-
名前: 投稿日:2016/03/07(月) 12:30 No.220731
スレ内でも書かれてるけどGPDAどうなった?
-
名前: 投稿日:2016/03/07(月) 13:01 No.220739
どうせ自分が得意なルールの誘導合戦になるだけでしょ
-
名前: 投稿日:2016/03/07(月) 13:07 No.220741
なんで選手がルール作りに口出しするんだよ。むしろチームも口出しするなと思う。
-
名前: 投稿日:2016/03/07(月) 13:16 No.220742
見ている人に分かりやすい「F1は最速]をFIAに貫いて欲しいわ
チームもドライバーも観客も必要以上に介入したらダメだ
-
名前: 投稿日:2016/03/07(月) 13:32 No.220744
何が簡単で何が簡単じゃないかをわかってるのはドライバーだろ
どういうクルマなら前のクルマと接近出来るかを知ってるのもドライバー
今のPUみたいに冷却の為に2秒離れなきゃいけないクルマなんて狂ってるよ
-
名前: 投稿日:2016/03/07(月) 13:33 No.220745
twitterの画像のメルセデスがめちゃくちゃかっこいい
-
名前: 投稿日:2016/03/07(月) 13:57 No.220747
ニコの意見に賛成!
-
名前: 投稿日:2016/03/07(月) 14:07 No.220749
ドライバーの意見を聞いてもランキングの上の方にいる奴と下にいる奴では意見が分かれるよ
-
名前: 投稿日:2016/03/07(月) 14:45 No.220752
ドライバーが分かるのは「自分と自分のチームのこれまで」についてだけで、「全チーム」の「これから」を考えてるドライバーはいない
ニコはまだその辺の考えが幼稚すぎ、理由なく賛成してる奴もな
-
名前: 投稿日:2016/03/07(月) 15:22 No.220755
参加者が運営に口出しするなら、良い意味での馴れ合いがないとダメ。じゃないと抜本的な改革ができなくなるから。まぁ今のf1はすでにその状態だがね。
-
名前: 投稿日:2016/03/07(月) 15:27 No.220757
ポイントランキングを基にしたリバースグリッドが1番シンプルな解決策だと思うよ
-
名前: 投稿日:2016/03/07(月) 16:04 No.220759
ドライバーの意見なら22人だけで集計できるけど、
視聴者の意見となると明確な数字を出せない。
不満がある視聴者は文句を言うが、満足してる視聴者は何も言わない。
不満を言わない視聴者の内、満足している視聴者の数も明確にしないといけない。
-
名前: 投稿日:2016/03/07(月) 16:27 No.220762
※9
そのくらいのことはニコも他のドライバーも分かっているんだけどね
現場にいる人間なんだから
逆に自分が現場を体験したわけでもないのに偉そうに決めつけて語れる君はだっさいね
-
名前: 投稿日:2016/03/07(月) 18:13 No.220771
※9
だからこそ「22人」と言ってるんだがな?
ドライバーに限らず分かっているのは自分の知ってることだけなのはどんなものでも当たり前だろう
だからこそ集まって知恵を出し合うんだろ
-
名前: 投稿日:2016/03/07(月) 19:33 No.220778
決定権を与える必要は無いけれど
有力ドライバーの意見を聴取するぐらいはしてもいいかな
-
名前: 投稿日:2016/03/07(月) 19:36 No.220779
ドヤベルグのレベル=俺(漠w
-
名前: 投稿日:2016/03/07(月) 19:59 No.220780
今チームがやってる自分達が有利になるための政治的な駆け引きがドライバーまで降りて来るだけにしかならん気がするなあ
-
名前: 投稿日:2016/03/07(月) 23:13 No.220799
流石トップドライバー
正論しか言わないね
-
名前: 投稿日:2016/03/07(月) 23:19 No.220802
※9
現役ドライバー以上の物を持っているとは
流石見識深い真のモタスポファン様は違うな!
あなた様の見ているビジョンを伝える為にFIAにでも乗り込んでは如何?
-
名前: 投稿日:2016/03/08(火) 02:42 No.220822
FIAも糞だが面白いレースにする為に自分達が不利になるようなルールでも賛成してくれるのか?ってトコだなぁ
信頼性に自信あるメルセデスはシーズンで使えるPU数増やしたくないって言うし
-
名前: 投稿日:2016/03/08(火) 09:16 No.220846
なんだかんだ言ってF1の主役は「ドライバー」だからな~。ドライバー一人一人の走りや言動に「個性」があってはじめて人気が出るスポーツ。そのドライバーが蚊帳の外になってる現状で、どんなにレギュレーションとかをいじったって新規のファンどころかファン離れを抑えることなんてできるわけがない。
-
名前: 投稿日:2016/03/08(火) 14:09 No.220877
逆にドライバー以外にルール決めさせて「面白い競争」が作れる気がしないけどね。
バーニーだって元々ドライバーやろが。
他のスポーツでも経験者以外がルール決めて面白くなった例があるのかね。
あ、商業的に儲けられるかは別の話ね。
そっちはビジネスの専門家が必要だと思う。
-
名前: 投稿日:2016/03/09(水) 17:29 No.221004
NBAの救世主であるデビッド・スターンも元は弁護士だからな