-
名前: 投稿日:2016/02/16(火) 23:36 No.217092
05枕
-
名前: 投稿日:2016/02/16(火) 23:40 No.217095
>>14
SF14みたいだw
この中では>>6かな
-
名前: 投稿日:2016/02/16(火) 23:48 No.217097
F2004だべ
-
名前: 投稿日:2016/02/16(火) 23:50 No.217098
レイトンハウス出ててよかった〜
-
名前: 投稿日:2016/02/16(火) 23:56 No.217100
ベネトンB188フォードのカラーリングすこ
-
名前: 投稿日:2016/02/16(火) 23:57 No.217101
アレジ中嶋のティレル018
-
名前: 投稿日:2016/02/16(火) 23:57 No.217102
MP4-23
というかエアロ特盛2008マシンはどれも好き
-
名前: 投稿日:2016/02/17(水) 00:00 No.217103
デイモン好き補正もあってFW18
-
名前: 投稿日:2016/02/17(水) 00:02 No.217105
310Bが好き
F1に入るきっかけだったわ
こういうのには人それぞれ好きな理由があって興味深いよね
-
名前: 投稿日:2016/02/17(水) 00:08 No.217107
唯一無二のLOTUS79
-
名前: 投稿日:2016/02/17(水) 00:10 No.217108
MP4-26のL字ポット好きだったけど少数派かー
-
名前: 投稿日:2016/02/17(水) 00:15 No.217109
俺もMP4-26好きだなぁ
デザイン以外でも、速いけど脆い、っていうのが好きだ
-
名前: 投稿日:2016/02/17(水) 00:17 No.217110
すまん、速いけど脆いのはMP4-27だった
-
名前: 投稿日:2016/02/17(水) 00:31 No.217111
聞きあきてうんざりだろうけどー
MP4/4 🍲🍲
-
名前: 投稿日:2016/02/17(水) 00:32 No.217112
ホンダの葉巻マシーンも写真で見るとカッコいいぞ。
-
名前: 投稿日:2016/02/17(水) 00:32 No.217113
ベネトン豚鼻
-
名前: 投稿日:2016/02/17(水) 00:32 No.217114
412tかなー。
もしくはfw12
-
名前: 投稿日:2016/02/17(水) 00:33 No.217115
ベネトンB192
新世代の車を見た感覚だったわ
-
名前: 投稿日:2016/02/17(水) 00:34 No.217116
ジョーダンの199かな。
-
名前: 投稿日:2016/02/17(水) 00:40 No.217117
ハイノーズ好きなのでアロウズA23
-
名前: 投稿日:2016/02/17(水) 00:47 No.217118
STR3
思い出補正は甚だしいけど。
-
名前: 投稿日:2016/02/17(水) 01:02 No.217119
ロータス107
再販してくださいタミヤさん
-
名前: 投稿日:2016/02/17(水) 01:02 No.217120
一番はPS05だな
あと08年のBMWザウバー
-
名前: 投稿日:2016/02/17(水) 01:08 No.217121
643 MP4-25 F2008 一つには絞れない
-
名前: 投稿日:2016/02/17(水) 01:09 No.217122
F2007が一番かっこいい。
濃いメタリックレッドにバーコードのカラーリングがいかにも速そう。
2008は当時好きだったけど今見るとゴチャゴチャし過ぎ。
次に好きなのは2000年のプロスト。
-
名前: 投稿日:2016/02/17(水) 01:22 No.217123
モデナランボ
好きなのよ
-
名前: 投稿日:2016/02/17(水) 01:28 No.217124
ミハエルファンとしては、ミハエルが乗ったマシン全部と言いたいところだが中でも特に好きなのは、ミハエルが4度目と5度目のワールドチャンピオンを決めた、
フェラーリ F2001とフェラーリ F2002
-
名前: 投稿日:2016/02/17(水) 01:35 No.217125
レイトンハウス CG891
-
名前: 投稿日:2016/02/17(水) 02:11 No.217127
ロータス79かフェラーリの642だな
-
名前: 投稿日:2016/02/17(水) 02:37 No.217128
クソ車だったけどF92A
ロータス79もいいが78の方が好き
-
名前: 投稿日:2016/02/17(水) 02:52 No.217129
ブラウンティレル020とフットワークFA13がすこ
-
名前: 投稿日:2016/02/17(水) 03:09 No.217131
