-
名前: 投稿日:2016/02/19(金) 22:32 No.217586
速けりゃなんでもいいんだよ
速けりゃ
-
名前: 投稿日:2016/02/19(金) 22:35 No.217588
元祖サイズゼロの14Tと比べてみたがそれより細くなってる
リヤの絞込みはすごいな
ノーズはもう諦めるしかないのね・・・・。
-
名前: 投稿日:2016/02/19(金) 22:35 No.217589
フェラーリもなっちまったか…
-
名前: 投稿日:2016/02/19(金) 22:36 No.217590
ダサい・・・
去年の好きだったのに
-
名前: 投稿日:2016/02/19(金) 22:37 No.217591
カッケーーと思うのは俺だけか?
洗練されてない?
-
名前: 投稿日:2016/02/19(金) 22:37 No.217592
そうか…あかんか…
-
名前: 投稿日:2016/02/19(金) 22:38 No.217593
SF15-Tの主人公的カッコ良さが消えてしまった・・・
-
名前: 投稿日:2016/02/19(金) 22:40 No.217594
結局Fサスは変更せず?
-
名前: 投稿日:2016/02/19(金) 22:40 No.217595
>>5
わかる。洗練されてて機能美みたいなのを感じてテンション上がった
ノーズは……まぁ、仕方ないかな、カラーリングも割と好み
-
名前: 投稿日:2016/02/19(金) 22:42 No.217596
うわあああああ!
チ○コだあああああ‼︎
-
名前: 投稿日:2016/02/19(金) 22:43 No.217597
昨年のロングノーズがメチャクチャかっこよかっただけに
ち◯こ化はショックだ・・・
-
名前: 投稿日:2016/02/19(金) 22:46 No.217598
段差に比べたらまだマシじゃない?
白は無いほうがいいけど
朱色シュー色になった97年ほどのショックは無い
-
名前: 投稿日:2016/02/19(金) 22:49 No.217599
カラーリングはダサいが、なんかめっちゃ速そうな匂い。一昔前のレッドブルを彷彿とさせる機能美感じる。
-
名前: 投稿日:2016/02/19(金) 22:50 No.217600
ちょっと待てよ!
F1は何も学ばなかったのか!?
-
名前: 投稿日:2016/02/19(金) 22:50 No.217601
チームロゴとカウル部分の白さが組み合わさって、何となくマルボロロゴに見える。意図的なのかな?
-
名前: 投稿日:2016/02/19(金) 22:55 No.217602
右サイドは違うっぽい。単にそう見えただけかも。
-
名前: 投稿日:2016/02/19(金) 22:55 No.217603
真上や真横から見ると綺麗だけど斜めから見るとデコボコのせいでかっこ悪く見えるカラーリング
-
名前: 投稿日:2016/02/19(金) 22:56 No.217604
フ○ラーリがチ○コでHとかもう最悪
-
名前: 投稿日:2016/02/19(金) 22:58 No.217605
大して速そうにも見えない
-
名前: 投稿日:2016/02/19(金) 23:00 No.217607
フ○ラがチ○コとかこれもうわかんねぇな
-
名前: 投稿日:2016/02/19(金) 23:02 No.217608
ノーズはあれだけど結構かっこいいとおもうよ
テストが楽しみやねー
-
名前: 投稿日:2016/02/19(金) 23:03 No.217609
まとめるとフ○ラがチ○コでHするのか
クソワロタ
-
名前: 投稿日:2016/02/19(金) 23:04 No.217610
PU時代はチン=ポコノーズが一度も優勝してないんだな(ウィリアムズもポール取ったが逃した)
もしかしたら跳ね馬がそのジンクスを破るか?
