-
名前: 投稿日:2016/05/29(日) 23:21 No.238379
こっからハミルトン巻返しなるか
-
名前: 投稿日:2016/05/29(日) 23:21 No.238380
アロンソ、バトン
入賞おめ
-
名前: 投稿日:2016/05/29(日) 23:22 No.238381
リカルドがウェバー化不可避だと思ってたら、いきなりこんな事をするとは・・・
レッドブルって本当にえげつないチームだな
-
名前: 投稿日:2016/05/29(日) 23:22 No.238382
ちょっとレットブル酷すぎない?
-
名前: 投稿日:2016/05/29(日) 23:23 No.238383
リカルド…カワイソス(;ω;`)
-
名前: 投稿日:2016/05/29(日) 23:23 No.238384
これは…酷い。リカルドは移籍した方が良い
-
名前: 投稿日:2016/05/29(日) 23:23 No.238385
たびたびすいません。みなさんのモナコGP採点をお待ちしてます。
F1ドライバー評価
ttp://f1driversratings.web.fc2.com
-
名前: 投稿日:2016/05/29(日) 23:24 No.238386
”タッペンのリタイアを相対的に目立たなくするために仕組んだ!!” > タイヤ交換ミス
→ RBって最低だな(棒
-
名前: 投稿日:2016/05/29(日) 23:24 No.238387
レッドブルのクソっぷりが際立ったレースだったな、あのリカルドが笑顔も見せずシャンパンファイトにも参加しないなんて。
-
名前: 投稿日:2016/05/29(日) 23:24 No.238388
チームにBOX言われて入ってタイヤが用意されて無かったら、俺ならホーナーにステアリングぶん投げるわ
-
名前: 投稿日:2016/05/29(日) 23:24 No.238389
リカルド可哀想過ぎる
-
名前: 投稿日:2016/05/29(日) 23:24 No.238390
久しぶりに見たら右京がすごい老けててびびる…
何かやつれてるし肌の色も悪いし大丈夫かな(´・ω・`)
-
名前: 投稿日:2016/05/29(日) 23:24 No.238391
ロズはトラブルやったんかな?
-
名前: 投稿日:2016/05/29(日) 23:25 No.238392
フリーでも予選でも決勝でも壁に激突した誰かさんを優遇して
予選も決勝も完璧な走りをしていた人間を冷遇するレッドブルとは一体…
-
名前: 投稿日:2016/05/29(日) 23:25 No.238393
繝ャ繝?ラ繝悶Ν縺?¥繧峨↑繧薙〒繧る?縺吶℃縺?繧
莉雁屓縺ッ讌ス縺ォ蜍昴※繧九Ξ繝シ繧ケ縺?縺」縺溘?縺ォ
縺励°縺励Ο繧コ繝吶Ν繧ー譛?蠕後←縺励◆繧薙□?
-
名前: 投稿日:2016/05/29(日) 23:25 No.238394
ザウバーの同士討ちがハイライトかな
-
名前: 投稿日:2016/05/29(日) 23:25 No.238395
レッドブルアレはないわー
しかしあんなんでも笑顔を最後には見せようとするリカルドは素晴らしい。
-
名前: 投稿日:2016/05/29(日) 23:26 No.238396
タイヤを準備する時間はたっぷりあったにも関わらず、
あんなミスあるのかっていうぐらい酷い
-
名前: 投稿日:2016/05/29(日) 23:26 No.238397
マクラーレン・ホンダ、ダブル入賞おめでとう!
レッドブルはひどすぎてもう・・・
そしてフェラーリは空気でしたね。
-
名前: 投稿日:2016/05/29(日) 23:26 No.238398
ウルトラソフト普通に保っちゃってるやん
-
名前: 投稿日:2016/05/29(日) 23:26 No.238399
※8
だよな(棒)
俺も全く同意だわ(棒)
-
名前: 投稿日:2016/05/29(日) 23:27 No.238400
ロズベルグのモナコ連勝が.....
ハミルトンはモナコ初優勝....???(間違ってたらゴメン)
-
名前: 投稿日:2016/05/29(日) 23:27 No.238402
リカルド2連勝できたよね?ぬぇ?
-
名前: 投稿日:2016/05/29(日) 23:27 No.238404
ペレスは12年マレーシアや去年のアメリカとか見てるとウェットから乾くまでの展開がすごいうまいな
-
名前: 投稿日:2016/05/29(日) 23:27 No.238405
ハッキネンの久々の肉声、嬉しかった!
ミカありがとう!
-
名前: 投稿日:2016/05/29(日) 23:27 No.238406
ハッキネン乱入で思ったけどフィンランドの血は本当ウェットダメだな。
-
名前: 投稿日:2016/05/29(日) 23:28 No.238407
インド、ピットアウト時にライン踏んでなかった?
-
名前: 投稿日:2016/05/29(日) 23:28 No.238408
勝てるけど嫌がらせされるレッドブル
勝つのは難しいけどレッドブルよりは待遇よさ気なフェラーリ
リカルドはどこに行けば幸せになれるんだろう
-
名前: 投稿日:2016/05/29(日) 23:28 No.238409
リカルドかわいそうだな
-
名前: 投稿日:2016/05/29(日) 23:28 No.238410
ハミ優勝おめでとう!
