-
名前: 投稿日:2015/12/24(木) 20:48 No.209613
マジかよアスコーマーチ最低だな
-
名前: 投稿日:2015/12/24(木) 21:41 No.209621
17年の規約改定の意義はますます重くなったな
F1の運命はここで決まる
-
名前: 投稿日:2015/12/24(木) 21:41 No.209622
ジョニーウォーカーはどうなるん?
-
名前: 投稿日:2015/12/24(木) 22:19 No.209626
自社開発のpuではなく人のふんどしで相撲とるようなもんですからね…。
-
名前: 投稿日:2015/12/24(木) 22:21 No.209627
他人の褌でその上フェラーリに確実に負けるんだからな
ル・マンでポルシェ&フェラーリとやりあってたほうが全然イメージ的にはマシだろう
-
名前: 投稿日:2015/12/24(木) 22:49 No.209629
もうスズキが買い取ろう。インドだしエネチャージとかpuに役立ちそう
-
名前: 投稿日:2015/12/24(木) 23:33 No.209635
中国製部品を大量に使ってリコール問題起こしたなんちゃって高級車メーカーが
技術とかクオリティとか言ってるのが笑えるw
-
名前: 投稿日:2015/12/24(木) 23:33 No.209636
アストンのF1スポンサーなんて最初から眉唾でしょ。アンディパーマー・ダレンコックス・ベンボールビーは日産WEC参戦ををめちゃくちゃにしたやつらだからな
-
名前: 投稿日:2015/12/24(木) 23:56 No.209643
普通に考えればそうでしょとしか
-
名前: 投稿日:2015/12/25(金) 00:22 No.209644
自社エンジン持ちが世界選手権で他人の褌とか恥さらしにも程があるからなあ…
そのうえインドとアストンにはこれまでに何の関連性もない(ないよね?)
中団だと一貫して優れたマシンを作ってくる有望株だから資金力が上がるのはうれしいんだが、今回は縁のなさすぎる相手だったな
-
名前: 投稿日:2015/12/25(金) 00:58 No.209648
マノーといい、アストンといい、2016年の期待できる動きが全てマイナス面に傾いたな
もう来年はハースとルノーの成長日記しか楽しみがないや
-
名前: 投稿日:2015/12/25(金) 01:40 No.209652
アストンにそんな金も技術もないし名義貸しか丸投げだろ
参戦する意味ないよ
-
名前: 投稿日:2015/12/25(金) 06:20 No.209660
メルセPU使ってる(使う予定)のは不幸になる法則でも出来たみたいw
-
名前: 投稿日:2015/12/25(金) 06:24 No.209661
暗躍した人がいるんだろうな。
基本的に自動車メーカーの他社マシンへのスポンサーはおかしいし。
-
名前: 投稿日:2015/12/25(金) 13:57 No.209696
まず何よりも、これから先のPU(またはシンプルなエンジン)のことが確定しなきゃね
急いで参入すんのは無駄だし無意味だもん、車体関係も、まだどうなるかも微妙だしさ。
-
名前: 投稿日:2015/12/26(土) 15:00 No.209905
※懐かしい、言い漫画だった
コメント欄には「http://」など禁止ワードが設定されています。また、荒らし対策のため一部時間帯(主に深夜~朝)においてコメント承認制を適用することがあります。コメントしてもすぐに表示されない時は承認待ち状態だと考えて下さい。海外サーバー経由でのコメント投稿には削除と投稿制限で対応します。