-
名前: 投稿日:2016/05/29(日) 18:36 No.238308
ザウバーはトヨタが買ってF1復帰してくれた方が夢見れる
-
名前: 投稿日:2016/05/29(日) 18:36 No.238309
ホンダはどうなルノー?
-
名前: 投稿日:2016/05/29(日) 18:38 No.238310
レッドブルの車なくしてはリカルドのポールはなかったけどルノーのアップデートがなくてもポールはなかった
お互いに力を合わせて結果を残すのがパートナーシップのあるべき姿だよ
こんな素晴らしい仏墺同盟に比べてどっかの日英同盟はお互いにお互いをけなしあってみっともない
-
名前: 投稿日:2016/05/29(日) 18:48 No.238311
ホンダの成長曲線の悪さみたら来年選ぶのは博打すぎるしこうなるだろう
ザウバーだって一番の債権者がフェラーリなんだからホンダにはならないと思うぞ
-
名前: 投稿日:2016/05/29(日) 18:52 No.238312
レッドブルはカルロスゴーンに三顧の礼を持って契約延長に行ったのだろうか?
去年カルロスゴーンがレッドブルにマジギレしてたから
-
名前: 投稿日:2016/05/29(日) 19:00 No.238315
きっとレッドブルがワークスになってエンストンのチームが売りに出るんだよ・・・
-
名前: 投稿日:2016/05/29(日) 19:02 No.238316
ルノーはいつからレッドブルの犬になったんだ?
あれだけ言われてルノーの看板外されて悔しくないのかね
-
名前: 投稿日:2016/05/29(日) 19:02 No.238317
まあ提供する事でTOP争いしてくれるんだからな
自前は底辺だし、提供したほうが利益になるわな。
-
名前: 投稿日:2016/05/29(日) 19:15 No.238320
買い取りはあかんよ。第三期のときにシャシー、エンジンどっちもおろそかになった経験がある。
赤字にならない価格でPU提供して松下乗せる、がベスト。
-
名前: 投稿日:2016/05/29(日) 19:18 No.238322
トロロッソ タグホイヤーになるの?
-
名前: 投稿日:2016/05/29(日) 19:18 No.238323
イギリスのチームなら札束で優秀なスタッフを集めることができるかもだけど
ザウバーじゃあ、ね
-
名前: 投稿日:2016/05/29(日) 19:19 No.238324
写真いいな。ふざけるエリートおっさん共。
-
名前: 投稿日:2016/05/29(日) 19:21 No.238325
マジギレしたルノーが赤牛からバッヂを剥奪して、更にチームを買い戻して自首ワークスチームを
再スタートさせたから、「きっと何年かかろうが赤牛をブチのめすまで本気でやるるんだろうな」
と期待してたんだけど、ちょっとガッカリだというかプライド無いんだなぁって気がする。
もっと意地を見せてくれると期待していたので残念だな・・・。
-
名前: 投稿日:2016/05/29(日) 19:25 No.238326
ホンダを欲しがってるチームはなかった・・・?
-
名前: 投稿日:2016/05/29(日) 19:25 No.238327
ホンダ、打つ手なし
これで早期に優勝争いするチャンスが完全になくなった。
もう違うチームで、違うシャシーで比較とか現実逃避してないで
しっかりマクホンに集中するしかない。
しかし、マクホンに投じている資金が果たしてきちんと生き金になっているのか
死に金でしかないのか、迂回して知らぬ間に誰かさんの懐に入ってたりするのか
謎が謎を呼んで謎めいている。
3期の結末"1ポンドの悲劇"を忘れるな。
-
名前: 投稿日:2016/05/29(日) 19:33 No.238330
多額の投資してなおかつ競争力がある赤牛がルノーに注文つけるのは当然
その要求に応え始めたルノーも素晴らしいやっぱモタスポ好きなんすねえ
-
名前: 投稿日:2016/05/29(日) 19:41 No.238333
プロレスみたいな台本があるような復活劇。
レッドブル恐ろしい。メルセデスの技術をルノーに移植したレベルです。
フェラーリが、泣いてそう><;
-
名前: 投稿日:2016/05/29(日) 19:43 No.238334
ウィリに供給して、松下を乗せてくれ!
