-
名前: 投稿日:2016/05/17(火) 20:48 No.235740
懐かしいいいい、あれどうして消えたんだっけ?
-
名前: 投稿日:2016/05/17(火) 20:51 No.235742
ちょっと控えめだけどメゾネットウイング懐かしすぎる!
SFC「F1グランプリパート3」だと率先して使ってるわw
-
名前: 投稿日:2016/05/17(火) 21:17 No.235747
違ってたらゴメンけど、メゾネットウィングは’94年が最高に過激だったような記憶。
アロウズとウィリアムズが印象深いかな。
-
名前: 投稿日:2016/05/17(火) 21:21 No.235749
※3に補足
ごめんなさい、’94年のアロウズはまだフットワーク名でした。
-
名前: 投稿日:2016/05/17(火) 21:30 No.235754
こういうテスト専用デバイスを作れてる辺りは、まだそこまで困窮しては居ないんだろうと安心する
ここ数年調子良いし黒字らしいし
-
名前: 投稿日:2016/05/17(火) 21:56 No.235763
メゾネットはセナの事故後のスペインGPからのレギュレーション大改定で
一気に禁止になったんだったかな。その前のモナコGPまでは使ってたと思う
-
名前: 投稿日:2016/05/17(火) 21:57 No.235764
FIA:はい、禁止
-
名前: 投稿日:2016/05/17(火) 21:57 No.235765
これらを禁止するためにまたルールブックが1ページ増えるね
-
名前: 投稿日:2016/05/17(火) 23:11 No.235785
テストにしても振り幅ヤバイ
うまく落とし込めるとエエね
-
名前: 投稿日:2016/05/17(火) 23:12 No.235786
こういう速くするためなら何でもやる的な装備、大好きです
-
名前: 投稿日:2016/05/17(火) 23:25 No.235790
なんやこんどはラビットとか言われんのか笑
-
名前: 投稿日:2016/05/17(火) 23:27 No.235791
フロントのナマズヒゲはきっと新型HALOに違いない。
前からモノが飛んできたらアレがショベルカーのようにウイーンとウイングを持ち上げて、
ウイングを盾代わりにつかうんだな。ウン。
-
名前: 投稿日:2016/05/17(火) 23:36 No.235794
フロントはウィリアムズがテストを続けてきたナマズダクトの最終テストだろ。
-
名前: 投稿日:2016/05/18(水) 07:23 No.235834
こんな感じでよく分からんけどなんかごちゃごちゃしてるっての大好き
-
名前: 投稿日:2016/05/18(水) 07:38 No.235840
テストデーがあると、いろいろ出て来るから見ていても楽しくなるね〜!!
-
名前: 投稿日:2016/05/18(水) 12:15 No.235871
今はテストの時くらいしか、ああいう奇抜なアイテムが見られないのが淋しい。
なんとなく17年向けの開発パーツかな?と思った。
フロントのはもしかして、フラップのたわみを計測する装置だったりして。
-
名前: 投稿日:2016/05/22(日) 20:34 No.236829
Oートバックスに売ってそうな