-
名前: 投稿日:2016/05/12(木) 21:11 No.234088
>>468
別にどのようにF1を観ようが人それぞれだと思うのだが
こう言う人がF1面白く無いと騒いでいるんだろうな
-
名前: 投稿日:2016/05/12(木) 22:14 No.234098
マノーは今季に関しては下位カテ脱出しているな
-
名前: 投稿日:2016/05/12(木) 22:22 No.234100
今までのマノーを考えたら2人に同じレベルのマシンを用意できてるかは疑問
どっちもよくやってることは確か
-
名前: 投稿日:2016/05/12(木) 22:36 No.234102
ハリアントはイケメン
-
名前: 投稿日:2016/05/12(木) 22:42 No.234104
どっちもよくやってるけどウェーレインが一つ抜けてる感じ
中国GPでしばらくの間上位ポジションをキープ出来たのはメルセデスエンジンの恩恵もあるだろうけど純粋に凄かった
-
名前: 投稿日:2016/05/13(金) 00:05 No.234116
ウェーレインが圧倒的なイメージだなぁ
一発だけは負けてないんだがなぁ
レースで確実にいい成績を残してくるのがウェーレインかと
-
名前: 投稿日:2016/05/13(金) 00:36 No.234120
ハリアントのジャンプスタートは良かった、でも安定感ではウェーレインかね。
2人とも若いんやし楽しみ
-
名前: 投稿日:2016/05/13(金) 02:36 No.234132
メルセデスが相変わらずフォーミュラのGP2じゃなくてDTMでドライバー育成してるのが疑問なんだよなぁ
ホンダが松下をSGTで育成させてるようなもんだし
-
名前: 投稿日:2016/05/13(金) 07:32 No.234138
まあ力的にはウェーレインの方が上だろうけど
ハリアントもよく頑張ってると思うよ
まあ力的にはグロージャンの方が上だろうけど
グティエレスはもうちょっと頑張ってくれ
-
名前: 投稿日:2016/05/13(金) 08:28 No.234144
ウェーレインが上なのはみんな知ってる
それでもハリアントが意外によくやってるのは結構興味深い
-
名前: 投稿日:2016/05/13(金) 13:20 No.234179
逆ポールはもうやめたの?
-
名前: 投稿日:2016/05/13(金) 13:49 No.234182
SUPERGTとDTMがきちんとClass1っていうカテになったら
F1人気を凌駕するかもね。
って目処すら全然立ってないけど。
コメント欄には「http://」など禁止ワードが設定されています。また、荒らし対策のため一部時間帯(主に深夜~朝)においてコメント承認制を適用することがあります。コメントしてもすぐに表示されない時は承認待ち状態だと考えて下さい。