-
名前: 投稿日:2015/12/06(日) 20:26 No.206950
いくらルノーワークスとはいえ他のトップチームほど予算用意するとは思えない
労せず数十億得られるなら師匠切らなくても良いんじゃない
-
名前: 投稿日:2015/12/06(日) 20:32 No.206951
師匠雇っても壊しまくるから師匠じゃなくていいべよ。師匠はなんだかなぁ、だよ。たとえF1ういんな~でも。(winnerは承知ダヨ)
-
名前: 投稿日:2015/12/06(日) 20:32 No.206952
師匠のほうが面白いだろ
グロージャン・ペレスが落ち着いた今、師匠しかお笑い班はいないんだぞ
-
名前: 投稿日:2015/12/06(日) 20:33 No.206953
昔のハントやデパイエ、マンセルやチェザリス、そして現代でのグロージャンやマルドナードとかの豪放磊落で面白キャラのドライバーは別の意味でGPシーンにはなくてはならない存在。
-
名前: 投稿日:2015/12/06(日) 20:36 No.206954
師匠いなくてもマッさんのワントップでなんとか頑張れるやろ
-
名前: 投稿日:2015/12/06(日) 20:38 No.206955
師匠のスポンサーがベネズエラ国営ってのがまずいのでは?
ハース入りしたグロージャンとシート交換でお願いします
-
名前: 投稿日:2015/12/06(日) 20:38 No.206956
ビアンキが生きてりゃ乗ってたろうに(´;ω;`)
-
名前: 投稿日:2015/12/06(日) 20:46 No.206957
師匠持ち込み額もハンパないけど
壊す方もハンパ無いじゃん。
ワークスとしてしっかり活動するなら
でかい持ち込みより、コンスタント
な結果のが欲しいと思っても全然
不思議じゃないけど。
ただ、このまま師匠のシート消滅して
来年引き取り手ないよってなったら
何か寂しいから不思議だよね。
-
名前: 投稿日:2015/12/06(日) 20:58 No.206961
ぶっちゃけマルドはもう飽きた単純に他のドライバーが見たい
-
名前: 投稿日:2015/12/06(日) 21:05 No.206962
これは朗報。ルノーにはかしこい選択をしてほしい。
ハンバーガーなんかよりまともなドライバーなんていくらでもいる。
-
名前: 投稿日:2015/12/06(日) 21:08 No.206963
マルド師匠を失うとただでさえつまらないF1がますますつまらなくなるぞ!!
-
名前: 投稿日:2015/12/06(日) 21:13 No.206964
これは、師匠マノー移籍あるで
-
名前: 投稿日:2015/12/06(日) 21:31 No.206965
勝てたチェザリス。思い残すことはない
-
名前: 投稿日:2015/12/06(日) 21:40 No.206967
金が欲しいマノーが手を出すか、まさかFEのヴァージンにトレードみたいな形か
FE行けばファンブーストは毎戦ぶっちぎりそう
-
名前: 投稿日:2015/12/06(日) 21:51 No.206968
マルドナードはともかくベルニュはねーよ
-
名前: 投稿日:2015/12/06(日) 22:01 No.206969
何度も言われてるけど師匠はもう自分でチーム持った方がいいだろ
-
名前: 投稿日:2015/12/06(日) 22:01 No.206971
まぁなんにせよマルちゃんの2016年のどっかしらのシートは安泰なんだよなぁ(正論
-
名前: 投稿日:2015/12/06(日) 22:08 No.206972
こないだのOPECでも原油価格維持のための減産が認められなかったし、
ベネズエラのインフレ率236%って危機的状況だよな、
師匠、今まで楽しませてくれてありがとう、
これからは自国民から目の敵にされないよう持ち込みが少なくても
シートを確保できるカテゴリーで頑張ってくれ。
-
名前: 投稿日:2015/12/06(日) 22:18 No.206974
来年のマノーはメルセデスPU、ウィリアムズのコンポで間違いなくパワーアップ!
おまけに師匠まで来たら、ますますマノー応援しちゃうな
PDVSAの持ち込む金によっては、ウェアレーンも乗れちゃうのでは?
-
名前: 投稿日:2015/12/06(日) 22:39 No.206976
師匠はすでに来年分のスポンサー料を今年ロータスに支払い済なのに
ルノーのシート無くなったらルノーが支払い済のスポンサー料返金するのか?
