-
名前: 投稿日:2016/04/17(日) 13:12 No.228753
課金少ないほうがパーツの品質悪いの回されるのは当然だし
相手がエリクソンだから課金だろうな
前のチームの時もさんざん言われてるじゃん
シャシー自体はスペアがあるんだっけ?
今回だめなら交換らしいが・・・
ナッセからしたらあのエリクソンより遅くて0.8エリクソンとか評価されたらドライバー生命にかかわるから印象悪くならないように必死だと思う
-
名前: 投稿日:2016/04/17(日) 13:13 No.228754
まあエリクソンは金出してるわけだから「自分専用装備」があったって文句言われる筋合いないよね
ザウバーってのはそういうチームだし文句あるなら二台同性能のマシン用意できるだけの金をナッセが出さないと
-
名前: 投稿日:2016/04/17(日) 13:13 No.228755
チームへ幾ら入れているかでしょ
良いマシンを手に入れられるのかは
-
名前: 投稿日:2016/04/17(日) 13:16 No.228758
課金額の違い
-
名前: 投稿日:2016/04/17(日) 13:18 No.228759
ペイドラ同士のマネーゲーム
-
名前: 投稿日:2016/04/17(日) 13:18 No.228760
ケタ公のときも優先的に新パーツもらってたでしょ?
つまりそういうこと。
-
名前: 投稿日:2016/04/17(日) 13:24 No.228761
セッティングは好みがあるしなあ
若干オーバーで滑り気味の方がタイム出る人もいるし
-
名前: 投稿日:2016/04/17(日) 13:29 No.228764
誰も「いや、エリクソンは速いよ」って言わないのがウケる
-
名前: 投稿日:2016/04/17(日) 13:30 No.228765
メインスポンサー様つーか、
チームそのものがスウェーデンマネーで何とかギリギリ持ち堪えてる状態だからなー
-
名前: 投稿日:2016/04/17(日) 13:32 No.228767
エリクソンはメンタルが強い!?
去年の前半のモタモタぶりをしらないのか?
-
名前: 投稿日:2016/04/17(日) 13:33 No.228768
だっせぇな、ナスルも所詮この程度か
-
名前: 投稿日:2016/04/17(日) 13:34 No.228769
中国のあとでナッセのモノコックを変えるというニュースがすでにあったはずだけど。
-
名前: 投稿日:2016/04/17(日) 13:43 No.228771
ザウバー?
ああチームエリ糞ンのことか。
-
名前: 投稿日:2016/04/17(日) 13:54 No.228777
もしナッセのモノコックが破損してたとしても
新造したモノコックはまずエリクソン様に検品して頂き
お気に召したらエリクソン様が新品を使いナッセには
エリクソン様が使われた物を下賜されるんでしょ
今のスイスチームの状況だと新造するための費用は
エリクソンの財布を頼る以外にありえないんだから
-
名前: 投稿日:2016/04/17(日) 13:55 No.228778
チームはナッセよりだから単純にトラブルでは?
ガルデ騒動の時も交換されそうになったのはエリクソンの方だし。
-
名前: 投稿日:2016/04/17(日) 14:06 No.228785
疑い出したら切りがないんじゃないかな汗
-
名前: 投稿日:2016/04/17(日) 14:12 No.228788
今まで3戦全てでシャシーがおかしいって訴えてるんだろ
ソチで新しいの来るんだからそこでわかるよ
重課金の相方のスポンサーからの圧力で細工されてたりするのかね
もはやエリクソンF1チームだから文句は言えないが
-
名前: 投稿日:2016/04/17(日) 14:15 No.228790
チーム運営資金にクラックが・・・
-
名前: 投稿日:2016/04/17(日) 14:24 No.228793
可夢偉が絡んでる時は散々ペレスやエリクソンがボロクソ言われてたのにこの反応の違い
-
名前: 投稿日:2016/04/17(日) 14:49 No.228797
昨年開幕戦だけの結果でNASRアゲばっかしてたアホが自分がアホだとようやく自覚したわけですね?w
-
名前: 投稿日:2016/04/17(日) 15:41 No.228800
末期のケータハムと同じ状況だな。皆も覚えてるだろ。
可夢偉なんかFPでペイドラに席譲らされたり、ベルギーでロッテラーに席譲らされたり、
エアロパーツまわしてもらえなかったり、折れたアームのまま走らされたり・・、
それはそれはもう露骨な待遇格差だったじゃん。ナッセなんかFPで走れるだけまだマシ。