最高のモナコGPだったね!
-
名前: 投稿日:2016/05/29(日) 23:29 No.238411
もう2勝台無しにされてるわけだしなぁ
-
名前: 投稿日:2016/05/29(日) 23:29 No.238412
塩野義!Yellow Hat!タミヤ!
-
名前: 投稿日:2016/05/29(日) 23:30 No.238413
あれがリカルドのドライバーズコールなら、タイヤが準備してなかったのもまあ分かるって感じになるだろう
しかし信じられるか……リカルドは"チームに呼ばれてピットに行ったのに"タイヤがなかったんだぞ……
-
名前: 投稿日:2016/05/29(日) 23:30 No.238414
>リカルドはどこに行けば幸せになれるんだろう
フェラーリだろう。
でも、ハースフェラーリね!
-
名前: 投稿日:2016/05/29(日) 23:31 No.238415
ぺレスきっちり表彰台って持ってるわ
リカルドも勝ててたレースなのに2戦連続ピットで勿体ない
管理人さん
決勝結果のアロンソのタイム違ってますよ
-
名前: 投稿日:2016/05/29(日) 23:31 No.238416
マクラーレンはダブル入賞したけど、まだまだ遅いというのを感じた。
でも、まっさんに引っかかることがなければ、ベッテルが表彰台で、アロンソが4位だったかもしれないと思うと、ペレスは本当にもってるわ〜
-
名前: 投稿日:2016/05/29(日) 23:31 No.238417
レッドブルまじでありえない
リカルドは2戦連続勝利を逃してるんだよ
反省もクソもねえな
リカルドはまともなチームに移籍してほしいわ
-
名前: 投稿日:2016/05/29(日) 23:33 No.238418
ハミおめ、リカルドどんまい、ペレス乙
レッドブルとザウバーの2人とニコと40周以上持つUSとかいうゴ○持ち込んだピレリは反省会な
-
名前: 投稿日:2016/05/29(日) 23:33 No.238419
レッドブルってオーストラリアでの売上がメタメタなのか、関係者がオーストラリア人に殺されでもしたのかな?
-
名前: 投稿日:2016/05/29(日) 23:33 No.238420
RBの応援やめる
-
名前: 投稿日:2016/05/29(日) 23:34 No.238421
今年はリカルド応援するわ。。
-
名前: 投稿日:2016/05/29(日) 23:34 No.238422
フィニッシュライン直前での、ありそうでなかなかない
オーバーテイクの瞬間にボーッとしてるアナと右京
-
名前: 投稿日:2016/05/29(日) 23:35 No.238423
移籍っていってもRBより良い所ってメルセデスしかないんだよなぁ…
-
名前: 投稿日:2016/05/29(日) 23:35 No.238424
F1もSFもニュルも波乱だらけじゃねーか!
-
名前: 投稿日:2016/05/29(日) 23:36 No.238425
レッドブルはドライバーの移籍に関しては異常に厳しいからな。マックスとの対比と言うより、リカルドが裏ではどこかと移籍交渉を進めてるんじゃないのかな。それに対するチームからの嫌がらせだとすれば納得がいく。2014年のベッテルのように。
-
名前: 投稿日:2016/05/29(日) 23:37 No.238426
個人的にリカルド応援してたけど、ますます応援したくなった。赤牛は前にリカルドは渡さないとかなんとか言ってたが、契約切れるんだしメルセデスとか狙うの悪くないから、こんな糞オーナーチーム抜けた方が良い。フェルスタも危険やぞ
-
名前: 投稿日:2016/05/29(日) 23:37 No.238427
※26
晴れるか凍るかどっちかにしやがれ!!!
・・・なのでしょうか。
-
名前: 投稿日:2016/05/29(日) 23:37 No.238428
レッドブルばハミルトンのショートカット不問に異議申し立てしとこ?
-
名前: 投稿日:2016/05/29(日) 23:37 No.238429
それにしても・・ザウバーの2人はなんだありゃ。
まるで子供のケンカだよ。F3のレベルだよ。
ついでに言えばジョリオンパーマーもF1のレベルじゃないなアレ。
-
名前: 投稿日:2016/05/29(日) 23:37 No.238430
しかしRBとオーストラリアの相性のひどさ
マクラーレンおめ
気づいたらマクラーレンがメルセデス押さえ込んでて吹いたわ
-
名前: 投稿日:2016/05/29(日) 23:39 No.238431
セナなら車途中でとめて帰ってるレベル
-
名前: 投稿日:2016/05/29(日) 23:39 No.238432
リカルドは2戦連続で・・
RBはどうしたいんだ?
ペレス&マクラーレンおめ!
-
名前: 投稿日:2016/05/29(日) 23:39 No.238433
いやー言葉にならない
前回よりショックだわ
-
名前: 投稿日:2016/05/29(日) 23:40 No.238434
フェルスタッペンもリカルドも応援したいけどレッドブルは嫌いになったわ…
そしてニコ1を抑え込んだアロンソすごいわ
-
名前: 投稿日:2016/05/29(日) 23:40 No.238435
レッドブルはリカルドを潰しにかかってんのか??
