-
名前: 投稿日:2015/11/23(月) 18:15 No.204884
ミクは86ダメかなぁ。後半速くなってただけにフェラーリをお蔵入りは勿体ないからマッハの買えんかなぁ。ミクのメンテチームも技術者集団だからいけそうな気がするが
-
名前: 投稿日:2015/11/23(月) 18:36 No.204886
GT3て、本当に素晴らしいですねぇ
ブランパン、SGT300、その他諸々のGT3世界対抗戦の実現はいつになる事か
-
名前: 投稿日:2015/11/23(月) 19:04 No.204889
ガヤルドはあんま印象残らなかったから、ウラカンに期待
-
名前: 投稿日:2015/11/23(月) 19:11 No.204890
華やかで善き哉善き哉
-
名前: 投稿日:2015/11/23(月) 19:40 No.204891
取り敢えず、プリウス以上のエンジン音が聴きたい
-
名前: 投稿日:2015/11/23(月) 20:06 No.204892
ミクチームは来年のマシンどうするんかのぉ
血気盛んにSLSにしたのに結果があれ?
ライバルのゲイナーSLSもあれ?
チャンプはGT-R・・あれ?
なんか不可思議なシーズンだった
-
名前: 投稿日:2015/11/23(月) 20:47 No.204896
ベントレーGT3こい!
-
名前: 投稿日:2015/11/23(月) 21:07 No.204900
※1
有力チームなら今更458の中古より、488じゃまいか?
-
名前: 投稿日:2015/11/23(月) 21:38 No.204905
米1
マザーシャーシは開発しないといけないから、GT3とは難易度の次元が違うんじゃないかい?
-
名前: 投稿日:2015/11/23(月) 21:38 No.204906
顔つきは雑魚っぽいw
-
名前: 投稿日:2015/11/23(月) 21:58 No.204911
フェラーリがいないGT300てのも寂しいなあ
イカ娘が488を購入して侵略再開してくんないかなあ
-
名前: 投稿日:2015/11/23(月) 22:09 No.204913
やっぱり華があっていいね。楽しみだ!
-
名前: 投稿日:2015/11/23(月) 22:16 No.204915
レーシングランボの販売条件が実際のレースで使うことだから
実質オーナーが走らせてるようなものらしい<JLOC
これでランボルギーニからは優良顧客になってるわけだからまあWinWinなんかね
-
名前: 投稿日:2015/11/23(月) 22:39 No.204919
日本では海外GT3のパーツを注文しても到着が遅れるから部品取り用の予備車を買うことが多いようだから、
実質的には6台くらい日本に送られるのか。
-
名前: 投稿日:2015/11/23(月) 23:11 No.204922
ってかJLOCってランボルギーニ好きの
お金持ち集団じゃなかったっけ??
-
名前: 投稿日:2015/11/23(月) 23:34 No.204925
フェラーリ残って欲しいな。そしてまだ見ぬ、ベントレーとマスタングとかきて欲しいな。後アストン、コルベット復活。そしてどうせならポルシェ、マクラーレンも新車にして欲しいな。特にマクラーレン。新車は癖がなくなって速くなってきたんでしょ?
-
名前: 投稿日:2015/11/23(月) 23:39 No.204927
〉〉8
あっすまん。わかりにくく書いちゃった。ディレクションのをマッハが買ってマッハのミクさんチームが買ってミクさんのベンツをARTA買ってと妄想してたんや。
〉〉9
やっぱりそうかぁ。けど、谷口、TKのチューニング集団出身チームなら面白くなるんじゃと谷口のつてでHKS呼んでさ。それかゲイナーみたいに二台目いけんかな?番場さんとかとか駿君をそこにさ
-
名前: 投稿日:2015/11/24(火) 00:10 No.204934
ランボ好きの金持ち集団が正規の手段でレーシングランボを買うための手段だからな、
JLOCのSGT参戦は
-
名前: 投稿日:2015/11/24(火) 00:43 No.204938
マザーシャーシは11の言いたい放題で土屋さんが「振動が凄くてあっちこっち壊れる」って言ってたんで25号車の土屋さんの所みたいな昔ながらの技術屋じゃないと難しいらしい
またヴェッツの坂東監督も「マザーシャーシは一年出てくるのが早かった」と扱いの難しさを言ってたんで、海外のGT3車両みたいにツルシで戦えるマシンを欲しがるチームは乗り換えるかも
16年は海外のNEWマシンが多いので、今年強かったGT-Rがどこまでやれるのか今から楽しみですね
-
名前: 投稿日:2015/11/24(火) 02:40 No.204947
スーパーGTが盛り上がってきて何より
スーパー耐久も盛り上がって欲しいところ。昔のグラチャンみたいにフォーミュラ・ニッポンのフレームか名機09型GT500フレームを流用してプロトタイプカー走らせられないかな?昔のJAF-GTフレームでもええ。スーパーGT1人勝ちはアカンやろ
-
名前: 投稿日:2015/11/24(火) 04:14 No.204950
Japan Lamborghini Owners Clubだからね
そりゃあ金持ちばっかりでしょうな
-
名前: 投稿日:2015/11/24(火) 06:39 No.204953
※6
×→血気盛んにSLSにした
○→BMWがまともにサポートしてくれないどころかチーム分裂までやらかしてくれたのでしかたなくSLSにした
メルセデス側はスタディ、ヒトツヤマ、KTRのようなセミワークス持ってないからゲイナーがいるにもかかわらず仕方なくどころか大歓迎してくれた
ツイッター見てればわかるが来年は確実にAMG GT3だよ
GT-Rに関しては何度も言われているが、今年は1台しかいないプリウス以外ライバルがいないのでチャンピオンになって当たり前だった
ほとんどのGT3勢がモデルチェンジを16年に合わせた都合上、今年のマシンは年次アップデートがほぼない。新車出てるウラカンは来ない
対してGT-Rは半分以上新車の大規模マイナーチェンジ。おまけにお膝元なんだから少なくとも他のGT3には勝って当たり前
11号車SLSは間が悪すぎたという他ない
プリウスに歯が立たないならまだしも、なんでよりによって相方がワークス並の体制のGT-Rなのかw
来年は勢力図的にAMG GT3にしてほしいがGT-Rになってしまうのかなあ…
-
名前: 投稿日:2015/11/24(火) 06:59 No.204954
新型どころか来年存在してるかも怪しいフェラーリとマクラーレンもなんとか頑張ってほしいけど、ヒトツヤマとKTRも新型来るのかなあ…
世紀のやらかしのせいでいくらセミワークスとはいえ日本の弱小チームに割いてる余力なんかないんじゃないかと
第3ドライバーとしてワークスドライバーが来る鈴鹿までには間に合わせるんだろうか。それすらなくなる可能性もあるけど
-
名前: 投稿日:2015/11/24(火) 07:06 No.204955
GTR速かったけどチームとタイヤが良いトコロしか勝ってないし、そこまで滅茶苦茶に差があったわけでもないかと。速すぎたのはハイブリッド勢。
-
名前: 投稿日:2015/11/24(火) 09:11 No.204963
ガヤルドも見飽きたし、楽しみ
-
名前: 投稿日:2015/11/25(水) 21:58 No.205204
ディレクション2台とはいうものの
高森ブログによめと追加エントリーが制限されるとの話もあり
現実であれば、最悪のシナリオとして
ディレクションは前年まで組んで今年枕売ったパシフィックの枠を使用して
ラブライブの痛車ななるのかな
初音ミクはニコ生の過去の言質からしてAMG GT3でしょうし。