-
名前: 投稿日:2015/12/07(月) 23:33 No.207126
ホンダはERSさえなんとかなれば、戦闘力が確実に向上するってわかってるけど、ルノーは本当にどうなるんだろうか。
-
名前: 投稿日:2015/12/07(月) 23:37 No.207127
ホンダも再来年には複数チームに供給しないとダメみたいだし
来年のPU次第の所もあるけど普通に考えたらホンダじゃね。
それかどっかが新規参入してくるかだろけど今の規模じゃ車メーカー以外は
手を出せるようなもんじゃないからな。
-
名前: 投稿日:2015/12/07(月) 23:54 No.207128
正直、今のPUって回生の良し悪しがウェイトを占めると思うのだが、イルモア何か出来るだろうか?
-
名前: 投稿日:2015/12/08(火) 00:40 No.207132
川井ちゃんの話だとルノーも1周3MJ程度しか回収できてないみたいだから
回生量の序列がそのままパワーと燃費の序列になってるんだよな
-
名前: 投稿日:2015/12/08(火) 01:39 No.207135
V8 2400ccの何が不満だったのか全く理解できない
-
名前: 投稿日:2015/12/08(火) 03:35 No.207136
供給先が規定数(割合)を下回っている場合は、求められれば供給を断れないレギュに変更するだろう。
その場合、ルノーとホンダを比べて良さそうな方を選ぶことになる。
メルセデス、フェラーリはRBに供給せずに済むように枠を埋めてしまうだろう。
価格制限も盛り込めれば良いね。
-
名前: 投稿日:2015/12/08(火) 03:51 No.207138
マテシッツはルノーの性能に満足してないから一度契約破棄したんだし
2017年にその不満を解消できるかもしれないプランを提示されたから来年残っただけで
メーカーに供給義務をつけてもマテシッツに強制的に買わせる事はできないんだよなぁ…
-
名前: 投稿日:2015/12/08(火) 05:08 No.207139
一年かけてイルモアをシボレーに名前変える交渉をしそう。ホンダはザウバー買えばオケじゃない?そして不正スタッフ総入れ替え
-
名前: 投稿日:2015/12/08(火) 07:56 No.207144
今のpuレギュレーションだとトヨタが強そうだ。
レッドブルとトヨタだと面白そう。
-
名前: 投稿日:2015/12/08(火) 12:53 No.207169
17年にホンダ・レーシング復活!
-
名前: 投稿日:2015/12/08(火) 19:59 No.207202
天地がひっくり返ってもトヨタはありえないね。
-
名前: 投稿日:2015/12/09(水) 15:46 No.207287
世の中、何が起こるかなんて分からないものだよ。
永遠のように感じる今も、時がたてば確実に変化していく。
-
名前: 投稿日:2015/12/10(木) 14:32 No.207439
フェラーリから、またデータを盗んでトヨタが再参入なんてのはありそうじゃね?
もちろん、そのときは子飼いのカムイも乗れるかもしれないしさ
同じくトヨタの子飼いのウキョーがカムイをマンセーし始めたら
その合図なのかもよ。
コメント欄には「http://」など禁止ワードが設定されています。また、荒らし対策のため一部時間帯(主に深夜~朝)においてコメント承認制を適用することがあります。コメントしてもすぐに表示されない時は承認待ち状態だと考えて下さい。海外サーバー経由でのコメント投稿には削除と投稿制限で対応します。