-
名前: 投稿日:2016/05/29(日) 23:40 No.238436
ハミルトンのショートカットは2回とも御とがめ無し??つくづくリカルドは不幸が重なってホントいたたまれない
-
名前: 投稿日:2016/05/29(日) 23:41 No.238437
45
妄想したいであろう所悪いんだけどそれは関係ない
それともシーズン2戦目時点で既に交渉を始めてたとでも?
-
名前: 投稿日:2016/05/29(日) 23:41 No.238438
レッドブルはひどすぎる!
-
名前: 投稿日:2016/05/29(日) 23:42 No.238439
ロズベルグ前半はトラブル抱えてたの?
それとも単純にウェットで遅いのか?
-
名前: 投稿日:2016/05/29(日) 23:42 No.238440
レッドブルは次戦からサインツを昇格しなきゃだな。
流石にリカルドかわいそう。チャンピオンシップからすれば面白くなってきたのかな。ロズベルグは最後雨に足元すくわれたか。HONDAはこれでまたルノーPUに差をつけられたな。さて、インディ見て寝るか。
-
名前: 投稿日:2016/05/29(日) 23:42 No.238441
突然ハッキネンのイエローハットやシオノギがいたからチャンピオンに成れた自分がいる発言に
リップサービスと分かりながらニヤニヤがとまらなかったな
-
名前: 投稿日:2016/05/29(日) 23:42 No.238442
リカルド好きだから本当に辛い…
-
名前: 投稿日:2016/05/29(日) 23:43 No.238443
ニコ1のあれは何なんだ?
馬足出ちゃった?
-
名前: 投稿日:2016/05/29(日) 23:43 No.238444
トップを2戦連続で逃したのは折れるよな。
でもチームをディスらず、貸しを作ったと思ってリセットして欲しいかな。
自分のキャリアの為にも。
-
名前: 投稿日:2016/05/29(日) 23:44 No.238445
今年はリカルドの応援をしたい
レッドブル嫌いになったけど
-
名前: 投稿日:2016/05/29(日) 23:47 No.238446
パーマー師匠爆誕
-
名前: 投稿日:2016/05/29(日) 23:48 No.238447
いきなり実況にハッキネンが乱入して日本のファンのみなさんこんにちはとか言い出して川井ちゃんの顔の広さに脱帽
-
名前: 投稿日:2016/05/29(日) 23:48 No.238448
リカルドが入るって言ったわけじゃなかったのか・・・。
しかも、「2戦連続」って言ってるし。
チームに潰されてるなぁ。
-
名前: 投稿日:2016/05/29(日) 23:49 No.238449
リカルドから笑顔が消えた
次はカナダ
ホンダの真価が問われるコース
去年はアマチュア 今年は?
にしてもニュルとモナコ被せるのはやめて欲しい
-
名前: 投稿日:2016/05/29(日) 23:50 No.238450
※39
マテシッツ「俺の会社はオーストリア国籍なの!同じような国名はこの世に2つも要らんの!」
-
名前: 投稿日:2016/05/29(日) 23:51 No.238452
常駐のリカルドヲ.タくん、息してるー?
-
名前: 投稿日:2016/05/29(日) 23:54 No.238453
今回のロズベルグの情けないレースっぷりって
トラブルも無くただウエットが下手くそなだけなのか
-
名前: 投稿日:2016/05/29(日) 23:55 No.238454
オーバーテイクされたのをシケインショートカットで抜き返したとかなら審議だけどな。
あれくらいではちょっと厳しいんじゃないか。
-
名前: 投稿日:2016/05/29(日) 23:58 No.238455
リカルド冷遇の原因が他チームとの移籍交渉でないとするならば、マックスの成績をリカルド以上にするためと考えられる。もしそうなら非常に寒い話ではあるが。レッドブルにとっては普通にレースをやって勝つだけじゃ大金を投じる意味がないということなんだろうな。
-
名前: 投稿日:2016/05/29(日) 23:58 No.238456
ニコ1は、ウェットがダメだね!
リカルドは、可哀想だよね。来年は、枕においで(笑)
タッペン、パー、襟糞おまエラ下手だわ。
-
名前: 投稿日:2016/05/29(日) 23:59 No.238457
ライコ引退、ニコフェラ、リカルドメルセ
あるかもな
-
名前: 投稿日:2016/05/29(日) 23:59 No.238458
繝ュ繧コ繝吶Ν繧ー繧ヲ繧ァ繝?ヨ縺ョ譎ら焚蟶ク縺ェ縺セ縺ァ縺ォ驕?°縺」縺溘′繧ヲ繧ァ繝?ヨ闍ヲ謇九↑縺ョ縺?
