-
名前: 投稿日:2015/11/16(月) 20:49 No.204075
レッドブルだけは3台体制見てみたい。
リカルド、マックスはいうまでもなく、クビアトも、やはり天才だな。
デビューの時は言われてたが、その存在感取り戻つうある。
まさか、リカルドに勝つとは。まだ決まってないけど。
サインツはルイスに、へこまされた前半のニコ状態だな。
-
名前: 投稿日:2015/11/16(月) 20:51 No.204076
サインツは速いのにツキがない
でもPITインでの謎の攻めは好き
-
名前: 投稿日:2015/11/16(月) 20:53 No.204077
予選本戦マシントラブルのサインツと比べらて凄いってバカなんじゃないかと
-
名前: 投稿日:2015/11/16(月) 20:57 No.204078
フェルスタッペンはハミルトン2世、まさしく白いルイスだ!
ハミルトン、ベッテル等の時代が終わっても彼がいるから
F1には軸となる中心ドライバーがなくならない。
むしろ、この2人の時代、早く終わらせる逸材。
-
名前: 投稿日:2015/11/16(月) 20:59 No.204079
そもそも同僚にチャレンジする機会に恵まれないサインツほんと可哀想
トラブらない方をなんとなく応援して、不運な方を叩くのが楽しいのは分かるけど
-
名前: 投稿日:2015/11/16(月) 21:10 No.204080
しかし嫌い。
-
名前: 投稿日:2015/11/16(月) 21:15 No.204081
※5
なんつうか、それがマルコのいつもの方針というか、レッドブルのやり方。
-
名前: 投稿日:2015/11/16(月) 21:17 No.204083
フェルスタッペンは、はやくフェラーリに行くべきでない。
あそこは、憧れの場でもあるけど、ドライバーの墓場にもなるから。
まだ10代だし、RBでタイトル取るか、少なくとも勝つなど大活躍して、
メルセデスに移籍して、タイトルとって、最後にフェラーリでキャリア築けば、
凄い数字残すだろう。早くもアンチも多くなってきてるし?(笑)
無視できない存在感、日増しに強くなってる
-
名前: 投稿日:2015/11/16(月) 21:27 No.204084
フェルスタッペンが評価されるのはオーバーテイクの質
とにかく豪快な追い抜きで順位を一つでも上げる能力が並じゃない
よってサインツがどうとか関係ないね
仮にサインツのほうがポイントで上回ってたとしてもフェルスタッペンを評価する
-
名前: 投稿日:2015/11/16(月) 21:49 No.204085
>フェルスタッペンはハミルトン2世、まさしく白いルイスだ!
全然タイプが違うやん
-
名前: 投稿日:2015/11/16(月) 21:57 No.204086
レッドブルはセカンドチームにもちゃんと序列をつけるが、それは変な問題を起こさない為でもあり、ちゃんと平等に見ている「期間」がある。その間に二人の実力を見定め、次第に結果を出せる方に注力していく。
それが今回フェルスタッペン>サインツだっただけ。実力が無い奴にファーストドライバーをさせるほどアホなチームではない。
ボラード飛ばすわピット速度違反を繰り返すわ、マシンの扱い悪いわで、サインツの評価は地に落ちたと思う。FEで頑張ってくれればと思う。最悪日本の鎖国GTレースでもいい。
-
名前: 投稿日:2015/11/16(月) 22:09 No.204087
こっからだよな、レッドブル育成から第2のベッテルが誕生出来るかどうか。優勝とは言わないから来年あたりにポディウム乗って欲しいな
-
名前: 投稿日:2015/11/16(月) 22:35 No.204088
F1界のブサイクNo.1はフェルスタだぜ?
-
名前: 投稿日:2015/11/16(月) 22:36 No.204089
サインツも普通に速いんだよなぁ…
まあ普通に速かったのはベルニュもそうだっし…
-
名前: 投稿日:2015/11/16(月) 22:37 No.204090
>>9
それは、数年前のザウバーに言えるかい?
やつらは、キレのあるオーバーテイクを見せる可夢偉より、金があってポイントを6点だけ上回ったペレスをべた褒めしてたんだよ?
-
名前: 投稿日:2015/11/16(月) 23:25 No.204092
サインツはピットロード最速
-
名前: 投稿日:2015/11/16(月) 23:39 No.204095
確かに速いが、二年目以降もキチンと結果を残す事が出来るかどうかだな
デビュー年は速いが二年目パッとしない奴はざらにいるからな
フェラーリに行くなら20代中盤以降が一番良いかと
そこまで残れればの話だけど
-
名前: 投稿日:2015/11/16(月) 23:53 No.204097
あの無線交信と、その後のトストの言動ですっかり消沈してまったな。
ラテン系らしいわ。でも伸びしろはまだまだある人だと思うから頑張って欲しい。
-
名前: 投稿日:2015/11/17(火) 00:25 No.204101
サインツのピットレーンダイブ好きよ
-
名前: 投稿日:2015/11/17(火) 00:50 No.204109
サインツもよく入賞圏内で走ってるイメージはあるな(なお結果は
-
名前: 投稿日:2015/11/17(火) 00:52 No.204110
今年中にポディウム乗ったらシャンパンファイトどうすんのかな?
と思ったら、オランダは16歳からオッケーなのね
-
名前: 投稿日:2015/11/17(火) 08:32 No.204124
サインツは学習能力に疑問符が…
でも人生掛けた父子鷹の英才教育が実を結ぶとは
学校行かせないとかキチ父すぎるわw
-
名前: 投稿日:2015/11/17(火) 11:17 No.204140
※15 豪快と無謀は別物だよ。
フェルスタッペンと小林では別物。
でもフェルスタッペンはまだわからないよ。
期待してもいいけど騒ぎ過ぎはNG。
-
名前: 投稿日:2015/11/17(火) 11:31 No.204143
サインツシニアは英雄
ヨスは単なるチンピラ
お行儀の善し悪しで差がついてるんじゃないのかね
マックス君はキミの後釜だよ。すぐにベッテルにつけたほうがいい
視聴率も上がるってもんだ
しかし2012年のは凄いね何度見せられても
キミがお行儀良すぎるのは普通だけど、
あのシューミーがダーティじゃないのに驚きだよね
オールージュのオーバーテイクも同じ年だっけ?
-
名前: 投稿日:2015/11/17(火) 15:21 No.204166
↑セブ「嫌だチームメイトは当分の間キミがいいってる」
-
名前: 投稿日:2015/11/18(水) 17:07 No.204303
今の舗装ランオフエリアのある縁石だから出来るパスでグラベルのランオフエリア時代のコースなら相手ドライバーに閉め出されるかマシン破損でリタイアで結果無し
-
名前: 投稿日:2015/11/19(木) 01:22 No.204382
サインツ(スペイン)ボッタス(フィンランド)フェリペ二世(ブラジル)
皆さんは誰を応援したい?