-
名前: 投稿日:2016/04/07(木) 21:59 No.226865
四面楚歌
この調子でバーニーとトッドがいなくなるように仕向けられればいいのに
-
名前: 投稿日:2016/04/07(木) 22:17 No.226867
全チームが明確に団結ってなんだか熱い。
ただやっぱりこれでも届かないのかねぇ。
-
名前: 投稿日:2016/04/07(木) 22:27 No.226868
2チームほど戻すのに反対してたってのはどうなったのよ
-
名前: 投稿日:2016/04/07(木) 22:37 No.226869
全チーム固まるってやばいな
-
名前: 投稿日:2016/04/07(木) 22:44 No.226870
※3
戻すのに反対したんじゃなくて、その2チームは完全に戻す事を求めてQ3だけ戻すって言う妥協案に反対したんだよ
チームやドライバーが纏まるのはいいんだが、トッドがなーネガティブな事言ってるよ
"2020年のコンコルド協定更新までチーム、商業権所有者、FIAが認めないかぎりは何も起きない
だってさ
-
名前: 投稿日:2016/04/07(木) 22:54 No.226872
なお却下される模様
-
名前: 投稿日:2016/04/07(木) 23:07 No.226873
これ却下だとボイコットされても文句言えんだろ
-
名前: 投稿日:2016/04/07(木) 23:13 No.226874
で、フェラーリがいい条件で抜けると
-
名前: 投稿日:2016/04/07(木) 23:34 No.226879
一致団結・・・でも、いざ投票すると何チームかが反対して流れるんでしょ?
-
名前: 投稿日:2016/04/08(金) 00:16 No.226888
はてさて、バーニーの反応やいかに
-
名前: 投稿日:2016/04/08(金) 00:23 No.226891
俺はこれすら却下されたら次のグランプリボイコットしてほしいとすら思ってるよ。
まあそうじゃない人には申し訳ないんだが、ファンもそのくらいの気持ちでいるぞってことを
FIAやチーム、ドライバーにも知ってほしい。
実際問題ボイコットはそのグランプリのチケットを買ってくれているお客さんにも迷惑がかかるけど
何かしらの強硬策に出るのも有りだと思う。
-
名前: 投稿日:2016/04/08(金) 00:27 No.226892
早くGP1立ち上げろよ
-
名前: 投稿日:2016/04/08(金) 00:48 No.226898
予選フォーマット元に戻ったね
-
名前: 投稿日:2016/04/08(金) 01:13 No.226902
↑
ホンマでっか?
-
名前: 投稿日:2016/04/08(金) 02:30 No.226911
espnでは予選を戻すことに合意したって出てるね。
-
名前: 投稿日:2016/04/08(金) 03:12 No.226915
歴史的快挙だぜ
-
名前: 投稿日:2016/04/08(金) 09:13 No.226930
>誰だ、違うことを望んでるやつは?
各地のプロモーターやテレビ局だろう
コメント欄には「http://」など禁止ワードが設定されています。また、荒らし対策のため一部時間帯(主に深夜~朝)においてコメント承認制を適用することがあります。コメントしてもすぐに表示されない時は承認待ち状態だと考えて下さい。