-
名前: 投稿日:2016/05/30(月) 00:00 No.238459
マックス持ち上げる為の戦略と考えてしまう…
-
名前: 投稿日:2016/05/30(月) 00:00 No.238460
トラブルじゃないならハミルトンに譲るだろうか
-
名前: 投稿日:2016/05/30(月) 00:01 No.238461
ハミルトンが優勝できて、とにかく最高のモナコGPになったわ!今日はぐっすり眠れそう(^-^)
-
名前: 投稿日:2016/05/30(月) 00:01 No.238462
素晴らしいレースだった。
雨がドライバーを容赦なくふるいに掛ける。
実力の無いドライバーが脱落していく様は痛快だった。
ロズベルグは二流。
タッペンは未熟。
マクホンのドライバーは一流。
シャシーは二流。
エンジンは三流。
-
名前: 投稿日:2016/05/30(月) 00:01 No.238463
地味にカジノで立て直したベッテルが凄いと思った
タッペンは突っ込んじゃったけど...
-
名前: 投稿日:2016/05/30(月) 00:01 No.238464
71 こいついつも居るよな
-
名前: 投稿日:2016/05/30(月) 00:02 No.238465
ロズベルグはブレーキのトラブルでは?
-
名前: 投稿日:2016/05/30(月) 00:02 No.238466
さすがに一周ごとに2,3秒も遅かったら譲るでしょ〜
-
名前: 投稿日:2016/05/30(月) 00:04 No.238467
面白いレースだっただけに
リカルドのあれは無いだろ
だったら次の周回で良かったじゃん
-
名前: 投稿日:2016/05/30(月) 00:05 No.238468
82
ベッテルの時はもう路面乾いてたからね〜
タッペンの時のように濡れてたら、多分ベッテルもいっちゃってたと思うよ。
-
名前: 投稿日:2016/05/30(月) 00:06 No.238469
いやハミは2回目のショートカットはシケイン進入時に内側走ってラインミスしてたしその後変な感じにブロックされてリカルドも激おこぷんぷん丸だったぞ
1回目の時はリカルドがピットインしてる時だったし故意では無いだろうがタイミング良すぎるってのもどうにも腑に落ちないが仕方ないんだろうな
-
名前: 投稿日:2016/05/30(月) 00:06 No.238470
最初の2周と最後の5周くらいしか観れてないんですけどロズベルグはどうしちゃったんですか?
-
名前: 投稿日:2016/05/30(月) 00:07 No.238471
タイヤも準備出来ないなら、ピット呼ぶなや〜
リカルド応援します
-
名前: 投稿日:2016/05/30(月) 00:07 No.238472
正直、レッドブル首脳陣の考えていることは我々素人には分からない。ただ、リカルドがマックスより成績で上に行くことがレッドブル的にはマズいのだろうか?
二人の経験値を考えても通常はリカルドの成績が上になると予想できるよな。仮にマックスが2倍ぐらいポイントで負けても(将来性を買って移籍させたんだろうし)来年のシートがなくなるとは思えないんだが、それじゃマズいってことなのかもな。
-
名前: 投稿日:2016/05/30(月) 00:08 No.238474
フェルスタッペンはマルドナードの後継者か?
インディまで全仏観ようかと思ってたらこっちも雨で中断かよ。
-
名前: 投稿日:2016/05/30(月) 00:08 No.238475
マクラーレン・ホンダが結果を少しずつ上げて来ている事が素直に嬉しい
-
名前: 投稿日:2016/05/30(月) 00:09 No.238476
ルイス、モナコ2連勝おめでとう!!
-
名前: 投稿日:2016/05/30(月) 00:09 No.238477
※89
どうもこうも下手なだけだよ
-
名前: 投稿日:2016/05/30(月) 00:10 No.238478
クビアトは相変わらず特攻してたな
ついカッとなってしまったのか
-
名前: 投稿日:2016/05/30(月) 00:10 No.238479
ニコにトラブルあったら無線が間違いなくフォーカスされるだろうし、単純に速さがなかったんだろうな・・・
にしても雨のモナコっていう一番ドライバーの腕が試される場面でチームメイトに1周3秒置いて行かれるってのはちょっとな。
とりあえず今日一番賞賛されるべきは常に迅速なお掃除を見せてくれたマーシャルさん達ってことでいいよね?
-
名前: 投稿日:2016/05/30(月) 00:11 No.238480
ハッキネンの乱入わらたw
さすがに川井ちゃんも長いことやってるだけあって顔がひろいのぉ
-
名前: 投稿日:2016/05/30(月) 00:11 No.238481
リカルドは野獣(のけもの)だった・・・?
-
名前: 投稿日:2016/05/30(月) 00:12 No.238482
リカルド、あんまりだわ!
