-
名前: 投稿日:2015/10/23(金) 12:06 No.200402
悪天候で思い出したが
いつだったか濃霧か何かでFPかフリーでディレイされてなかったっけ?
-
名前: 投稿日:2015/10/23(金) 12:10 No.200403
雨の方がホンダの弱点のひとつ燃費の悪さが隠れていいんじゃないの。
とにかく、言い訳は今シーズンで全て出しつくせよ
-
名前: 投稿日:2015/10/23(金) 12:11 No.200404
等長付けたらそらエンジンは綺麗に回るだろうけど
タービンに回しに行くエネルギー的にはどうなのっていう
メルセデスはそこ重視であえて等長無視した最短距離のエキマニつけとるというのに
「今年は熱回生周りで出来ることもうないからとりあえずエンジンだけ回しとこ。
来年仕様には使わない改良になるけど何もしないとアロンソに刺されるし」的な対処に見える
素人の邪推であって欲しいんやが
-
名前: 投稿日:2015/10/23(金) 12:12 No.200405
可夢偉が使わせて貰えなかったFWも2秒効果だったね。
アロンソのはチームとエンジン屋への圧力だろうか
-
名前: 投稿日:2015/10/23(金) 12:29 No.200406
今回のレースで2秒縮められるみたいに受け取れる記事だな
ややこしい
-
名前: 投稿日:2015/10/23(金) 12:34 No.200407
マクラーレンは交互にアップデートだからアロンソの順番だったんだろ
で、今回はポイントの可能性があるからバトンは見送り
-
名前: 投稿日:2015/10/23(金) 12:38 No.200409
実際ロシアのFPで乗せて走った時、完全に例のエンジン音がなくなってたからな。おれは期待してる
-
名前: 投稿日:2015/10/23(金) 12:57 No.200410
ホンダアンチ
戦々恐々
-
名前: 投稿日:2015/10/23(金) 12:58 No.200412
やっぱりサイドポンツーンにスポンサーのロゴが有ると見映えがいいね
リアウイングとサイドポンツーンとカウルの部分にスポンサーのロゴが無いとF1マシンとして情けない
フェラーリは別だけど
-
名前: 投稿日:2015/10/23(金) 12:58 No.200413
2秒縮まるって言葉の一人歩き確実にするな。無意味に叩かれそうだ。2微妙って言ってたのにって。。
-
名前: 投稿日:2015/10/23(金) 13:01 No.200414
アロンソのアメリカGPの活躍しだいでレッドブルホンダの誕生の布石になるかもしれんな
-
名前: 投稿日:2015/10/23(金) 13:08 No.200415
マクラーレンもシャーシの改善で1秒とまでは言わないけどコンマ5以上は普通に遅れてそうだしお互いに努力して差を詰めて欲しいね
開幕当初からすれば今のままでも勝負にならないけど大幅に改善されてるし確実にタイムを上げて欲しいね
-
名前: 投稿日:2015/10/23(金) 13:18 No.200416
※3
エネルギー回生にも等長は有益でしょ
まあ、タービン周りと設計思想次第だが。
>「今年は熱回生周りで出来ることもうないからとりあえずエンジンだけ回しとこ。
> 来年仕様には使わない改良になるけど何もしないとアロンソに刺されるし」
こんな事有る訳ないじゃん
そんなだったら最初からICE周りの改修に今年のトークン使わないってw
-
名前: 投稿日:2015/10/23(金) 13:24 No.200417
GP2発言があった次の日からアロンソの言動が明らかにおかしくなってる件
-
名前: 投稿日:2015/10/23(金) 13:26 No.200418
来年いまから2.5秒早くなっても勝てないでしょ。
メルセデスだって1秒ぐらいははやくなりそうしゃない?
