-
名前: 投稿日:2016/06/13(月) 21:19 No.241968
ギアボックスから火が出るのか…(困惑)
やっぱりGP2エンジンじゃないか…(呆れ)(正論)(困惑)
-
名前: 投稿日:2016/06/13(月) 21:19 No.241969
カナダでこの順位なら、レッドブル並みのシャーシにすれば表彰台も夢じゃない!
-
名前: 投稿日:2016/06/13(月) 21:24 No.241971
RBに供給できなかったのは痛い。後々、これが響いてくるだろう。
PUの差は縮小する方向。そうなるとシャシーの差がモノを言うようになる。
全ては奴隷のようなマクとの契約。これが元凶。
-
名前: 投稿日:2016/06/13(月) 21:32 No.241972
高速サーキットなのにコーナー重視してるのが意味が解らん
枕ってそこまでウイング立てないとトラクションしないのかね?
しかもホンダもパワー不足でストレート遅いのにコーナー重視で更に遅くしてるのがマジ解らん
-
名前: 投稿日:2016/06/13(月) 21:32 No.241973
語録使うの下手すぎ。覚えたての中学生かな?
-
名前: 投稿日:2016/06/13(月) 21:42 No.241977
マクラーレンしっかりしろよ。
-
名前: 投稿日:2016/06/13(月) 21:46 No.241978
※1
なにも考えずにホンダ批判したいだけならヤフコメ行っとけ
-
名前: 投稿日:2016/06/13(月) 21:47 No.241979
まあどちらにしろリアウィングを寝かせて走れるように空力修正しないと
表彰台は無理ですな
-
名前: 投稿日:2016/06/13(月) 21:58 No.241982
ホンダといえばバルサンですな
-
名前: 投稿日:2016/06/13(月) 22:04 No.241984
マクラーレンって決勝は雨見越したセッティングにしてなかったっけ?
レインで上手く走れるような方向でセッティングしてあったら、ドライじゃ上手くいかないのも
仕方ないかなぁと思うのだけど。
両方こなせるようなレベルにはシャーシ、パワーユニット共に無いですし。
まあ、その中でこれくらいの結果であれば及第点かなあとは思います。
アロンソとバトンでレイン、ドライでセッティング分けてたかどうかを覚えてないので、
知ってる方、教えて下さい。
-
名前: 投稿日:2016/06/13(月) 22:25 No.241991
季節の変わり目ですなぁ。
-
名前: 投稿日:2016/06/13(月) 22:34 No.241993
※1って前の記事で楽しくやりたいのにア○チがいじめるって暴言吐きながら泣いてた子だよね
なんでわざわざ自分から煽りにいくの?
やっぱ一番の荒らしってこいつじゃない?
-
名前: 投稿日:2016/06/13(月) 23:18 No.242003
ウイング立てすぎでしょ(笑)
-
名前: 投稿日:2016/06/13(月) 23:20 No.242006
残りトークンは鈴鹿スペシャルに全てブチ込んで欲しい
秋の風物詩の白煙ブローが久々に見たいなぁ
-
名前: 投稿日:2016/06/13(月) 23:24 No.242008
正論でまとめるは卑怯だよな。
今参戦後マクラーレン・ホンダがまだ結果が出ていないから辛い。結果が出るまで辛抱を。
-
名前: 投稿日:2016/06/13(月) 23:27 No.242010
雨狙いしすぎ!!
ウイング立てすぎて、上が伸びないんだから(笑)
姿勢変化を嫌うエアロコンセプトをやめろよ!!
