-
名前: 投稿日:2015/11/03(火) 21:02 No.202281
ルノーがメガーヌでWTCCやTCR車両を作らないのが謎
-
名前: 投稿日:2015/11/03(火) 21:58 No.202286
マルドナード・メルセデス誕生
-
名前: 投稿日:2015/11/03(火) 22:05 No.202288
マノーはホンダの予定だったんじゃないかな?
そこにメルセデスとウィリアムズが割り込んできて(赤牛に供給したくない理由で)ひっくり返らされた
でブースやベルらが怒って出て行った?とか
更に妄想でメルセデスとウィリアムズとフェラーリは、マクラーレンとレッドブルが
ホンダPUをシェアするよう仕向けることで申し合わせていたとか
-
名前: 投稿日:2015/11/03(火) 22:11 No.202290
ルノーレッドブルレーシングになりそう
-
名前: 投稿日:2015/11/03(火) 22:13 No.202291
エスパスF1やめーやww
-
名前: 投稿日:2015/11/03(火) 22:25 No.202293
ロータス、っていうかかつてのベネトンから続いてきた資本がなくなるなんて
MOTTAINAI!
-
名前: 投稿日:2015/11/03(火) 22:42 No.202294
ルノーは契約解除に応じずレッドブルを締め上げてる状態。
12月までにルノーが提示した違約金を払うか撤退しチーム売却か、はたまた来年レッドブルは無印ルノーで走るか
撤退すれば自動的にチームはルノーの手に渡る。
ロータスの債務を引き受けるよりも安上がりだから、ルノーは事態の推移を見ている。
-
名前: 投稿日:2015/11/03(火) 23:22 No.202299
※3
ホンダのつもりがメルセデスに変更になったとしたら、むしろ嬉しいだろw
-
名前: 投稿日:2015/11/03(火) 23:27 No.202300
ルノーがF1から簡単に撤退するとはどうしても思えないな
シーズン序盤に比べたらなんだかんだでルノーPUは改良進んでるし
結局は赤牛の去就次第なんだろ
赤牛とルノーの我慢比べってとこか
-
名前: 投稿日:2015/11/03(火) 23:36 No.202301
子供のケンカじゃん
-
名前: 投稿日:2015/11/04(水) 00:22 No.202309
※9
契約解除については言いだしっぺが違約金払うから完全に我慢比べ
けどルノーの方が強い立場に有る。
ワークスやPU供給の継続については恐らく結論出てなくて、12月に様々な情報を勘案してゴーンの鶴の一声で決まる。
ワークス止めとなったら、その時点からレッドブルとの関係修復に走る。
その時点でもし契約が解除されていれば、ワークス参戦か撤退かの二択になる
-
名前: 投稿日:2015/11/04(水) 00:40 No.202312
赤牛&ルノー、赤牛から三行半突きつけたんじゃないの?
それに、ルノーと関係修復するつもりはないって、メディアに答えたらしいけど
-
名前: 投稿日:2015/11/04(水) 00:43 No.202313
※12
そう
けどPU供給の契約はまだ生きてるんだよね。
恐らくルノーがとんでもない額の違約金突きつけて、そのままになってる
-
名前: 投稿日:2015/11/04(水) 00:48 No.202314
そもそも中国にF1売ろうとしてるバーニーが一番あやしい。様子を見つつ避難経路を確保しているルノー、レッドブルは正解だと思うよ。
-
名前: 投稿日:2015/11/04(水) 00:56 No.202315
エスパスF1懐かしいなwまたグランツーリスモに出ないかな
-
名前: 投稿日:2015/11/04(水) 01:10 No.202318
※14
それな
-
名前: 投稿日:2015/11/04(水) 01:29 No.202321
ドライバーの競争がほぼ無くなったF1なんて価値ないんだよなあ
-
名前: 投稿日:2015/11/04(水) 19:55 No.202427
子供のケンカじゃなくて、大人達の策略だろ?
-
名前: 投稿日:2015/11/06(金) 10:12 No.202691
表彰台翌年にカムイのシートが無かったように、F1は一寸先は闇。
ルノーもRBもどうなってもおかしくない。