-
名前: 投稿日:2016/04/14(木) 23:23 No.228268
華麗なカウンターパンチを食らってもへこたれないハーバートさん
-
名前: 投稿日:2016/04/14(木) 23:28 No.228269
未来の筆頭がロズベルグとな?
-
名前: 投稿日:2016/04/14(木) 23:29 No.228270
サインツの名前がそこで出ますかw
まぁ正直イケメンやしマックスよか好きやけどね。
-
名前: 投稿日:2016/04/14(木) 23:32 No.228271
次世代という話題でマックスは出て当然、サインツは挙げられてビックリっていう※3の感性ないし周りの風潮に愕然とした
-
名前: 投稿日:2016/04/14(木) 23:32 No.228272
まぁ事実を言ったまでだとは思う。言う必要があるのかは疑問だが。
-
名前: 投稿日:2016/04/14(木) 23:34 No.228273
何でこんな不快なこと言うの
ファンにも失礼だろ
消えてほしい
-
名前: 投稿日:2016/04/14(木) 23:38 No.228274
私の意見ははっきりしている。それは以前と変わらない」
>「私は、ジョニーはすでに解説での絶頂期を過ぎてしまったと信じている。
-
名前: 投稿日:2016/04/14(木) 23:39 No.228275
若年齢化し過ぎるのもいいとは思わんね。ー
-
名前: 投稿日:2016/04/15(金) 00:00 No.228276
モチベ下がってるでしょ。
去年から変なクラッシュ多い。
やる気ないなら休暇取るか引退してよ。
他にも見たいドライバーはいるので。
-
名前: 投稿日:2016/04/15(金) 00:27 No.228279
アロンソのピークが過ぎてるのは間違いないな
-
名前: 投稿日:2016/04/15(金) 00:36 No.228280
絶頂期をすぎたところで現状が他よりも下回ってるとは限らないからな
ハーバート曰く引退したほうがいい程に衰えたとされる今のアロンソを100として、今のF1に101以上のドライバーが何人いるかって言われても、どう考えても片手の指の数で済む程度しかいないので引退しろとは口が裂けても言えん
-
名前: 投稿日:2016/04/15(金) 00:45 No.228281
アロンソ「彼の攻撃性に驚いているよ、彼はチャンピオンではな(ry
バトン「ゴメン、彼のコメントを確認してないんだ」
ライコネン「関係ないね、自分のやるべき事はわかっている」
って感じの反応だろ多分←
-
名前: 投稿日:2016/04/15(金) 01:03 No.228282
体力や集中力、反射神経は絶頂期を過ぎたのかもしれんが
ドライバー能力ってそれだけじゃないだろうに
-
名前: 投稿日:2016/04/15(金) 01:12 No.228284
ピーク過ぎた
まっさん、バトン、ライコネン
先が見えない
ぼっさん、クビアト、サインツ、グティ
-
名前: 投稿日:2016/04/15(金) 01:30 No.228288
ジョリオン・パーマーとパスカル・ウェーレインは?