ザウバーは、倒産してからなら買っても良い感じ(笑)
今のザウバー経営陣を全部追い払って、亜久里さんを監督、マーク・プレストンをテクニカルディレクターでホンダワークスどうよ(笑)
-
名前: 投稿日:2016/05/29(日) 19:51 No.238337
※17
ルノーと契約を解消すれば他メーカーはテーブルにつかざるをえないし
去年の終盤に使った12トークンが今年に生きてるのは確実だし
出て来た今年のPUはレッドブルに最適化されてるし
開発緩和を得る為にレッドブルとルノーは上手くやったよなぁ
-
名前: 投稿日:2016/05/29(日) 20:02 No.238340
なんていったってパイクスピークでは、ヒュンダイ車両のスポンサはレッドブルだし、ルノーもレッドブルも、ある意味ほんどいいコンビだ。ホンダ頑張れ。
-
名前: 投稿日:2016/05/29(日) 20:09 No.238344
ウィリアムズがホンダに変えるメリットて何?
値段で勝負してインドかザウバーに載せて頂くしかないわ
今のままならマクラーレンに捨てられるよ
-
名前: 投稿日:2016/05/29(日) 20:33 No.238351
今回のホンダの参戦失敗は主に「ホンダ首脳陣の無能さ」に原因があるねこれ
-
名前: 投稿日:2016/05/29(日) 20:33 No.238352
喧嘩する程仲が良い両者
-
名前: 投稿日:2016/05/29(日) 20:34 No.238354
トロロッソへの供給がなくなった時点で
まじでホンダは辛い立場になった気がする。
トトとウィリアムズの関係が切れたので可能性がないとも言えないが、
フランクとか昔からいる人達が絶対にホンダはNGだろうしなぁ。
過去の因縁を忘れちゃいないだろう。
そうするとホンダに取ってメリットの可能性があるのは
インドだけってことになるのだが・・・・。
変える理由が全く思い浮かばない。
-
名前: 投稿日:2016/05/29(日) 20:38 No.238357
トロロはホンダが今のところマクラーレン1つだけにするってマクラーレンに気を使った発言した後にフェラーリPUか他の最新PUに切り替えるって言ってたししゃーない。トロロが欲しいって言ったときに即座に反応しないのが悪い。
-
名前: 投稿日:2016/05/29(日) 20:40 No.238358
インドに金積んでお願いするしかねぇーな。あーデニス氏なんかなぁ
-
名前: 投稿日:2016/05/29(日) 20:59 No.238362
確かトロロッソは難癖つけられてレッドブルと別に車体作ってたと思うけど
ハースでもう難癖つけられることも無いだろうし
PU同じになるなら完全に同じ車体にできるね
-
名前: 投稿日:2016/05/29(日) 23:10 No.238376
あの勝利至上主義のレッドブルが選んだってことはやっぱスゲー進化しているってことなんだろうね。
一方でホンダ欲しがるチームってあるかな?
-
名前: 投稿日:2016/05/29(日) 23:27 No.238401
トロは載せんでも良かったやん
-
名前: 投稿日:2016/05/30(月) 00:08 No.238473
去年あれだけの大喧嘩したのに いざ調子が良くなるとこの掌返し。
実にF1らしくて好きだわw
ホンダPUをどこかもう1チームに乗せて欲しいけど
ウィリやインドがわざわざ鞍替えする理由もなさそうだし、ザウバーはチームがあるか怪しいし厳しいかもね
-
名前: 投稿日:2016/05/30(月) 00:52 No.238512
※21
>今のままならマクラーレンに捨てられるよ
捨てたくても捨てられない。だよ。。
ホンダ以外なら成績の安定で経営は楽に。でもチャンピオン争いは愚か優勝争いもほぼ不可能。
フルワークスも無理。んな金ないでしょ?その為のマクラーレンとの長期契約?な訳で。
ホンダのブランド力は昔のように無いし。またアースカラーで散々な目に合うだけ。
-
名前: 投稿日:2016/05/30(月) 01:01 No.238523
※21
ルノーの看板外したのはルノー側の意思だろ
-
名前: 投稿日:2016/05/30(月) 01:02 No.238524
※7宛の間違い
-
名前: 投稿日:2016/05/30(月) 04:46 No.238581
こりゃ、数年以内にルノーはエンストンのチーム売りに出すな。
レッドブルに対するゴーン怒りのロータス買収とは何だったのか?