-
名前: 投稿日:2015/10/23(金) 13:27 No.200419
あとのってるのがルイスだからマシンが仮に同じかちょっとだけ遅いぐらいでは易々と勝てないでしょ
-
名前: 投稿日:2015/10/23(金) 13:27 No.200420
決勝でも新PU使うならバトンの旧PUとタイムや最高速度で比較しやすいな
ルノーの新PUはUSでは使わないみたいで残念だけど
ベッテルもフェラーリの新PUでメルセデスに近づけるか楽しみ
-
名前: 投稿日:2015/10/23(金) 13:30 No.200421
他のチームも来季速くなることを予測に入れてるのかねえ
-
名前: 投稿日:2015/10/23(金) 13:45 No.200422
PUはただの欠陥品だっただけだから目に見えた改善をするだろうけど
車体は圧倒的なマイレージ不足で半年以上遅れてるわけだし
来年もシーズン半ばまではなかなか改善しないだろうな
それを鬼の首を取った様に叩く奴がでる未来が見える
-
名前: 投稿日:2015/10/23(金) 13:48 No.200423
普通は来年の他チームの伸び代も計算に入れる。
当たり前でしょw
-
名前: 投稿日:2015/10/23(金) 14:50 No.200426
バトン「敗北を知りたい」
-
名前: 投稿日:2015/10/23(金) 15:04 No.200427
予選Q2→入賞
来年はこの辺までで上出来。
-
名前: 投稿日:2015/10/23(金) 15:47 No.200431
アロンソの話は来期2.5秒速くなれば勝てる
速くなるとは言ってない
みたいな感じだろ
-
名前: 投稿日:2015/10/23(金) 15:50 No.200432
トップチームと同じだけのトークンが使えればもう少し早くマシになっていくんだろうけどなあ。今のF1はつまらないわ
-
名前: 投稿日:2015/10/23(金) 16:24 No.200435
去年はトークンすらなかったので…
-
名前: 投稿日:2015/10/23(金) 16:31 No.200437
これでもしアメリカでも今まで通りだったら
来年も全く期待できなくなる訳だが
-
名前: 投稿日:2015/10/23(金) 16:33 No.200439
一体新井の表彰台発言はいつ現実になるん?
-
名前: 投稿日:2015/10/23(金) 17:10 No.200444
エンジンまるごと交換できるようにならないと
差は大きいままな気がするな
-
名前: 投稿日:2015/10/23(金) 17:13 No.200445
できればロータスも超えてほしい
トロロッソは最近レッドブルを喰う程強いので無理だが。
-
名前: 投稿日:2015/10/23(金) 17:26 No.200449
※3
>メルセデスはそこ重視であえて等長無視した最短距離のエキマニつけとるというのに
メルセデスも今年は等長エキマニに変えてきてる。不等長エキマニだったのは去年までだ。
-
名前: 投稿日:2015/10/23(金) 17:29 No.200450
そりゃお隣の国の人にとっちゃ気分のいい話ではないわなw
-
名前: 投稿日:2015/10/23(金) 17:47 No.200452
期待はするけど期待しすぎないように。
でもザウバーあたりは捉えてほしいなぁ。
-
名前: 投稿日:2015/10/23(金) 18:02 No.200455
アロンソも生まれたての小鹿並みにホンダが成長してるのはっちゃけてから自覚したんじゃないの?
-
名前: 投稿日:2015/10/23(金) 19:06 No.200457
ターゲットは6位以内だと思うけどね
はてさて・・・
-
名前: 投稿日:2015/10/23(金) 19:37 No.200462
Q2進めるかな?
-
名前: 投稿日:2015/10/23(金) 19:50 No.200465
0.2秒速くなる、の間違いだろどうせ
-
名前: 投稿日:2015/10/23(金) 20:12 No.200468
これが実現できれば、現世でのEスペック級ホンダパワーってとこかなっ
-
名前: 投稿日:2015/10/23(金) 20:17 No.200469
これ以上アロンソに惨めなレースさせないで
頼むよホソダ
-
名前: 投稿日:2015/10/23(金) 23:05 No.200489
メルセデスは4秒、フェラーリは3.5秒、ルノーは3秒速くなった…
-
名前: 投稿日:2015/10/24(土) 01:07 No.200501
そうは言っても遅れは殆ど馬力由来だから
普通に1周動くPU作るだけで2秒はクリアできるんだよなぁ…
-
名前: 投稿日:2015/10/24(土) 01:27 No.200503
ここのホンダファンは実際のところいつホンダが表彰台に上がると思ってんの?
長い目で見ろとよく言ってるけど、いつかは優勝すると思ってるんだよね?
いつ頃なの?
-
名前: 投稿日:2015/10/24(土) 02:46 No.200511
そんなのわかる奴いるわけないだろ?
何言っての?
-
名前: 投稿日:2015/10/24(土) 04:31 No.200526
バトン「今回はフェルナンドに大敗したいチャンピオンを争うなら勿論公平を望むけど今みたいた状態なら仕方ない」