チームに2勝消されて。
まぁ、ガキにモナコは無理。
-
名前: 投稿日:2016/05/30(月) 00:12 No.238483
ロズベルグもしトラブルなしであの様だとしたらだらしなさすぎるぞ
早く事情を知りたいわ
-
名前: 投稿日:2016/05/30(月) 00:13 No.238484
ロズベルグがオーバーテイクできないモナコで半端に調子上げてきたマクラーレンの後ろについたのが運の尽き。
ありゃー抜けねーよ。他のサーキットならまた話は違うだろうが。
抜けないと判断して確実にポイント取りに言ったロズベルグはよくやったと思うけど。
-
名前: 投稿日:2016/05/30(月) 00:13 No.238485
※91
レッドブルの共通理念は「夢のような存在を見出す、それを探すための若者の育成。」であり、普通のドライバーにはもはや興味は無い。
05年当時からそれは同じで、常に欲しいのは「第2のシューマッハ」。ベッテルはそれに叶い4年エースだったが、基本的に下からどんどんスター候補が上がってくるわけで。
去年リカルドは勝てなかった。あの時点で、2017年のドライバーを決めてしまったんだと思う。だから、リカルドは勝てない。早く移籍したいがシートも無いし。ウイリアムズあたりが取ってくれれば状態。
-
名前: 投稿日:2016/05/30(月) 00:13 No.238486
ウエットレースのモナコを見ていると腕でレースが決まる時代は明らかに終わってるよね。ピレリになってからドライビングスタイルでそのタイヤが使えるかどうかで順位がほぼ決まる。
ピレリの課題は不公平の是正だよ。今回使われたUSもそうだけど。
-
名前: 投稿日:2016/05/30(月) 00:14 No.238487
ベテラン相手にモナコでの腕を論じられてもね…
-
名前: 投稿日:2016/05/30(月) 00:14 No.238488
誰が悪いの?
サイモンレニー?
-
名前: 投稿日:2016/05/30(月) 00:14 No.238489
路面が乾いた中盤以降つまらんかったな
スイッチングDが 優勝争い>>>>>>接近バトル の
アホ野郎だったので。
抜けないコースでもバトルしてれば緊張感あって楽しめるのに、事後のリプレイばっか
おまけに最終周(1位ゴール後)ものんびりアロンソ追いかけててニコとヒュルケンの超接近戦にフォーカスしないボンクラぶりだったし
-
名前: 投稿日:2016/05/30(月) 00:14 No.238490
可夢偉にボロ負けしてたペレスがモナコで3位か~
ヒュルケン首にして可夢偉インドにしたら勝てんじゃね?
-
名前: 投稿日:2016/05/30(月) 00:15 No.238491
ドライバー・オブ・ザ・デイはリカルドかな
しっかしVSC多かったな
あのでかいビニール袋はなんだったんだ
-
名前: 投稿日:2016/05/30(月) 00:17 No.238492
※102
確実にポイント取りにいくって・・最後ヒュルケンに抜かれてんじゃんw
確実にポイント取りに行けよw
-
名前: 投稿日:2016/05/30(月) 00:18 No.238494
マクラは今回はPUよりシャシーのダメさが目立ったレースだっただろw
フォースインディアが速くなっているのを見たら、シャシーの方が良くないのは一目瞭然
-
名前: 投稿日:2016/05/30(月) 00:18 No.238495
川井「フラビオのサインもらっときゃよかった〜」
右京「……」
-
名前: 投稿日:2016/05/30(月) 00:19 No.238496
※104
ブリヂストンワンメイクになった時もミシュラン組は同じ様な状況だったけどね
-
名前: 投稿日:2016/05/30(月) 00:19 No.238497
ウルトラいらなかったな
-
名前: 投稿日:2016/05/30(月) 00:20 No.238498
チーム無線が棒所(身内)から操作されている
-
名前: 投稿日:2016/05/30(月) 00:20 No.238499
※84
ロズベルグには、マシントラブルはなかったとのこと。
レース後の本人のインタビューでも「なぜあんなにペースがなかったのか分からない」と言うばかり。
2014鈴鹿を思い出す。
セッテッィングとレースコンディションがいまいち合わなかった時に
不安定な挙動のマシンを腕で修正しつつ走るのが上手じゃないタイプの弱点が出たんじゃないかな。
-
名前: 投稿日:2016/05/30(月) 00:23 No.238500
ニコは普段は雨でそこまで遅いわけじゃないけど、今回はかなりダメだったな!
本人がなんて言うか聞いてみたいけどね!
だけど、ハミに一周ごと3秒とかの差だと、そりゃ一流と見なされなくて当然だと思う
特にモナコでだと。
今回はニコかなりイメージダウンに繋がると思う...
-
名前: 投稿日:2016/05/30(月) 00:24 No.238501
三宅「タイヤが無い! タイヤが無いぞ」
今宮「あらら...」
三宅「これは、大失敗◯○◯-◯」
まさに、あのチームを観ているかのようでした。
-
名前: 投稿日:2016/05/30(月) 00:24 No.238502
ロズベルグ6位だと思って点数計算して26点差だと思ってたから
インタビューでハミが1戦で追いつけると言われたのを聞いてインタビュアーが勘違いしてると思った
LT見直して初めてヒュルに抜かれたのに気付いた
-
名前: 投稿日:2016/05/30(月) 00:28 No.238503
これぞF1という感じになってまいりました
今年のレースは久しぶりに楽しく観戦してる
-
名前: 投稿日:2016/05/30(月) 00:30 No.238504
ハミルトンか、、
これで 全戦2世ドライバー優勝の珍記録は
来年におあずけ
-
名前: 投稿日:2016/05/30(月) 00:31 No.238506
セーフティーカースタートからリカルドのピットミスとなんか盛り上がらないレースだったけどミカが降臨してくれて嬉しかった!
インディいくぜ!
-
名前: 投稿日:2016/05/30(月) 00:42 No.238507
あれってタイヤがまったく準備出来てなかったのか、準備してたタイヤがちがったのか、準備してたがやっぱタイヤをSSのがいいかなと変えたのか
どれなんだい?