そうなったらイタリアの種馬とか言われそうだが…
-
名前: 投稿日:2016/02/19(金) 23:04 No.217611
こんなのでもフロントロー並んだら格好良く見えるんだろうな
さて次は枕か
-
名前: 投稿日:2016/02/19(金) 23:05 No.217612
312やF93Aっていうよりかさ~
トヨタやスーパーアグリな色な気が。
白部分の曲線の影響かな。
-
名前: 投稿日:2016/02/19(金) 23:05 No.217613
悪くないと思うよオレは
-
名前: 投稿日:2016/02/19(金) 23:06 No.217615
まさに悲報だね
ガックリだ
2014にチ●コ付けた感じ
-
名前: 投稿日:2016/02/19(金) 23:07 No.217617
嫌だわ、こんなのが速くても俺嫌だわ…
-
名前: 投稿日:2016/02/19(金) 23:11 No.217619
ティフォシは気にしない。
走ってればいいの。
-
名前: 投稿日:2016/02/19(金) 23:12 No.217620
どこがカッコ悪いって、2014にクリソツなんだよ。
バルクヘッドが太い→ノーズが細く、若干クネッてる。
バランス悪いよ。
-
名前: 投稿日:2016/02/19(金) 23:14 No.217621
2014 + チ●コ = ガッカリ
しばらくすると目が慣れるのかな
-
名前: 投稿日:2016/02/19(金) 23:17 No.217622
スーパーフォーミュラのマシンがついにシステムEを搭載して登場したのかと思った
-
名前: 投稿日:2016/02/19(金) 23:20 No.217624
チン○ノーズをレギュレーションで義務付けて、それ以外のマシンは失格にしたらレースが面白くなるんじゃないの?
-
名前: 投稿日:2016/02/19(金) 23:26 No.217625
2014年の掃除機のが酷いでしょう
強烈に醜いF2012を超えなきゃ何でもいいよ
-
名前: 投稿日:2016/02/19(金) 23:28 No.217626
男の子になったね
-
名前: 投稿日:2016/02/19(金) 23:31 No.217627
くそダサい。でも、お陰でミニカー買う気にならないからお財布には優しいデザイン。
-
名前: 投稿日:2016/02/19(金) 23:37 No.217628
スポンサーロゴの配置もなんだかとっ散らかってるな・・・
失敗作の予感
-
名前: 投稿日:2016/02/19(金) 23:40 No.217629
個人的にはカッコイイと思う
でも、歴代何位とかなれば結構下の方
-
名前: 投稿日:2016/02/19(金) 23:48 No.217632
遅かったらネタとしてしか記憶に残らなそうな今年の車。
セブは女性の名前を車につけるけど今年はチ〇コついちゃった。
-
名前: 投稿日:2016/02/19(金) 23:51 No.217634
やっちまったね
-
名前: 投稿日:2016/02/19(金) 23:52 No.217635
どっちかというと微妙
速けりゃ良いけど遅かったら糞ダサマシンに見えそうだ
-
名前: 投稿日:2016/02/19(金) 23:56 No.217636
白分おもったより多いな!
-
名前: 投稿日:2016/02/19(金) 23:57 No.217637
上位陣でチ○コじゃないのはメルセデスだけになってしまうのだろうか・・・
-
名前: 投稿日:2016/02/19(金) 23:58 No.217638
幸いドライバー2人はイケメンだからね(ニッコリ
-
名前: 投稿日:2016/02/20(土) 00:01 No.217639
白いヘッドプロテクターが便座のようだ・・・
-
名前: 投稿日:2016/02/20(土) 00:05 No.217640
カラーリングはかなりいいな。ここ2年の車体後方にただ塗っただけな黒部分が酷すぎだったし
下が白になったおかげでスクーデリアフェラーリロゴも映える
ノーズだけなんだよなあ…早く禁止してくれホント
もう3年目だぞ…
-
名前: 投稿日:2016/02/20(土) 00:05 No.217641
フォーミュラーち○こ選手権
先端にち○こをのせて時速300km
世界一早いち○こは誰のだ!
