-
名前: 投稿日:2016/05/12(木) 17:07 No.234061
GT程じゃなくても1秒速くて前出れればトロロッソやレットブル位なら押さえられるからなあ
-
名前: 投稿日:2016/05/12(木) 17:08 No.234062
でもたまにタイヤを付け間違えたりするんだろ
去年のスパみたく
-
名前: 投稿日:2016/05/12(木) 17:11 No.234064
去年速ければシルバーストンでもしかしたら…
-
名前: 投稿日:2016/05/12(木) 17:21 No.234065
いくら作業早くても、作戦を考える人に問題ありだから……
-
名前: 投稿日:2016/05/12(木) 17:31 No.234067
ジャッキが折れたりなんかもウィリアムズだったっけなあ......変わるもんだねえ
-
名前: 投稿日:2016/05/12(木) 17:44 No.234069
たしかに早いけどピットで削った1秒が生かされてるイメージはないな
上位争いでアンダーカットとか
今後に期待
-
名前: 投稿日:2016/05/12(木) 18:05 No.234072
ここのチームはストラテジストが……
-
名前: 投稿日:2016/05/12(木) 18:12 No.234073
タイヤを交換せずに送り出すとかもキメてほしい
-
名前: 投稿日:2016/05/12(木) 18:24 No.234075
素直にほめれないのか
-
名前: 投稿日:2016/05/12(木) 18:34 No.234078
確かに枕もピットは早いな
-
名前: 投稿日:2016/05/12(木) 20:05 No.234081
パッとシモンズが入ったのになんで作戦クソのままなの?
-
名前: 投稿日:2016/05/12(木) 20:33 No.234082
パッとしないよな、作戦は。確かに。
ベネトンロータスルノーのエンストン軍団とレッドブルは作戦で勝負強いイメージある。
-
名前: 投稿日:2016/05/12(木) 20:48 No.234084
さすがウィリアムズだな!
あとは作戦立てるのが上手くなれば結果もだいぶ変わるだろうな
-
名前: 投稿日:2016/05/12(木) 21:20 No.234092
ポイント確実な位置から最後のピットでやらかしてノーポイントで終わるくらいじゃないとウイリアムズじゃないわ
-
名前: 投稿日:2016/05/12(木) 22:37 No.234103
確かにピットの成長感じる
ロシアだか中国だか忘れたが、ウィリアムズ(どっちか忘れた)とハミルトンが争っていて、先にハミルトンピットイン、直後にウィリピットインで、ハミルトンより前にコースに戻った時は驚いた。
すぐにコース上で抜かれたけど(´・ω・`)
-
名前: 投稿日:2016/05/12(木) 22:54 No.234105
ウェールズ大学病院とウィリアムズ
F1では、ウィリアムズがわずか2秒ほどで四輪のタイヤを交換して称賛されているが、その専門知識が、新生児の蘇生に取り組む医師との画期的な共同研究で、救命に利用される。
おかしいですよカテジナさん
-
名前: 投稿日:2016/05/12(木) 23:13 No.234106
93年までの給油が無かった頃、トップチームのマクラーレンやフェラーリはタイヤ交換タイムが速かったが、同じトップチームのウィリアムズは速く無かった。給油再禁止からも遅かったが納得してた。最近の速さには違和感があるね。
-
名前: 投稿日:2016/05/13(金) 01:34 No.234127
あんまり早いと嫌われちゃうぞw
-
名前: 投稿日:2016/05/13(金) 16:07 No.234195
マクラーレンイリュージョン、
フェラーリマジック、
ウイリアムズ????、