 12:26 No.244118
BOTとBUT・・・
チームメイトになったら
レース中に見間違いそう・・・
-
名前: 投稿日:2016/06/22(水) 12:36 No.244122
マクホンの理想としては、「アロンソとの17年以降の契約を更新→保険だったバトンをカット→来年からはアロ・バンでいく!」だよね。
でも、アロンソが「17年のマシン・パフォーマンス次第で離脱もありうる。他にシートがなければF1を去る」とすでに牽制してきているからそれは難しい。
仮に今年でバトン切って、来年アロンソにも逃げられましたよーじゃシャレにもならないし。もし、アロンソをキープできたとしても、バトン保険がないからかなり強気に交渉されるだろうから……現状はマジで厳しい。
案牌としては、来年もバトンキープして非常時に備えつつアロンソキープに全力を注いで、18年から「アロ・バン」だろうけど。。マクホンはマシン開発に集中するのと同じくらい、アロンソとの交渉も全力でいく必要ありそうだね。
ロン的には「ハミ戻ってきて;;」って感じなのかもなw
-
名前: 投稿日:2016/06/22(水) 12:37 No.244123
BUT、賞味期限切れ感が・・・
-
名前: 投稿日:2016/06/22(水) 12:40 No.244124
バトン乗せる程金ないだろう
まっさんの持ち込みだってそれなりにあるんだろうし
まっさんの銭闘力アップを狙ってる説かな?
ペトロブラス辺りはまっさん乗せてる事で増額とかあるんかな?
以前からブラジル人ドラにコダワリは無い様だけど
-
名前: 投稿日:2016/06/22(水) 13:27 No.244130
まっさんルノー行くんじゃない?
ついでにライコも。
なんか、パーマー然りマグヌッセン然り。
ルノーにとって、今年は乗せてるだけってイメージしかないわ。
マシン壊しすぎだよ。
お金絡みは、イギリスEU離脱云々でどう転ぶか・・・。さっぱりわからん。
-
名前: 投稿日:2016/06/22(水) 13:28 No.244131
フェラーリ=ベッテル・マッサ
ウィリアムズ=ボッタス・バトン
マクラーレン=アロンソ・バンドーン
ハース=ライコネン・グロージャン
ルノー=ブエミ・オコン
ザウバー=エリクソン・マルチェロ
マノー=ワーレイン・ロッシ
でアリかな
-
名前: 投稿日:2016/06/22(水) 13:29 No.244132
枕はアロンソ、バンドーンで固いと思う。
アロンソがバンドーンと話してるのよく見るし。
なんか師匠と弟子って感じで来年育てるんじゃない?
-
名前: 投稿日:2016/06/22(水) 14:20 No.244134
※2はよく勉強してますなあ
まあほんとの最良シナリオは、来年もアロバト、坂東さんは他チームに押し込んで、
アロンソの契約と、坂東さんのシーズン通しての出来、ホンダの競争力、いろいろなファクターが判明する17年は静観するってとこだろうけど、押し込めないんだろうなあやっぱ
-
名前: 投稿日:2016/06/22(水) 14:39 No.244139
※8
それ勉強っていうのかw
-
名前: 投稿日:2016/06/22(水) 16:03 No.244140
今年のルノーはクルマが酷いからドライバーを責めるのはかわいそうかな
-
名前: 投稿日:2016/06/22(水) 16:03 No.244141
タイトル争いはまだまだ先。
そう考えるとアロンソをキープし続ける必要はない。
バトンに拘る必要も無い。
バンドーンとそこそこのベテランのコンビで充分。
マシンのポテンシャルを普通に引き出してベンチマークの役割ができる人。
ロズベルグクラスで充分。
バンドーンはSFで遊んでる場合じゃない。
-
名前: 投稿日:2016/06/22(水) 16:30 No.244142
メルセデスがシューからハミに代えてチームとドヤを覚醒させたように
ドライバーの入れ替えはとても重要だと思うよ
-
名前: 投稿日:2016/06/22(水) 16:37 No.244143
来年はバンドーン昇格させないと逃げられそう
-
名前: 投稿日:2016/06/22(水) 16:38 No.244144
メルセデスを覚醒させたのは各チームから引き抜いた著名TD軍団でしょ
おかげでアリソンやキーみたいな若手の名前が一気に出てきてくれたけど
-
名前: 投稿日:2016/06/22(水) 17:47 No.244147
マッサは切られるだろう
今ブラジル経済は良くないのでペイとコネで仕方なく乗せてやってるマッサの寿命は時間の問題
コネと言ってもコネのFIA会長はあんまりF1に貢献してないし発言力も少ないように感じる
ドライバーは元々魅力的ではなくそこそこ言いなりなればいいや的なレベル
言い訳三昧と数秒だけのチャンピオンとかそんなもの存在しないのに未練がましく延々と言い続ける女々しさ
ほらいらない子でしょ
-
名前: 投稿日:2016/06/22(水) 17:58 No.244149
※2、8
いやいや、2017年マシンに乗ってからっていう時点で
来年のマシンができてからってことになるんじゃないの?