師匠側はすんなりあきらめそうにないし裁判起こすだろうな
師匠とルノーの契約消えればマノーが師匠に飛びつきそうだな
-
名前: 投稿日:2015/12/06(日) 22:43 No.206977
おもしろ枠ドライバーの中でも特におもしろかったけどもう飽きた
-
名前: 投稿日:2015/12/06(日) 23:02 No.206979
7
ビアンキは生きてたら先にはフェラーリやらルノーやらあかるい未来がまってたのになぁ・・・
-
名前: 投稿日:2015/12/06(日) 23:11 No.206981
メルセデスPUの経験、ウィリアムズとのコネクション、ベネズエラマネー…
マノー「!!!」
-
名前: 投稿日:2015/12/06(日) 23:13 No.206982
三年かけてやるっていってるのに
あんなタイムか安定しなくてすぐ壊すドライバーーなんてつかったらできることもできなくなる
ロータスに払っている来年分の金も現実的に考えたら分割だろうしな
-
名前: 投稿日:2015/12/06(日) 23:35 No.206984
持参金は有り難いから、師匠は、ドライバーはドライバーでも、リザーブドライバーでチームに残ってもろうとか。
-
名前: 投稿日:2015/12/07(月) 00:19 No.206986
マルドナドみたいなペイドラが駆逐されるのはF1健全化の第一歩だと思うけどね。
ネタとして愛されているけど、レースの頂点たるF1ドライバーとしては
資質不足は否めない。
-
名前: 投稿日:2015/12/07(月) 00:19 No.206987
あほだなぁ。てめえら誰か忘れてる人いねえかー?
ピック様だよ!来季はルノーワークスのエースだ。
-
名前: 投稿日:2015/12/07(月) 00:41 No.206988
師匠、終盤は別人だったじゃないか
来年の開幕にはすっかり元に戻ってるかも知れないけど
-
名前: 投稿日:2015/12/07(月) 00:44 No.206989
※17
???
「冗談はそのぐらいにしな、プロストーブリーガーの俺がデル・ガルデ」
-
名前: 投稿日:2015/12/07(月) 01:08 No.206990
おいおいザウバーが師匠に接触するんじゃねーか?
-
名前: 投稿日:2015/12/07(月) 01:25 No.206992
ベルニュは結構ファイターだし市街地速いから面白いドライバーなんだけどなあ
-
名前: 投稿日:2015/12/07(月) 01:35 No.206994
師匠、(゚⊿゚)イラネ。
-
名前: 投稿日:2015/12/07(月) 01:37 No.206995
ただバタバタしてるのと、豪放磊落は違うと思うの。
-
名前: 投稿日:2015/12/07(月) 01:46 No.206996
2016年開幕戦
モニシャ「自分たちが何をしているのかは分かっています」
-
名前: 投稿日:2015/12/07(月) 01:56 No.206997
師匠切ったところでベルニュじゃなあ…
リカルドにはボコボコにされて、
1年目のクビアトにも踏み台にされただけのミスター中途半端が
史上最強の金蔓である師匠を捨ててまで獲る存在だとはとても思えない。
-
名前: 投稿日:2015/12/07(月) 02:24 No.207000
フォーミュラE見てる感じだと
ベルニュよりもバードのほうがいい気がするんだよなぁ
-
名前: 投稿日:2015/12/07(月) 03:06 No.207002
何人かライセンスの問題を忘れてる奴いるぞ
-
名前: 投稿日:2015/12/07(月) 03:31 No.207003
自分より速いFeアロンソをパーフェクトに押さえ込んで優勝したあの輝きはなんだったんだろうか・・・。
-
名前: 投稿日:2015/12/07(月) 04:18 No.207005
師匠もこれ以上若手のチャンスを潰すのはやめてほしい
お前はもう十分F1で暴れた。
-
名前: 投稿日:2015/12/07(月) 08:23 No.207019
トロロ時代、ベルニュとリカルドが似たような成績で
ベルニュ解雇、リカルドはRBに昇格
なぜベルニュは速さを見せた事もあるのに解雇されたのか?
答えは開発の為のフィードバック能力が残念なレベル
このドラより他の実績ある経験者の方が良い
-
名前: 投稿日:2015/12/07(月) 12:34 No.207045
来年のザウバーの車体は黄色と青に若干赤がプラスされそうだな
-
名前: 投稿日:2015/12/07(月) 18:16 No.207087
【師匠終了のお知らせ】
ベネズエラ議会選で左派の与党が敗北!!(NHKニュースより)
-
名前: 投稿日:2015/12/07(月) 18:54 No.207094
直線でDRSあけっぱの状態でステア切って回りそうになりながら立て直せる、
そんな超人的な技を持っているのが、唯一無二の存在、師匠様だ。
彼の資金のお陰でウィリアムズは復活できたし、ロータスもここまでやってこれた。
むしろ色んな人にチャンスを与えてきた人だよ。
彼のお陰でどれだけ退屈なレースが救われたことか。
私たちは忘れない。ピルトール・マクドナルド師匠のことを。
-
名前: 投稿日:2015/12/07(月) 22:47 No.207123
ピルトール(笑)、誰?
-
名前: 投稿日:2015/12/08(火) 10:02 No.207151
アーセナルにいた元フランス代表
-
名前: 投稿日:2015/12/08(火) 11:51 No.207158
ここは思い切ってプロスト(父)を。ウケること間違いなし。