-
名前: 投稿日:2016/03/11(金) 20:53 No.221372
ん、お前ら知らないの?
今キャラミ改修工事してるよ
Googleマップとかで見てみ
2〜4コーナーくらいが変わったよ
-
名前: 投稿日:2016/03/11(金) 21:23 No.221376
クラシックサーキットとのトレードオフだけはやめてくれよ……
-
名前: 投稿日:2016/03/11(金) 21:37 No.221377
バーニーやりたい老害
-
名前: 投稿日:2016/03/11(金) 21:42 No.221378
in
イモラ、ザントフォールト、マニクール、インディアナポリス、オスカルガルベス(湖周回レイアウト)
out
ヤスマリーナ、バーレーン、シンガポール、COTA、上海
-
名前: 投稿日:2016/03/11(金) 22:02 No.221383
>>4
概ね同意だがティルケの魔改造の餌食になる可能性大
-
名前: 投稿日:2016/03/11(金) 22:22 No.221385
5年も待てない(寿命的な意味で)
-
名前: 投稿日:2016/03/11(金) 22:30 No.221386
復活してもどうせティルケがいらんことするだけでしょ
-
名前: 投稿日:2016/03/11(金) 22:55 No.221388
婆兄『お金さえ払ってくれればどこでも良いのだ。』
-
名前: 投稿日:2016/03/11(金) 23:16 No.221393
1コーナーにセナプロが並んで飛び込んで行ったキャラミ。懐かしいなぁ。
-
名前: 投稿日:2016/03/12(土) 00:44 No.221406
セナプロストシューマッハ マクラーレンウィリアムズベネトン 白青黄 いいレースだったよね。
-
名前: 投稿日:2016/03/12(土) 01:11 No.221413
アルバートパークoutアデレードin
バーレーンoutキャラミin
上海out
ソチoutイモラin
ホッケンハイムoutニュルブルクリンク固定
セパンout
COTAoutフェニックスin
-
名前: 投稿日:2016/03/12(土) 01:24 No.221418
💩
-
名前: 投稿日:2016/03/12(土) 01:39 No.221421
南アフリカを実現させることって
1シーズン、5大陸制覇を狙ってるのかな?
オーストラリアと南アフリカが同一シーズンでやってたことってあったかな?
-
名前: 投稿日:2016/03/12(土) 06:51 No.221428
キャラミが無理ならダーバン市街地サーキットでやろう
-
名前: 投稿日:2016/03/12(土) 08:42 No.221431
キャラミだってクラッシックコースだろうに…
-
名前: 投稿日:2016/03/12(土) 09:55 No.221436
じいさん死ぬ前にいろんなサーキットでF1見たいだけだろ85歳だからそろそろ
-
名前: 投稿日:2016/03/12(土) 15:22 No.221462
カタルーニャもオールドコースなんだな
-
名前: 投稿日:2016/03/12(土) 17:17 No.221470
※16
ならインディアナとヘレスとドニントンパークとオートポリスとムジェロとヘルシンキ市街地コースでやってくれよ
-
名前: 投稿日:2016/03/12(土) 19:19 No.221485
キャラミってあの衝撃的な事故があったコースなのか…
-
名前: 投稿日:2016/03/13(日) 09:44 No.221541
ものすごい偏見だけどアフリカってだけで観客がラ族みたいな辺境の部族でそんな人達にF1わかるのかよってイメージがいつも頭につく。
-
名前: 投稿日:2016/03/14(月) 11:56 No.221681
まあアパルトヘイトあった国ですしおすし
※19
旧コースのストレートは今や公道だよ
Googleマップ見りゃかわる