最低でも2017年マシンは乗るってことなんだから、来年の2月まで
契約保留なんてできるわけないじゃない。
-
名前: 投稿日:2016/06/22(水) 18:45 No.244153
※1
KOVとKOBとKUBが並んだシーズンがあったな…
-
名前: 投稿日:2016/06/22(水) 18:51 No.244156
今のGP2はMATに似たやつがワンサカ
-
名前: 投稿日:2016/06/22(水) 19:33 No.244158
まっさん、ライコネンはもうええやろ。それよりオコン、バンドーンあたりそろそろ乗せてやってください。けど、ライコネン解雇したらマスマスF1人気なくなるかな?
-
名前: 投稿日:2016/06/22(水) 19:56 No.244162
現段階では、全てにおいてオープンということか
-
名前: 投稿日:2016/06/22(水) 20:29 No.244167
マクホンの問題は資金とは別の所にあるし、実際どんな凄いドライバーでも現状より良くはならないでしょ?
開発側にもっと金使うと良いと思うのだが。しかし、ただ金を惜しみなく使ってもトヨタの前例があるしな。F1って凄いね。
個人的には来年のルノーには期待する。アロンソも古巣に戻っても良い様な気がするぞ
-
名前: 投稿日:2016/06/22(水) 20:39 No.244169
ぞれより棚ボッタスの方が存在価値わからんわ。あいつのなにが凄いのか全く理解できない。
今グリッドで一番過大評価されすぎな人間だろ。ウォルフの支援無かったらそれこそいらないやつだろ。
速くもないしただのタクシーって感じ。トップドライバーには一生なれないだろうな断言できる
-
名前: 投稿日:2016/06/22(水) 20:49 No.244172
そういやペトロブラスの汚職事件ってどうなったんだ?
半分国営だから大丈夫って思ってたけどなんかヤバそうだなぁ
-
名前: 投稿日:2016/06/22(水) 22:08 No.244201
ハゲたら終わり。さようならマッサん。
-
名前: 投稿日:2016/06/22(水) 23:26 No.244211
年寄りがいつまでいる気だよ
ペイドラ乗せろとは言わんが若くて優秀な人材に譲るべき
-
名前: 投稿日:2016/06/23(木) 00:12 No.244223
フォース・インディアへ電撃移籍
-
名前: 投稿日:2016/06/23(木) 06:59 No.244252
インドに移籍して、ペレスに雨の判断を伝授するのだ
-
名前: 投稿日:2016/06/23(木) 12:29 No.244280
ぶっちゃけマクラーレンはドライバー入れ替えで出て行った奴が内情暴露するのが期待される
-
名前: 投稿日:2016/06/23(木) 18:30 No.244314
内情「チームは2流、エンジンは3流」
-
名前: 投稿日:2016/06/24(金) 12:53 No.244506
来年はアロンソとバンドーンでしょう。
-
名前: 投稿日:2016/06/26(日) 05:47 No.244875
2017はバンドーン乗せないとダメでしょう。
マクホンが勝てるパッケージを用意できるようになる頃には
アロンソもバトンもいないんだから。
ちゃんと育てておかないと。