-
名前: 投稿日:2016/02/20(土) 00:08 No.217642
背びれ部分のカラーリング
マルボロ感出すぎじゃないですかねぇ…
-
名前: 投稿日:2016/02/20(土) 00:11 No.217643
puma消えた?!
-
名前: 投稿日:2016/02/20(土) 00:15 No.217644
う〜ん・・・微妙
やっぱバージボードあたりの白がダメだなここが黒ならぐっとひきしまるんだけどね
-
名前: 投稿日:2016/02/20(土) 00:16 No.217645
個人的には去年のアホみたいに長いノーズが大嫌いだったから
こっちの方がマシだな
色も93Aみたいなのを想像してたからこれでいいわ
これでメルセデスみたいなノーズだった最高だったけど
とりあえずよかったよかった
-
名前: 投稿日:2016/02/20(土) 00:59 No.217650
Fサスがプッシュにやっと戻ったか
Fに柔軟性を求めるヴェッテル&ライコにとってこれは朗報かな
-
名前: 投稿日:2016/02/20(土) 01:08 No.217652
リアをマクラーレン並みに細くなっているけどこれ大丈夫なのか?
-
名前: 投稿日:2016/02/20(土) 01:15 No.217654
まあうん、速けりゃ良いんだけど…
Oh……cock……
-
名前: 投稿日:2016/02/20(土) 01:20 No.217655
チ◯コノーズとかアリクイノーズとか言われてるけど、
個人的には好きだな。
新規定初年のトロロッソとかインディアは、すごく長いノーズだったけど、
空力を突き詰めた感じがしてカッコ良かった。
-
名前: 投稿日:2016/02/20(土) 01:29 No.217657
あれがち◯こなら、お前らの小さいのは何なの?笑
-
名前: 投稿日:2016/02/20(土) 01:40 No.217659
アリクイノーズのマシンは勝ったことがないし敢えてアリクイノーズにするメリットを感じないんだよなぁ
-
名前: 投稿日:2016/02/20(土) 01:45 No.217660
ポークビッツ
-
名前: 投稿日:2016/02/20(土) 01:56 No.217661
FW38のはうがカッコいいのは気のせいかな・・・
バルクヘッドとノーズの連続性が不自然なのかな・・・
-
名前: 投稿日:2016/02/20(土) 02:21 No.217662
ち◯こノーズもフェラーリなら許せるなw
それよりもリアの絞り込みがえげつないわ。
-
名前: 投稿日:2016/02/20(土) 02:22 No.217663
青も使うニダ
-
名前: 投稿日:2016/02/20(土) 03:20 No.217667
今年のフェラはち○こでサイズゼロだって?!
-
名前: 投稿日:2016/02/20(土) 03:48 No.217669
往年の70年代の雰囲気を醸し出したかのようなカラーリング。コンパクトなPUは成功を収めるか大コケするかどっちなんでしょうね?
-
名前: 投稿日:2016/02/20(土) 04:18 No.217673
ち○こよりもお尻が気になる。
サイズゼロ()並に絞ってるような感じがするんだけど、これ大丈夫か??
-
名前: 投稿日:2016/02/20(土) 05:45 No.217675
※64
PU自体が大幅なレイアウト変更をしているから、初年度の絞りすぎを反省してちょっと太った去年を基準にして大丈夫だ駄目だとは言えない。テストを待つしかない
-
名前: 投稿日:2016/02/20(土) 07:51 No.217684
チ○コ以外はシャープになって全体にカッコいいな。
-
名前: 投稿日:2016/02/20(土) 08:32 No.217692
フェラーリの株価って上場してか 半年で半額位になってるの知ってる?
なんかこのカラーリングも、中国とか進行市場考えたら、フェラーリは赤なんです!て単純にメッセージしてた方がいいだろうに、大してかっこよくもないのになんでこんな白いれてんだ? 入れるならラウダの312みたいにエレガントに入れろよな。
-
名前: 投稿日:2016/02/20(土) 09:02 No.217698
チ○コは置いといて、カラーリングは上手いよコレ
312Tのカラーリングもリスペクトしつつ、ちゃんとマルボロカラーに見える
と、思うんだがどうだろう?
