-
名前: 投稿日:2016/05/03(火) 23:52 No.232266
>>カタロニアよりつまらないサーキットはないな
カタロニアは走る分には高速、中速、低速コーナーに長いストレート、S字、ヘアピン、シケインと世界中のサーキットにある殆どの要素が1ラップに収まったかなり完成度の高いサーキットだと思うけど
まぁレースになるとF1だと確かにオーバーテイクしにくい所ではあるけど
-
名前: 投稿日:2016/05/03(火) 23:54 No.232267
カタロニアはゲームで走ってるほうが面白いサーキットかもな
-
名前: 投稿日:2016/05/04(水) 00:20 No.232269
アップデートしたパーツを評価できる場所だし、
今後の方向性も見えてきそうで楽しみ。
-
名前: 投稿日:2016/05/04(水) 00:33 No.232271
スペインでアップデートしてくるチーム多そう
-
名前: 投稿日:2016/05/04(水) 00:49 No.232272
カタロニアは最終コーナーを元に戻してくれればもう少しマシになる気はするんだけど
レースはつまらんよな
-
名前: 投稿日:2016/05/04(水) 01:44 No.232282
去年スペインGPで、バトンは車が不安地すぎてキャリアでもトップレベルに怖かったって
言ってた気がするけど、今年はどうなんやろ
-
名前: 投稿日:2016/05/04(水) 07:10 No.232297
ロシアの後だけに今年は相対的に楽しくなるんじゃないかなと。
-
名前: 投稿日:2016/05/04(水) 09:33 No.232307
ダニールだけでなくグロージャンにも注目だ
(昨年のカナダGPみたいな事がないとも限らないし)
-
名前: 投稿日:2016/05/04(水) 14:17 No.232343
米5
同じく、
セクター3のシケイン要らん
-
名前: 投稿日:2016/05/04(水) 16:06 No.232353
皆さんホッケンハイムも富士もシルバーストーンも20年前の形に戻してほしいんだろ
ニュル&スパ旧コースは無理があるが
コメント欄には「http://」など禁止ワードが設定されています。また、荒らし対策のため一部時間帯(主に深夜~朝)においてコメント承認制を適用することがあります。コメントしてもすぐに表示されない時は承認待ち状態だと考えて下さい。海外サーバー経由でのコメント投稿には削除と投稿制限で対応します。