ザウバーもそのうち死刑執行人コリンコレスがやってくるよ。
-
名前: 投稿日:2016/04/17(日) 16:04 No.228801
今回のレースについてはエリクセン様の資金で出てるからしょうがないだろう
-
名前: 投稿日:2016/04/17(日) 16:11 No.228802
※8
前提として二人とも大したことないっていうのがあるからな
-
名前: 投稿日:2016/04/17(日) 16:45 No.228803
財政的に仕方がないんだろ
-
名前: 投稿日:2016/04/17(日) 16:59 No.228806
まぁエリクソンは「誰の金でここ中国でレースできてると思ってんだ!」と言わないだけおとなになったってことだろw
-
名前: 投稿日:2016/04/17(日) 18:55 No.228872
1コーナーのあの動きはないだろ
ネトゲじゃないんだぞ
-
名前: 投稿日:2016/04/17(日) 20:13 No.228905
今回の中国GPはエリクソンの金がなけりゃ参加すらできなかった
チームがどっちを優先するかなんて分かりきった事
-
名前: 投稿日:2016/04/17(日) 21:09 No.228946
エリクソンが下手くそなのは周知だからな。ナッセより速ければエリクソンは誇らしいけど
ナッセにすれば、面目丸つぶれでキャリアに傷が付きかねない。
-
名前: 投稿日:2016/04/17(日) 22:29 No.228977
以前もスポンサーを連れてきたディニスがモレノより優先された事があったろ
フォルティだっけ?
-
名前: 投稿日:2016/04/17(日) 22:45 No.228982
可夢偉とコンビを組んでた時もなんとかエリクソン勝たせたいみたいな工作してたからな。
あり得るかも知れないな。
同マシンならナッセの方が一秒早かったからな、去年は。
-
名前: 投稿日:2016/04/17(日) 23:04 No.228991
F1でも課金の時代かぁ…
-
名前: 投稿日:2016/04/17(日) 23:12 No.228993
例えば2台とも0.5秒速くするのと1台だけ0.6秒早くするのに同じ金が掛かるなら、その金の出処が主に一人のドライバーであれば後者を取るだろう。ポイント圏内のチームであれば安定した2台で確率を上げるという手もあるが、下位チームが欲しいのは10位1ポイントであって、仲良く並んで11位12位ではないのだから。決して君に嫌がらせをしたくて遅いマシンを提供しているわけではないよナッさん。
-
名前: 投稿日:2016/04/18(月) 08:43 No.229080
襟糞ンほど、立派なペイドラは居ないぞ!
あっっ、マルド師匠がいたか(笑)
-
名前: 投稿日:2016/04/18(月) 09:59 No.229091
※32
>下位チームが欲しいのは10位1ポイントであって、仲良く並んで11位12位ではないのだから。
エリクソン大優先で10位に手が届くのであれば、このコメにも説得力はあるんだがw
個人の我を優先する事で組織全体が腐敗する。企業(チーム)にも国家にも当てはまるお約束ですね。
ケタ公のように今年でザウバーも終わりでしょうかねぇ。。。
-
名前: 投稿日:2016/04/18(月) 11:09 No.229102
※33
ペドロ・ディニスはあの時代に1000万ドルを持ち込んだからな
アロウズの時はヒルの教えもあり急激に腕を上げてるし
-
名前: 投稿日:2016/04/18(月) 12:35 No.229129
※35
ディニスはチーム丸ごと引き連れてF1にやってきたからな
-
名前: 投稿日:2016/04/18(月) 12:44 No.229139
かつては速いno.1にリソースを集中して、ペイドラNo.2にボロシャシーが定番だった。
だが、新規スポンサーの獲得が見込めない現状から、持ち込み資金の多い方のペイドラにリソースを集中して歓心を買うようになったんだね。
-
名前: 投稿日:2016/04/18(月) 14:46 No.229165
可夢偉のときは目に見えてマシンが別物だったけどナッセはどうなんだろう
-
名前: 投稿日:2016/04/19(火) 04:38 No.229378
>可夢偉のときは目に見えてマシンが別物だったけど
そりゃまぁ同じペイドラでも持ち込み資金が少ないほうが
古いパーツだとかバージョンにならざるをえないよなぁ
-
名前: 投稿日:2016/04/20(水) 21:24 No.229682
エリクソンだって成長するんだ。いつまでも遅いままだと思うなよ。
-
名前: 投稿日:2016/05/01(日) 09:29 No.231473
明確な結果が出たので記念書き込み
エリクソンあげしてる人の多いことw