ハミはロズベルクに抑えられたのをピット回数減らして対応できたが、アンダーカット狙ったヴェッテルはマッサに抑えられて終わったよな
-
名前: 投稿日:2016/05/30(月) 00:42 No.238508
カムイのほうがボロ負けだったやんけ。
-
名前: 投稿日:2016/05/30(月) 00:45 No.238509
野獣って「ノケモノ」って意味で使ってたのか。分かりにくいなぁ。普通に会話すればいいのに。
-
名前: 投稿日:2016/05/30(月) 00:46 No.238510
そもそもボロ負けって接戦負けって意味だったのか…
-
名前: 投稿日:2016/05/30(月) 00:50 No.238511
※111
PUで差が出るセクター1で常にコンマ5くらい遅れてたから…
-
名前: 投稿日:2016/05/30(月) 00:53 No.238513
レッドブルはオーストラリア人嫌いなんか?
-
名前: 投稿日:2016/05/30(月) 00:54 No.238514
呼ばれたから入った。。。
自分でコールしたのと違うんかい?!
って観てた全員がツッコミ入れたよな?
ところでハミのシケインカットのアレ
確かにバックオフしてたみたいだけど
あれでヨシなの?
-
名前: 投稿日:2016/05/30(月) 00:55 No.238515
※102
運の尽きもクソも、チームメイトの1秒落ちで走れてりゃ枕の後ろに行くこともなかったわけで・・・
フジ放送陣もだけど、国際放送もカメラスイッチング的に全く気づいてなかったよね>ロズヒュル
ゴール前側から映してる映像であれ?ヒュルケン抜いた?このアングルじゃわかんねーよ気が利かねーな、って思ったもん
-
名前: 投稿日:2016/05/30(月) 00:56 No.238516
RBはなぜそこまでリカルド下げをする必要がある?タッペンは確かに有望株だがそれはこれからの事。いまはリカルドを第一に優先しタッペンは勉強のシーズンと割り切るべき。そんなことチャンピオンとったことのあるチームなら分かっているだろうに。今回のピットミスはチームオーダーでは無いと思うが...
-
名前: 投稿日:2016/05/30(月) 00:57 No.238517
アロンソ5位……うん、3番目のシャシーだな!(白目
-
名前: 投稿日:2016/05/30(月) 00:58 No.238518
リカルドのゑ化
ヒュルケンのカムイ化
-
名前: 投稿日:2016/05/30(月) 00:59 No.238519
明らかにアクセルオンの位置が遅いな、マクラーレンは。
-
名前: 投稿日:2016/05/30(月) 01:00 No.238520
ペレスもヒュルケンもカムイも実力的には同じくらい。
ただ"持ってる"か"持ってない"か、その違いよ。
-
名前: 投稿日:2016/05/30(月) 01:00 No.238521
ペレスはやっぱ持ってるな
インドで潰れるにはもったいない
マッサの後任でウィルアムズあたりでどうや
-
名前: 投稿日:2016/05/30(月) 01:00 No.238522
※81
ご大層なことほざきながら結局6番手で他のミス無けりゃポイント圏外じゃねーか
雨とコースを好機として活かして得るべき成果を取りこぼさなかったのはドライバーたちの技量のおかげだ
現実見ろ、6番だマクラーレンは
ウィリアムズよりはマシになって良かったねって程度さ
-
名前: 投稿日:2016/05/30(月) 01:05 No.238525
※134
トラクションのかかりが悪いんだろうね。
おまけにグリップもしないからコーナー出口で踏めない。
そしてホンダPUの性能も合わさって、総じて遅いという結果。
赤牛みたいに曲がる、踏めるクルマだったらホンダPUの欠点を多少はカバーできるかもしれないが……。
-
名前: 投稿日:2016/05/30(月) 01:05 No.238526
レッドブルはもう買わん
つか下手くそなやついっぱいいたな
黄色の二台とツタヤの二台は次出走停止でいいよ
-
名前: 投稿日:2016/05/30(月) 01:07 No.238527
マクラーレン
S1 +0.3
S2 +0.7
S3 +0.3
空力と足回りが重要なS2が厳しい。
-
名前: 投稿日:2016/05/30(月) 01:08 No.238528
おいおい…ロズ…。トラブルで最後抜かれたんじゃなくてただただ普通にヒュルケンベルグに抜かれただけなのか?
こいつ本当にポイントリーダー?
-
名前: 投稿日:2016/05/30(月) 01:11 No.238529
トークン数からいって、ルノーのアップグレードでヤバイのはホンダよりもフェラーリかもね。
-
名前: 投稿日:2016/05/30(月) 01:11 No.238530
国際映像が仕事しなかったせいで最後なんでロズベルグがヒュルケンに抜かれたのかわからないのがモヤモヤする
-
名前: 投稿日:2016/05/30(月) 01:12 No.238531
たとえ遅くてもニコはハミを先に行かせる義理無いだろ
自分はポイントリーダーで二位走っててしかもわざわざ譲らないと抜かれるわけでもないんだから
-
名前: 投稿日:2016/05/30(月) 01:15 No.238532
何気にロズベルグの今回の負け方ヤバくね?