個人的に応援してるが
-
名前: 投稿日:2016/04/15(金) 01:40 No.228290
この3人GPDAのアンケートで世界中で最も人気のあるTOP3のドライバーなんだよな。
-
名前: 投稿日:2016/04/15(金) 02:09 No.228292
絶頂を過ぎたアロンソ、バトン、ライコネン >>> その他雑魚
速さは落ちたかもしれんが価値があるから高給取りなんだよな
-
名前: 投稿日:2016/04/15(金) 02:09 No.228293
ハーバートの現役時代も知らんよーなヤツからしたら、不快なんだろーねw
-
名前: 投稿日:2016/04/15(金) 02:12 No.228294
確かにピークは過ぎたかもね。あのミナルディから這い上がった頃のエネルギーはもうさすがに感じないしな。
-
名前: 投稿日:2016/04/15(金) 03:18 No.228295
アロンソがおわったかどうかはハーバートが判断することじゃない。
シーズンの結果次第で自然に答えが出ることだ。
-
名前: 投稿日:2016/04/15(金) 03:49 No.228296
ハーバートも骨折でベネトンをクビにならなかったらなぁ…
-
名前: 投稿日:2016/04/15(金) 04:25 No.228297
アロンソは確かにピークを過ぎた感があるので
バトンとシートを共有して1戦ごとに交代で頼む。
まだ見たい気持ちもあるので。
もう一つは若手に譲ってくださいな。
あとは、マッサとライコもシェアでいいんじゃね。
-
名前: 投稿日:2016/04/15(金) 04:26 No.228298
ちょっとジャックの真似してみたよ by ジョニー
-
名前: 投稿日:2016/04/15(金) 04:36 No.228301
※21
あの大クラシュで歩けるようになっただけマシじゃないか。医者が足切断まで考えるほどだったんだし。
-
名前: 投稿日:2016/04/15(金) 06:20 No.228305
顔に似合わず根に持つタイプだな。外面良男か。
-
名前: 投稿日:2016/04/15(金) 06:45 No.228308
全日本F3000とか日本のレース走ってたりロータリー車でル・マン優勝したりなんて
今の若いのは知ってるのか?
-
名前: 投稿日:2016/04/15(金) 07:12 No.228311
エリクソンの絶頂期はこれからなのか聞いてみたい
-
名前: 投稿日:2016/04/15(金) 08:21 No.228321
H「あの生中継乱入で懲りたと油断したか?甘い甘いw」
-
名前: 投稿日:2016/04/15(金) 09:09 No.228327
F1バブルの時に、スポンサー巡りしてたジョニーの本物とあったことあるよ
本当はミカちゃんのファンだったけど、それはそれで嬉しかった思い出
-
名前: 投稿日:2016/04/15(金) 09:22 No.228328
これくらいのコメントに不快もクソもあるかよ
向うのF1媒体の奴等はもっとエグイことを言ってるわ
それは今も昔も変らん
-
名前: 投稿日:2016/04/15(金) 09:24 No.228329
アロンソ一人をやり玉に上げたら逆襲されたので、バトンとライコネン足してみただけだろw
-
名前: 投稿日:2016/04/15(金) 09:39 No.228330
しつこいな。すぐ感情的になって評論ぶって攻撃するのは白人らしいな。
-
名前: 投稿日:2016/04/15(金) 09:57 No.228333
たぶんいわゆる評論家やマスコミに言われたらアロンソもまぁ何言ってんだかって済ますところだけど、仮にも元F1ドラに言われたからお前に言われる筋合いは無いってことだし。
本人が決めることだし、十分わかってるよそんなこと。
-
名前: 投稿日:2016/04/15(金) 09:58 No.228334
ヒル「キミはフェルナンドやジェンソンと違いもう全盛期どころか並のベテランですらない、そろそろ若者に譲るべきだ。」
-
名前: 投稿日:2016/04/15(金) 10:24 No.228336
せめてアロンソとレースしたことある奴が言わないと
誰だよ
-
名前: 投稿日:2016/04/15(金) 10:26 No.228337
ジョニーはどうしてしまったんだ、困惑してるよ
-
名前: 投稿日:2016/04/15(金) 10:30 No.228340
名前が出た3人は確かにピークは過ぎてる、しかしピークが過ぎてもあんたよりは存在する意味がある
-
名前: 投稿日:2016/04/15(金) 10:45 No.228342
まぁコメンテーターっていう立場的には、
一度言ったことを当人に抗議されたくらいで引っ込めたら、
主張に筋が通ってないって評価されちゃうから、
こう言うのは仕方ないってのも分かるw
-
名前: 投稿日:2016/04/15(金) 11:14 No.228346
※32
相手をからかって本音を引き出そうという高等テクニックなのでは?