JPSロータス72
-
名前: 投稿日:2016/02/17(水) 03:54 No.217132
99枕
-
名前: 投稿日:2016/02/17(水) 04:22 No.217133
プラモデルも作ったジョーダン191で…
-
名前: 投稿日:2016/02/17(水) 04:37 No.217134
ピケマンセル時代のウィリアムズ。
F1地上波放送開始時で中島悟デビューイヤーでもあったが、
速いからというのもあっただろうけど、ワイドボディでホンダパワー
あのカラーリングが妙にカッコ良かった。
パワード・バイ・ホンダの文字も誇らしかったよね〜。
-
名前: 投稿日:2016/02/17(水) 04:39 No.217135
目移りするわ
どうしても見た目だけじゃなくシーズン結果で好き嫌いでる。
f1-2000(ミハエル)、f2007(ライコネン)
-
名前: 投稿日:2016/02/17(水) 04:45 No.217136
戦績度外視ならロータス107
-
名前: 投稿日:2016/02/17(水) 05:37 No.217138
あえてのlotus e22 hybrid
-
名前: 投稿日:2016/02/17(水) 07:12 No.217147
超少数派MP4/7A
完全思い出補正
-
名前: 投稿日:2016/02/17(水) 07:13 No.217148
一番ではないけど、ブラウンBGP001は09規定でもかっこいいマシン作れるんだと思えた意味で結構好き
-
名前: 投稿日:2016/02/17(水) 07:23 No.217149
BMW F108
空力負荷物全盛期かつ最終年の行き着いた先のマシン
-
名前: 投稿日:2016/02/17(水) 07:43 No.217152
写真でしか見た事ないけどロータス79かなあ。同意見がチラホラあって嬉しい
あとクリス・マーフィーのデザインするマシンも好きだったなあ
-
名前: 投稿日:2016/02/17(水) 08:08 No.217154
アロウズA23系はどれも好き
SA05、SA06/06Bも
-
名前: 投稿日:2016/02/17(水) 08:23 No.217157
2008年のごちゃごちゃしたの好き
RA108とか。遅かったけど
-
名前: 投稿日:2016/02/17(水) 10:57 No.217162
312T3は居ないのか
-
名前: 投稿日:2016/02/17(水) 12:19 No.217171
ダラーラ191が好きな俺は少数派?
フェラーリ積んだ192じゃなくて191
-
名前: 投稿日:2016/02/17(水) 12:54 No.217175
断然 641/2
-
名前: 投稿日:2016/02/17(水) 13:14 No.217180
Fw16いいよねー
ロスマンズとか細っこいノーズとかブーメランウィングとかディフューザーとか
-
名前: 投稿日:2016/02/17(水) 13:20 No.217181
ただ純粋な好きずきを言うならその時の気分で変わっちゃうかな
デザインの良さと、その機能的な意味合い、かつその歴史的意義ってことまで考えたら
ロータス79
-
名前: 投稿日:2016/02/17(水) 13:32 No.217183
カラーリングはブラバムBT60B
-
名前: 投稿日:2016/02/17(水) 13:36 No.217185
ブラバム BT46 アルファロメオ
-
名前: 投稿日:2016/02/17(水) 13:52 No.217189
641/2
ニューヨーク近代美術館に
展示されてるやつ
-
名前: 投稿日:2016/02/17(水) 14:07 No.217192
2010年のヴァージン
と
2011年のザウバー
最高にカッコイイ
-
名前: 投稿日:2016/02/17(水) 14:34 No.217194
ロータスなら79
ブラバムはBT52
フェラーリは641と412T1とF1-2000
マクラーレンならMP4/4とMP4-23
ウィリアムズはFW15
-
名前: 投稿日:2016/02/17(水) 14:42 No.217195
マクラーレンmp4-21とルノーR26が好き
-
名前: 投稿日:2016/02/17(水) 17:13 No.217206
BT52bかな
-
名前: 投稿日:2016/02/17(水) 17:22 No.217209
MP4-20かな
早くてマシンの形も好きスポンサーロゴべたべた貼ってないとこも好き
-
名前: 投稿日:2016/02/17(水) 17:41 No.217211
フェラーリF10は2009年以降のF1では一番良いデザインの車だと思う。
-
名前: 投稿日:2016/02/17(水) 17:54 No.217216
ロータス79 と フェラーリ312T2