-
名前: 投稿日:2016/02/20(土) 09:27 No.217701
メルセデス型のノーズに出来ないのかしないのかどっちなんだろな。
-
名前: 投稿日:2016/02/20(土) 09:48 No.217705
白入れるとまた遅くなるぞw
-
名前: 投稿日:2016/02/20(土) 10:06 No.217709
バーンとニューイが自然消滅して2人のジェームズがF1を引っ張る時代が来るのかな。
まだコスタが残ってるか。
-
名前: 投稿日:2016/02/20(土) 11:07 No.217714
カラーリングはかなり好きだ。
ノーズ先端もウィリアムズとかに比べれば洗練された処理であまり違和感がない。
-
名前: 投稿日:2016/02/20(土) 11:16 No.217715
でも斜めからならいいけど前から見ちゃうときっついな・・・
-
名前: 投稿日:2016/02/20(土) 11:28 No.217716
どんどんマルボロ感出てきてるけどWHOもついでに出てきたりしてね
むしろ他メーカーはWHOに圧力かけたら面白そうなのに
-
名前: 投稿日:2016/02/20(土) 11:31 No.217717
バーニーとフェラのマシンデザイナーに、このノーズが日本でなんと呼ばれてるか是非知ってもらいたい。
「フェラのち○こがHだよって。」
英語かイタリア語ができれば。サイトに送ってやるのに。
-
名前: 投稿日:2016/02/20(土) 12:10 No.217720
※75
大丈夫。バーニーの耳に届いてるかは知らんが、14年の時にも海外で散々言われてたから。
ただまあ、日本人からしたらこの組み合わせはダメだろうとは思うが。
アリソンはC31をデザインしたくらいだから、機能優先なのは理解できるが、せめてレッドブルみたいに突起を黒で塗って目立たなくするとかって選択は出来なかったんだろうか?
-
名前: 投稿日:2016/02/20(土) 12:24 No.217722
カラーリングを工夫してクチバシ状に見えるようにすればマシになるって言ってるのになぜやらない
-
名前: 投稿日:2016/02/20(土) 12:38 No.217725
※39
つまり男の娘
-
名前: 投稿日:2016/02/20(土) 14:16 No.217733
横姿の美しさは近年のマシンの中で最高ではあるまいか。
-
名前: 投稿日:2016/02/20(土) 15:17 No.217737
これでドライバーのルックスも悪かったらどうしようもなかったなw
-
名前: 投稿日:2016/02/20(土) 15:51 No.217738
赤白のカラーリング ニキラウダの時みたいでかっこいい、くない?
-
名前: 投稿日:2016/02/20(土) 15:57 No.217740
バトルのしやすいマシンなのを期待する
-
名前: 投稿日:2016/02/20(土) 17:06 No.217744
フェラーリの久しぶりに思い切った攻めのマシン作製は評価したいな。あとは変更部分が多いからトラブルが無くしっかりと完走が出来るかどうか。(余程ベッテルとライコネンが嫌いな人以外)何だかんだ言ってもやっぱりフェラーリが速いとレースが盛り上がるからな。
-
名前: 投稿日:2016/02/21(日) 00:56 No.217808
チームロゴの三角の赤、白地、それと背びれの赤
かなりグレーなマルボロラインですねw
-
名前: 投稿日:2016/02/21(日) 10:10 No.217860
せめて、そこだけ、黒のつや消しにしてください(笑)
-
名前: 投稿日:2016/02/22(月) 00:24 No.218021
メルセデスと見比べると、なんか神経質そうなデザインだな。90年のレイトンハウスを思い出した。
-
名前: 投稿日:2019/03/20(水) 15:59 No.591096
イヤらしいスレでつね