-
名前: 投稿日:2016/06/13(月) 23:44 No.242013
ギアボックスはホンダとは無関係
-
名前: 投稿日:2016/06/13(月) 23:46 No.242015
ウィング立てすぎって何年前の世界から来たんだ
F1じゃもう死語だろ
-
名前: 投稿日:2016/06/13(月) 23:51 No.242017
バトンや琢磨もバルサン炊きまくってたな
イエローティーポットよりはマシか
-
名前: 投稿日:2016/06/13(月) 23:59 No.242022
なんで煽りコメントにいちいち反応するんだろうね
-
名前: 投稿日:2016/06/14(火) 00:09 No.242026
管理人が放置するからだろ
-
名前: 投稿日:2016/06/14(火) 00:20 No.242029
「ウイング立てすぎ」なのは、雨が来てレインコンディションになったならば
まだドライコンディションに賭けるよりも比較的競争力があると考えたからでしょ。
雨が来るかは50-50かおそらく雨の確率が事前予想では高かったはず。
ドライに賭けてドライセッティングにしても、ドライじゃ勝負できない。
ウェットに賭けてウェット向けセッティングにした方が、競争力が上がる。
-
名前: 投稿日:2016/06/14(火) 00:24 No.242030
雨に賭けるしかなかったカナダ、雨用のセットでドライ走って
予選も決勝もよくやったと思うけどなあ。バトンはトラブルで早々に
リタイアしちゃったけど、アロンソも(なぜあの無線が流され
たのかはさておき)入賞が遠い11位だったがなんとか完走した。
やっぱりトロロとインドには決勝ではレースペースで負ける。
中盤から後半にかけて、なんとしても追いつきたいね。
-
名前: 投稿日:2016/06/14(火) 00:42 No.242031
※21
まぁただのマクラーレン批判だったりホンダ批判は削除できねーだろ。明らかな暴言なら別だろうけど。
いろんなチームがあってそれぞれのファンがいるわけだし。
チームの好き嫌いからくるコメントを言論統制はすべきじゃねーと思うけどね
俺だってメルセデスとルノーPU関係だったら煽ることもあるし
-
名前: 投稿日:2016/06/14(火) 00:55 No.242033
※24
まあそうだけど※1は本スレで無理矢理にでも
難癖つけて粘着してる奴にコメント似てるからな
同一人物臭い
まともな奴ではないと思うよ
-
名前: 投稿日:2016/06/14(火) 01:02 No.242035
放置でいいよ
壊れたレコードみたく同じ事しか書き込めない
低レベルすぎて批判や難癖ですらないし
-
名前: 投稿日:2016/06/14(火) 01:04 No.242036
※4
マクラーレンのインタビュー見たらわかるけど、完全に雨を予想したセットアップで、ギャンブルしただけだよ
普通のセットアップなら、325ぐらいでるでしょ
他のサーキットでも330前後までは出せるんだから
-
名前: 投稿日:2016/06/14(火) 01:36 No.242040
ウィング立てた分コーナー立ち上がりで後ろをちぎらなくてはならないのに(´・ω・`)
-
名前: 投稿日:2016/06/14(火) 01:53 No.242043
Mc:PUがー、H:シャシーもー
まあ全部3流でしょ
シャシーも悪い、PUも悪い
アロンソ嫌いだった俺でも同情するわ、最悪なタイミングで最悪な所来ちゃったねとw
-
名前: 投稿日:2016/06/14(火) 02:09 No.242045
※29
アロンソ「ありがとう、でも間もなくまた僕の事嫌いになるよ!」
2流ならまだしもね、3流と言いたいんだけちゃうんかと。
-
名前: 投稿日:2016/06/14(火) 02:26 No.242046
※1があまりにも頭悪そうでコーヒー噴いたw
ここの管理人自体がホンダを叩きたいだけなんじゃないの?アンチの※を引用してくる確率高いし
-
名前: 投稿日:2016/06/14(火) 02:55 No.242048
※1は頭悪そうなんじゃなくて悪いんだろ
結構前からいる奴だけど毎回残念なコメントしかしてないぞ
-
名前: 投稿日:2016/06/14(火) 03:08 No.242049
管理人も大変だな、同情するわ、両サイドから批判されて。サッカーの審判みたいなもんか。
-
名前: 投稿日:2016/06/14(火) 03:15 No.242050
ドラッグあるマシンだけどパワーも他メーカーに比べてかなり劣っているし、今の仕様だとトークン突っ込んでも大幅なパフォーマンスアップもできないんだろうな
-
名前: 投稿日:2016/06/14(火) 06:02 No.242053
ドラッグあるマシンだからパワーが他メーカーに比べてかなり勝っていても、今の仕様だとトークン突っ込んでも無駄で大幅なパフォーマンスアップもできないんだろうな。 (笑)
-
名前: 投稿日:2016/06/14(火) 07:41 No.242062
ギアボックスはマクラーレン製だな
ヤフコメレベルの馬鹿はここでは見たくないな
-
名前: 投稿日:2016/06/14(火) 08:13 No.242063
見直してないからわからないが
火花というか高熱の金属片飛ばしてたように見えたがエンジンかタービンじゃないのか
まあ確かに燃えてたのは下部だったので出火はギアボックス側かもしれないが
-
名前: 投稿日:2016/06/14(火) 08:15 No.242064
しかし、今回のバトンは、予選もそうだけど、下手したらアロンソより乗れてた感があるので
正直バトンのリタイヤはめちゃくちゃ残念だったわ
そしてPUもほぼ使い切っちまったのかー。こりゃいよいよアロンソとの差を縮めるのが難しくなってきたな
-
名前: 投稿日:2016/06/14(火) 09:03 No.242070
ギアボッタスがGP2エンジンでバルサンですね。
-
名前: 投稿日:2016/06/14(火) 09:31 No.242074
マクラーレンはホンダPUはパワーがない、燃費が悪いって言ってるのに
なんでウィング立てまくりでセッテングしてんだよ。
おかしいだろ。
-
名前: 投稿日:2016/06/14(火) 10:44 No.242082
パワーに劣る車でウイング立ててどこで勝負する気だ?