-
名前: 投稿日:2016/05/30(月) 01:15 No.238533
今まで歯車が噛み合わなさ過ぎのハミルトンがここで勝てたのは大きいな。
リカルドは気の毒の一言。レッドブルは一体何を考えているんだ?
-
名前: 投稿日:2016/05/30(月) 01:16 No.238535
ロズベルグなぜ決勝であんなに遅かったんだ?
-
名前: 投稿日:2016/05/30(月) 01:23 No.238539
ロズベルグはどうしちゃったんだろう?
-
名前: 投稿日:2016/05/30(月) 01:32 No.238543
・チームメイトより1秒以上遅い
・もう少しで周回遅れにされかける
・最後の最後ゴール手前であっさり抜かれてさらにポイント失う
今回遅かった理由が本人にも分からない
駄目だwチャンピオンの器じゃねーわw
-
名前: 投稿日:2016/05/30(月) 01:33 No.238544
※140
やりあってたロズベルグと前でペース上げてたペレスと比較してもS2で0.2〜0.3落ちなんだよなぁ
-
名前: 投稿日:2016/05/30(月) 01:33 No.238545
トラブル出てなきゃ譲らんだろ
仮に雨が苦手とかでもあんなに差があるやつなんてF1には滅多に居ないし
そんな奴はドライも遅い。
-
名前: 投稿日:2016/05/30(月) 01:37 No.238546
どっちにしろこれでハミに流れがきたな。この勝ちには価値がある
なんつって。なんつって。
-
名前: 投稿日:2016/05/30(月) 01:42 No.238548
>>118
やはりあれはアーバインのチャンプ取らせないための作戦だったのかな?w
シーズン中の開発もストップさせてたし露骨だよな
-
名前: 投稿日:2016/05/30(月) 02:09 No.238556
ボーヤだからさ。
-
名前: 投稿日:2016/05/30(月) 02:11 No.238557
メルセデス圧勝間違いなしの年に、2戦連続で勝利のチャンスが来た
ドライバーは全て完璧に仕事をしていた
勝利は確実な場所まで来ていた
それを2つともチームが潰した
なんなんだこれ?チャンピオンチームだぞ?言葉にならない
-
名前: 投稿日:2016/05/30(月) 02:26 No.238559
*148
路面のミューが高いトンネルでしかアロンソを抜けないのは、多分トラコン切られたんだろう。
これがメルセの真の実力かな。
ハミちん勝たせたかったんでしょ。
-
名前: 投稿日:2016/05/30(月) 02:53 No.238565
ウエットな上、中低速の加速が多いモナコではトラクションの差がモロにでますな。
雨が得意のバトンも見る影なし。
赤牛印オマジナイの無い悲惨なルノー。
これまたオマジナイが無いとボンクラマシンのメルセデス。
いやぁ〜。F1ってオモシロイなぁ。
-
名前: 投稿日:2016/05/30(月) 03:01 No.238566
ペレスはもう一度トップチームに行ってほしいね
-
名前: 投稿日:2016/05/30(月) 03:17 No.238568
↑ 無意味コメで監視、ご苦労様です。
最後尾って目立つからね。
そうそう、クビアト君かわいそうに、またしてもECUハックされて誘導ミサイルになっちゃった様ね。
首後少し。なんちゃって。
-
名前: 投稿日:2016/05/30(月) 03:19 No.238569
ペレスちゃんとまっさんにお礼言っとくんだぞ
-
名前: 投稿日:2016/05/30(月) 03:38 No.238570
リカルドの一位剥奪、これで3回目やんか。
今年のスペインはともかく(良いとは言ってない)RBデビュー時の母国オーストラリアと今年のモナコってちょっとえげつなすぎるわ。
哀れすぎて見てられへん、RBチームは猛反省してどうぞ。
-
名前: 投稿日:2016/05/30(月) 03:56 No.238571
ロズベルグだっせー
タッペンもだっせー
ジュース屋ひっでー
リカルドうつなるど
才能が誰にあるかわかりました
ハミおめでとう!
-
名前: 投稿日:2016/05/30(月) 04:11 No.238572
今回のは誰がwcにふさわしいかを示した一戦だったな
ハミおめリカルドもいい走りをしてたのにチームがクソすぎた
ドライバーズオブデイはアロハミペレの誰になるかな?
-
名前: 投稿日:2016/05/30(月) 04:29 No.238576
ついこの間まで「今年のロズベルグは昨年までとは違う!」とか言ってた方々は今回のレースを見たのかねw
-
名前: 投稿日:2016/05/30(月) 06:22 No.238598
ハミファンはコメントのどこかに他ドラの下げコメ入れないといけない規則でもあるのか?
