-
名前: 投稿日:2015/12/05(土) 09:21 No.206741
16年型がそんなに構造に変化がないならフェラーリの成績次第で2008年のトロロッソみたいに供給されないかな?
フェルスタッペンがベッテルみたいに優勝したらいいね
-
名前: 投稿日:2015/12/05(土) 10:31 No.206743
何があってもミナルディ時代よりマシだよね多分
-
名前: 投稿日:2015/12/05(土) 10:52 No.206746
※2
なんだかんだ、ファエンツァのマシンはフェラーリを積むのね
ミナルディも1991年のフェラーリエンジンを積んだ時は良かったよね
ピエルルイジ マルティニというナイスキャラのお陰でもあるけど
-
名前: 投稿日:2015/12/05(土) 10:58 No.206747
JKとフェラーリ、ザウバーC31を思い出す・・・
-
名前: 投稿日:2015/12/05(土) 11:36 No.206756
最初はしっちゃかめっちゃかな予感
ハーネス焦げたーとか、クーラント入れ忘れたーとか
あれ?
-
名前: 投稿日:2015/12/05(土) 11:45 No.206757
※4
たしかに。その組み合わせは手堅く行けそうな気がする。
なんだかんだ、フェラーリエンジンやPUはずば抜けた速さはなくても信頼性は高いし。
来年はタイヤ選択の幅も広がるし、戦略や開発次第でハンガリーやシンガポールみたいにメルセデスがコケたりしたら、今年以上に表彰台が期待できると思う。
-
名前: 投稿日:2015/12/05(土) 12:20 No.206762
今年のトロロのシャシーとフェラーリの性能みると来年に優勝&表彰台ねらえると予想できるけど、どちらかフェルスタがすれば最年少記録かな?
-
名前: 投稿日:2015/12/05(土) 15:11 No.206777
型落ちで表彰台ってことは本家より上のリザルトってこと?
あるかなー?あればいいね。
メルセと跳馬が1台ずつリタイヤならいけるか。
でも、その後は謎のデチューンでぱっとしないシーズンに。
-
名前: 投稿日:2015/12/05(土) 15:35 No.206779
お帰り、トロロッソ・フェラーリ。
-
名前: 投稿日:2015/12/05(土) 15:37 No.206780
去年のルノーは進退問題で殆ど開発してなかったから来年はわからないぞ
上2メーカーに対して周あたり8秒弱デプロイが足りない状態であの成績だから
トロロッソに期待するのはわかるが…
-
名前: 投稿日:2015/12/05(土) 16:30 No.206790
なんにせよ、トロロッソとフォースインディア(アストンマーチン?)は、来年の注目株だわ
トロロッソに至っては、ジュニアチームとは思えないしね
ベッテルがいた2008年以来の、レッドブルへの下克上大いにあるね
-
名前: 投稿日:2015/12/05(土) 22:11 No.206827
JKとフェラ ーリ
-
名前: 投稿日:2015/12/06(日) 09:34 No.206895
サインツが優勝しても最年少記録って更新されないっけ?? ベッテルそんな昔に優勝してたのか。
2008年のトロロの再現でレースを乱して欲しいね!
-
名前: 投稿日:2015/12/07(月) 13:13 No.207053
これって2015フェラーリPUの開発ってどうなるんだっけ
開発禁止?
コメント欄には「http://」など禁止ワードが設定されています。また、荒らし対策のため一部時間帯(主に深夜~朝)においてコメント承認制を適用することがあります。コメントしてもすぐに表示されない時は承認待ち状態だと考えて下さい。海外サーバー経由でのコメント投稿には削除と投稿制限で対応します。