取材相手のご機嫌をとるところからインタビューを始める日本のジャーナリスト(笑)たちは見習った方がいい
-
名前: 投稿日:2016/04/15(金) 11:46 No.228349
活動時期 1989-2000
出走回数 160
優勝回数 3
通算獲得ポイント 98
表彰台(3位以内)回数 7
ポールポジション 0
ファステストラップ 0
これでアロンソに言える立場ではないな。
-
名前: 投稿日:2016/04/15(金) 12:37 No.228354
英語発祥の国の奴らは、要らんこと言うのが本当に好きですな。てめえに言われたかねえよと誰もが思うわ。もっと建設的な物言いが出来んのかな?
-
名前: 投稿日:2016/04/15(金) 12:40 No.228355
故ジェームズ ハントしかり、馬鹿みたいなコメントで人を貶めるような輩が多数いるエゲレス人ww
-
名前: 投稿日:2016/04/15(金) 12:42 No.228356
なんでハーバートが叩かれる?
俺もあれは2012シンガポールのシューマッハと同じく衰えによるクラッシュだと思ったぞ
昨年もイギリス、アブダビなどで意味不明なミスでクラッシュしてて衰えは露骨
-
名前: 投稿日:2016/04/15(金) 12:47 No.228358
本当はアロンソの事を心配する余りのお節介かも知れんね。最近のアロンソは、何かおかしな感じが漂っている。
-
名前: 投稿日:2016/04/15(金) 13:23 No.228372
※39
八木茂のように平然と記者を暴行する輩が居るからな
-
名前: 投稿日:2016/04/15(金) 13:27 No.228373
※35
オリビエ・パニスとかラルフ・シューマッハとかアレジとかフレンツェンとかなら知ってるか?
今からでもグラ天読めよ
大体わかるから。
-
名前: 投稿日:2016/04/15(金) 14:55 No.228383
アロンソのピークは過ぎてるけどそれでもアロンソより上のドライバーが何人いるんだって話
-
名前: 投稿日:2016/04/15(金) 14:57 No.228384
※9
ホントそれな。
バンドーンと交代しろよ。
-
名前: 投稿日:2016/04/15(金) 19:59 No.228407
八木茂って誰だよ
-
名前: 投稿日:2016/04/15(金) 20:16 No.228410
今度は3人揃って中継に乱入しようぜ
-
名前: 投稿日:2016/04/15(金) 21:32 No.228420
コメンテーターとして注目を集めるために言った炎上商法みたいなものじゃないかね。
-
名前: 投稿日:2016/04/15(金) 22:26 No.228423
※40
ハーバートの件とは関係なくてすまんが
昔の人を語る上で通算獲得ポイントって参考にならなくなったな。
入賞が8位までとか10位までとか。
環境が違いすぎる。
-
名前: 投稿日:2016/04/15(金) 23:37 No.228431
あの…まっさんは?
-
名前: 投稿日:2016/04/16(土) 10:40 No.228476
引っ込みつかなくなったのだろうけど、みっともないハーバート
かつてなら、この程度はジョークで切り抜けていたのに
これが年を取るということなんだね
-
名前: 投稿日:2016/04/16(土) 22:15 No.228588
骨折で始まり骨折で終わったハーバート。
クラッシュすると両脇をマーシャルに抱えられ捕まった宇宙人のようだった。
パドックでは自転車に乗っていたような記憶もあるが…。
当時はコンディションが万全だったならハッキネンに匹敵する才能だったのではとも感じたが、まあ気のせいだろう。いたずらに関してはベルガーに匹敵していたかもしれない。
引退時、無限ロータスはお世辞にも良いマシンとは言えなかったが光る走りを見せてくれた記憶はある。今年で言うならザウバーで予選4位!みたいな。盛り過ぎか?
そういえばフロントミッション1stで陽気なハーバートっていたな。顔がそっくりな。スクエアにファンでもいたのかな。
-
名前: 投稿日:2016/04/17(日) 13:53 No.228775
今トラックパレードやってたがアロンソxマッサxハーバート
めっちゃ楽しそうに喋ってるじゃないか
-
名前: 投稿日:2016/04/17(日) 20:47 No.228937
こんな極東の国で嫌われてもキャリア終了にはらなんでしょう