見てて不快だぞ
-
名前: 投稿日:2016/05/30(月) 06:34 No.238600
リカルドのピット映像は何起こったのか一瞬解らなすぎて笑った
ザウバーの2台は単純に笑ったいくら無線調子悪いとはいえあそこで譲ってもらえるとか思わんだろ
-
名前: 投稿日:2016/05/30(月) 06:35 No.238601
インドファンやけど、ペレスとヒュルケンベルグの差を感じたわ。
来シーズンはヒュルケンベルグいないかもね。
-
名前: 投稿日:2016/05/30(月) 06:42 No.238602
むしろ表彰台ゼロのキャリアでここまで居座れたことの方がすごいけどな>ヒュルケンベルグ
-
名前: 投稿日:2016/05/30(月) 07:45 No.238613
最後ロズベルグのペースが落ちたのは雨だろ。
ファイナルラップにアロンソもヌーベルシケインでショートカットしてたし、
その後コーナーの立ち上がりもトラクションかけれていなかった。
-
名前: 投稿日:2016/05/30(月) 08:48 No.238627
亜久里さん帰っちゃったけどね
-
名前: 投稿日:2016/05/30(月) 09:13 No.238633
レース後コメからもヒュルケンのイライラが伝わってくるな
本人はペレスに速さで負けてないつもりだろうけど、実績ではとんでもない差つけられちゃったね
-
名前: 投稿日:2016/05/30(月) 09:48 No.238645
※155
少なくとも今回は下げられても仕方ない奴がいるがなw
まあそんなこと言うならハミアンチの方がアレだと思うが...
-
名前: 投稿日:2016/05/30(月) 10:08 No.238651
少し訂正。
BBCのサイトのコメント中継では、レース中にメルセデス・チームが確かにレポーターに
「ロズベルグはブレーキ温度に苦しんでいる」と説明してるね。
でも、Autosportなどでレース後のトトのコメントを読むと
「週末を通じて我々はタイヤの熱入れに苦労した。タイヤがオン状態になかなかならず
リカルドとの差が大きくなってきたので、仕方なくオーダーを出した」
と、大体こんな感じのことを言ってる。
トトが「我々」と言ってるし、USに履き替えた最初の6、7周ぐらいはハミルトンもペースが上がらず苦しそうだったから
どうやら、ロズベルグだけのマシントラブルではなくて、両者が同種の問題を抱えていて、そのうえで
・ロズベルグのマシンの方が問題が深刻だった、あるいは
・ハミルトンの方がうまく熱入れ問題に対処できた、ということなのかもね。
-
名前: 投稿日:2016/05/30(月) 10:27 No.238653
優勝インタビューでハミルトンがリカルドをリスペクトしてて驚いた。
ハミルトンって人間的に成長してないか??
なんか応援したくなってきた。しかしその手に乗ってたまるか。
-
名前: 投稿日:2016/05/30(月) 10:56 No.238661
アロンソおめ!
と同時にマクラーレンのシャーシの課題が見えてしまったね。
がんばれ、マクラーレンホンダ!
レッドブルの件は、タイヤ用意していないなんてありえるんやな、と驚いてしまった。
-
名前: 投稿日:2016/05/30(月) 11:03 No.238666
ハミルトンはせっかく素晴らしいレースでモナコ優勝したのに
マシン降りた直後にジャスティンビーバーなんかと話をしてると株が下がるぞw
-
名前: 投稿日:2016/05/30(月) 11:54 No.238674
※169
ロズベルグだけに雨が降ったの?
抜いたヒュルには雨が降らなかったのかな?
-
名前: 投稿日:2016/05/30(月) 12:14 No.238679
ペレスは持ってるし、最近成長も著しいよなあ。
そしてそのペレスが地味に得意なモナコで予選下したヒュルケンもキてるよな。
ここの二人はお互いいい刺激与え合ってる感ある。
カムイも耐久行った後走らせ方に引き出しが増えたよね。
改めて勝負したらどうなるのか気になる。
-
名前: 投稿日:2016/05/30(月) 12:57 No.238691
※177
なんでそういう解釈になるかな・・・
序盤のウェット状況でロズベルグがペース上がらなかったの見てないの?
第一、アロンソのことに触れているのは無視ですか?
-
名前: 投稿日:2016/05/30(月) 13:45 No.238709
※178
2~3年前のAuto Sportによると
「わざとセッティングをずらして走りに幅を持たせた」と
だから今の可夢偉は表彰台に上がった頃よりも幅広いマシンに対応できると
さすがにケタ公は無理だったが
-
名前: 投稿日:2016/05/30(月) 14:29 No.238732
ハキネンほぼスルーwもう過去の人なのね…個人的には嬉しかったけど
-
名前: 投稿日:2016/05/30(月) 15:38 No.238746
バックするF1マシンをやけに見せられたレースだった
-
名前: 投稿日:2016/05/30(月) 16:16 No.238754
※181
ゆとりだが初めて読んだグラ天で好きになったから知ってる
日本GPに来てほしいな
-
名前: 投稿日:2016/05/31(火) 04:11 No.238923
ハッキネンのしゃべりがイケメン過ぎて感動したよ。
当時はそんなに好きではなかったが。
-
名前: 投稿日:2016/05/31(火) 04:53 No.238926
2011年モナコもRBはタイヤ(ヾノ・∀・`)ナイナイをセブでやってるんだよなぁ まったく…
ヨーロッパ人から見たらオーストラリア人って見下されてるのかねぇ…
-
名前: 投稿日:2021/01/19(火) 22:53 No.871677
Вот и порно видео доступно на сайте:
mypersonaladult24.pro