-
名前: 投稿日:2016/02/17(水) 18:39 No.217219
ウルフWR-1
ブラバムBT45B
あと、なぜかブラバムBT48も好き。
アルファのエンジンが壊れまくって、ラウダ引退の原因になったけどね。
-
名前: 投稿日:2016/02/17(水) 18:46 No.217222
ジョーダンEJ11
-
名前: 投稿日:2016/02/17(水) 19:03 No.217229
フェラーリ126C2
と
マクラーレンMP4/6ホンダ
-
名前: 投稿日:2016/02/17(水) 19:45 No.217240
ホンダのRA106とBMWのF1.08かなぁ。
-
名前: 投稿日:2016/02/17(水) 19:53 No.217241
ティレルP34
6輪というロマンをのっけながらも戦闘力があったところがいいよね
-
名前: 投稿日:2016/02/17(水) 20:00 No.217243
ルノーR30
カラーリングが最高
-
名前: 投稿日:2016/02/17(水) 20:25 No.217248
1988年みんなMP4/4に目が行くけど、キャメルイエローのLOTUS100Tはカッコよかった。失敗作だったけどね。
-
名前: 投稿日:2016/02/17(水) 20:39 No.217252
タミヤのラジコンマクラーレンMP4/6手に入れたから気合入れて組んだるで
ティレル019も復刻してくれんかなあ
-
名前: 投稿日:2016/02/17(水) 20:39 No.217253
SA06 SA07 SA08 RA106 RA107 RA108
思い出補正だけどね
-
名前: 投稿日:2016/02/17(水) 20:41 No.217254
ヨハンソン最後の輝きを放った紫の閃光
ONYX ORE-1
-
名前: 投稿日:2016/02/17(水) 20:53 No.217255
ブラバムBT52だなー
-
名前: 投稿日:2016/02/17(水) 21:07 No.217257
好きなマシンと”F1史上最もかっこいい”マシンとって違うかも
MP4/5Bが好きだけど史上最もとなると別な気が
‥頭痛くなってきた
-
名前: 投稿日:2016/02/17(水) 21:31 No.217263
F2002かな
-
名前: 投稿日:2016/02/17(水) 21:36 No.217264
ブラバムBT46Bがカッコいいです
-
名前: 投稿日:2016/02/17(水) 21:38 No.217265
ロータス78 JPS MKⅢ
初めて買ったプラモや
-
名前: 投稿日:2016/02/17(水) 21:42 No.217268
BT55一択
-
名前: 投稿日:2016/02/17(水) 23:23 No.217277
賛否はあろうが私はF60
-
名前: 投稿日:2016/02/18(木) 04:09 No.217311
ロータス79!
時点でBT55
-
名前: 投稿日:2016/02/18(木) 04:11 No.217312
Fw23(ラルフ+カナダ)
-
名前: 投稿日:2016/02/18(木) 08:00 No.217327
LOTUS79に1票!
-
名前: 投稿日:2016/02/18(木) 14:07 No.217376
MP4/5Bだろ
-
名前: 投稿日:2016/02/18(木) 14:41 No.217382
MP4-20
BAR006
FW19
248F1
あとはRA106にSA06のカラーリング施して走らせてたヘレス仕様暫定マシンがいい感じ
-
名前: 投稿日:2016/02/18(木) 19:10 No.217412
MP4/8
セナが乗った最後のマルボロ・マクラーレンって意味と自分と生まれた年が一緒って意味で
-
名前: 投稿日:2016/02/18(木) 19:54 No.217417
FW14シリーズに決まってます
-
名前: 投稿日:2016/02/18(木) 22:55 No.217445
Lotu79かWarsteinerカラーのArrows A3
-
名前: 投稿日:2016/02/19(金) 18:00 No.217541
F2002かな~
サメの背びれのような上方排気が好きだった。
-
名前: 投稿日:2016/02/19(金) 19:46 No.217551
ハイノーズ&吊り下げウイング好きとしては93年以降のマシンは大方好き
93年以降の声優は大抵嫌いだけど
-
名前: 投稿日:2016/02/29(月) 13:31 No.219510
>>ブラウンティレル020とフットワークFA13がすこ
FA13てリアウイングがエンジンカウル上までせり出したりしたヤツかな??
どっちにしろかなり好みの近い奴が居たもんだ
んで更に加えるならアンヘドラルウイングの元祖、ティレル019やね!