しっかし、イルモアに弄らせた途端に良くなったPUって怪しいな。殆どトークン使わないで去年と全然違う感じだし、
今回のレッドブルとの契約やレッドブルの動き含めて何かありそうではあるね。
-
名前: 投稿日:2016/05/30(月) 04:51 No.238583
ホンダに関しては、ロンが絶対に他には渡さない宣言しちゃってるからあと数年はマクラーレン独占契約だと思う。
もしも2チーム目がいつかあるとしたら、マクラーレンホンダの息がかかったチームとかが出来たらそこに出す、みたいなものになりそうかな。
-
名前: 投稿日:2016/05/30(月) 07:59 No.238615
結局、F1はニューウェイ対ロスブラウンなんだよなー。
こいつらの息がかかってないチームがタイトルとったのって2006から2008の過渡期ぐらいだろ?
-
名前: 投稿日:2016/05/30(月) 08:00 No.238616
ルノーってワークス参戦する意味あるのか?
どう考えてもレッドブルと同じエンジンでレッドブルに勝つのはきびしくない?
-
名前: 投稿日:2016/05/30(月) 08:52 No.238629
いちばん右のオッサン誰だ?
-
名前: 投稿日:2016/05/30(月) 13:27 No.238700
インドは調子イイから、
ホンダ乗せて成績下げたら、分配金が減る方が大きそうだし、、
ザウバーにホンダが金払て積んでもらうとかなら有るかもって感じじゃね?
-
名前: 投稿日:2016/05/30(月) 13:52 No.238716
※39
ザウバーならイラネ
それにお金払うなら意味ない。
スーパーアグリと同じ事になってたかられるだけ。
-
名前: 投稿日:2016/05/30(月) 15:00 No.238743
なんかさ、レッドブルがあるならルノーワークスいらなくね?
ぶっちゃけ、ニューエイに勝てる車体作り出すのなんて
まず無理っしょ。
-
名前: 投稿日:2016/05/30(月) 15:50 No.238747
ホンダのPU2チーム目はARTに供給だぞ!
-
名前: 投稿日:2016/05/30(月) 22:21 No.238859
※42
いいえスクーデリア亜久里です
-
名前: 投稿日:2016/05/31(火) 07:08 No.238928
ザウバー、かつてはBMWのワークスチームだったのに落ちぶれたな・・・
あと、ルノーはこれでワークスチーム要らなくなったからエンストンはまた売りに出されるね。
-
名前: 投稿日:2016/05/31(火) 10:28 No.238956
ゴーン「よし、レッドブルへの意趣返しは終わったし、イルモアに開発させたらトークン使わず急に改善したし、もうルノーチームは売っ払おう」
-
名前: 投稿日:2016/05/31(火) 12:00 No.238969
※44
ベネトン「うちが買い取った」
ロンブリ「いやうちが買い取る、ストッフを乗せるんだ」
-
名前: 投稿日:2016/05/31(火) 15:42 No.239025
ウィリアムズでもインドでもいいから2チーム目が欲しいな
-
名前: 投稿日:2016/05/31(火) 18:50 No.239070
※41
この10年でチャンピオンマシン作ったTDは
ボブ・ベル、アルド・コスタ、パディ・ロウ、ヨルグ・ザンダー、エイドリアン・ニューウェイで
複数回勝ってるのはニューウェイ(4回)と現ルノーのボブ・ベル(3回、もう1年遡れば4回)だけだぞ