カナダのオーバーテイクポイントは
ヘアピンではなく、その立ち上がりエンドのチャンピオンズウォールのツッコミだけだぞ
ウイング寝かせて
ブレーキングの安定だけ高めて、あとはドライバーに頑張ってもらうしか
マクラーレンが戦う方法はないのにね
-
名前: 投稿日:2016/06/14(火) 10:54 No.242088
真面目な話ギアボックスから火が出ることなんかあるの?今まで見たことないんだけど。
-
名前: 投稿日:2016/06/14(火) 11:08 No.242089
理由は分からないがバグーでは予想もしない事が起きそうな気がしてならない。特にアロンソ。
-
名前: 投稿日:2016/06/14(火) 11:24 No.242090
※42
結構あるぞ、にわかか?
-
名前: 投稿日:2016/06/14(火) 12:00 No.242093
※42
今回の見解は、ギアボックスからオイルが漏れてICEに引火したらしいんだけどね。そう考えると、バクーでは5グリッド降格確定かもしれんね。
-
名前: 投稿日:2016/06/14(火) 12:44 No.242097
前戦リタイアの場合はギアボックス交換してもペナルティなしじゃなかったっけ?
-
名前: 投稿日:2016/06/14(火) 13:29 No.242102
またしても枕のボンクラ・メカニックがやらかした訳か。
-
名前: 投稿日:2016/06/14(火) 13:33 No.242103
しかし一年半もの間アップデートしても、ほとんど改善しないシャシーって見たことないな。
どう見てもワザトやってるとしか思えないんだが。
-
名前: 投稿日:2016/06/14(火) 16:10 No.242113
マクラかなり進歩したけどね。
過去のF1の歴史を見ても、前年ほぼ最下位から翌年トップ3に入る方が珍しい現象だからな。ホンダ→ブラウンGPとか。
でも期待しちゃうんだよ。それが人の性ってもんだし。
-
名前: 投稿日:2016/06/14(火) 16:12 No.242114
ギヤボックスもホンダが用意すればいいのに
-
名前: 投稿日:2016/06/14(火) 16:21 No.242115
枕もホンダもお互いハンデ抱えて頑張ってるんだから仲良くしろよ
-
名前: 投稿日:2016/06/14(火) 17:53 No.242133
二台有るから別々の戦略でいくとか出来無かったのかね?
まあそれも大変なんだろうけどさ
結局バトンが逝ったから意味無かったがw
-
名前: 投稿日:2016/06/14(火) 18:48 No.242138
どんな試合も全身全霊で挑むのがプロ精神。
マクラのドライバーには上辺だけの元チャンピオンが多いね。レースというものF1というモータースポーツに全身全霊で挑もうとする若手に変えた方がホンダのためになるのではないかな。
-
名前: 投稿日:2016/06/14(火) 19:46 No.242144
老舗マクラーレンを無条件で批判してる奴は少なくともF1を知ってるファンじゃねーな。ただのホンダ党ニワカだろ。セナファンの一過性バブル世代オッサン共が戻ってきた可能性もあるか。
鈴鹿に行くと喫煙所でも川井ちゃん系F1ファンとは初対面でも話しかければ議論に花が咲くんだがな。
ホンダ参戦以降ホンダ党ニワカが鈴鹿に湧いて大声で偉そうなこと言ってて疲れるわ。
-
名前: 投稿日:2016/06/14(火) 20:50 No.242149
ごめん、おれ堂本系F1ファン。
特に顔が。
-
名前: 投稿日:2016/06/14(火) 21:16 No.242151
※54
いきなり、どした?
やたらとお高いんだな。
色んな尺度と角度で観るのは個人の自由じゃねーの?
-
名前: 投稿日:2016/06/14(火) 22:00 No.242162
ギアボックスでリタイアってもったいない。前もあったし粗悪品なんじゃね
ホンダに作ってもらえよw
-
名前: 投稿日:2016/06/15(水) 01:52 No.242203
ホンダ製はやめといた方がいいな
すぐリコールになる
-
名前: 投稿日:2016/06/16(木) 15:21 No.242491
※56
54はたぶん100才くらいなんじゃない?
「ワシは多摩川サーキットの時代からレースを知ってるんじゃからして誰よりもレースの事を知ってるから偉いんじゃ」
でもマクラを老舗って言ってるってことはそこまで古くないか。