-
名前: 投稿日:2016/02/05(金) 12:30 No.215524
天に召されたほうが本人のため。
-
名前: 投稿日:2016/02/05(金) 12:44 No.215525
周りが騒ぐなら……
とは、思うけど
そんな悲しい事は 考えたくない。
-
名前: 投稿日:2016/02/05(金) 13:09 No.215528
ビアンキの時も情報が暫くでなくなってからだったからなぁ、この一年以内にいいほうにも悪いほうにも動きがあるかもね
-
名前: 投稿日:2016/02/05(金) 15:54 No.215536
あっちの事だから、見込みが完全にないなら安楽死もあるはず。
シューマッハはまだ戦ってるんじゃないかな。
死んでほしくないぞ。
-
名前: 投稿日:2016/02/06(土) 00:34 No.215576
よくもし、ミハエル シューマッハが天に召されたら…って考えちゃうけど…
ミハエルファンの自分にとって今の植物状態も辛いけど、亡くなったらもっとショック。
でも、ミハエル本人は楽になれたりするのかな?
ミハエルの状態が詳しくわからないからなんとも言えないけど…
セナみたいに亡くなってF1の栄光が更に伝説になってほしいって気もあれば、植物状態でも生きててほしいって気もある。
ドイツじゃ国葬はしないだろうけど、国葬レベルの人物だよなぁ。
-
名前: 投稿日:2016/02/06(土) 06:23 No.215590
シューマッハに関してはさすがに、そっとしておいてあげよう、って言うレベルをあまりにも超えてる
一般人やちょっとした有名人とはあまりにも格が違いすぎる(それらの人々を貶してる訳じゃない)
ファンであってもそうでない人も、心配だけど大人しく待っていようと努力してもそうできるわけがない
-
名前: 投稿日:2016/02/06(土) 06:45 No.215593
死んだ方が本人の為とかよく言えるな
彼が引退の時に言ってた
伝説よりも決して逃げなかったファイターと呼ばれたい って
回復を願って黙って祈り続けるしかない
-
名前: 投稿日:2016/02/06(土) 07:53 No.215597
この話題になると、「人間万事塞翁が馬」という言葉が頭に浮かぶ
-
名前: 投稿日:2016/02/06(土) 07:54 No.215598
最近はチェザリスやビアンキ,ウィルソンと突然亡くなる人が多いので
彼らの分も五体満足で生きてほしい
-
名前: 投稿日:2016/02/06(土) 11:09 No.215608
セナが逝ってから自動車レースを観なくなったけど、シューには絶対回復して欲しいな。
-
名前: 投稿日:2016/02/06(土) 11:10 No.215610
※5
それこそ本人にしか分からんが
本人がそんな判断すらつかない状態ではな…
何にせよファンとはいえ他人がどうこう言える問題ではない。
出来ることなんて家族の判断がどうあれ尊重して見守るくらいだわ。
何が正しいとかそう言う話でもない。
-
名前: 投稿日:2016/02/06(土) 21:08 No.215661
ちょくちょくこの話題が出てくるけど 彼を忘れないで ということか?
いちいちあやふやな状況説明は出さんでよろし 復活しないなら黙ってればいいし 万が一復活すれば喜べばいいし
コメント欄には「http://」など禁止ワードが設定されています。また、荒らし対策のため一部時間帯(主に深夜~朝)においてコメント承認制を適用することがあります。コメントしてもすぐに表示されない時は承認待ち状態だと考えて下さい。海外サーバー経由でのコメント投稿には削除と投稿制限で対応します。