-
名前: 投稿日:2015/10/18(日) 06:47 No.199559
たまたま当たりのタイヤにあたっただけだと思うけどねぇ
-
名前: 投稿日:2015/10/18(日) 07:07 No.199560
ウィリアムズでの優勝がモントーヤの次っていうのが何か面白かったな。雰囲気似てるじゃん
-
名前: 投稿日:2015/10/18(日) 09:10 No.199565
モントーヤに失礼だから
-
名前: 投稿日:2015/10/18(日) 09:32 No.199567
勝てるチャンスが来た時に、
きっちり勝った!
これドライバー生命にとって大事なこと!
チャンスが来ても勝てなかった人おるし、
マルド師匠は、偉大!
現代の
サーキットの通り魔
スピードのセクハラ男
-
名前: 投稿日:2015/10/18(日) 09:38 No.199568
ファンキー・モンキー・マルド師匠。
-
名前: 投稿日:2015/10/18(日) 10:03 No.199569
そりゃ国から何十億も出してもらえてりゃ、ポテンシャル()隠す余裕もあるだろうな
-
名前: 投稿日:2015/10/18(日) 10:04 No.199570
まぐれ
-
名前: 投稿日:2015/10/18(日) 10:06 No.199571
でも実際にチームに入るのはエリクソンの1.5倍なんだな>スポンサー料
-
名前: 投稿日:2015/10/18(日) 10:25 No.199575
昔は予選がすごくはやいイメージあった。
ボッタスとかとも互角で。
なのにグロージャンに完敗っていう劣化。
グロージャンはライコと同じ程度なんだから大して速くはないはずなのに。。
-
名前: 投稿日:2015/10/18(日) 10:46 No.199577
師匠もいつのまにか30歳やしなぁ
次の優勝をはよ見たいわ
-
名前: 投稿日:2015/10/18(日) 11:53 No.199578
モントーヤはマルドナードのこと卑下してるぞ
-
名前: 投稿日:2015/10/18(日) 11:54 No.199579
初優勝の時の速さといい、中断ではよく他者と絡む事といい
師匠はベッテルみたいにクリーン・エアで走ったら速いが
乱気流で走ると、今一、自分らしさが出せんで、イライラするタイプのよう。
この人も移籍運がいいとは、いえないからファンとしては悩ましいな。
-
名前: 投稿日:2015/10/18(日) 12:19 No.199585
昔の漫画のサーキットの狼にでてたキャラで
リジェにのって魅死魔(顔面に傷あるハチマキ特攻野郎)
そういう愛すべき名脇役のイメージで応援してる。(まあ、かむいや、たくまも)
ハマの黒ヒョウや北海の龍にも感じだぶるかな(笑い)
ペレスは隼人・ピーターソンだったが、もうかわちゃった。
ちなみに主人公の風吹裕也はハミルトン 早瀬左近がベッテル
新星リカルドは潮来のオックス こんな感じ。
グランプリの鷹は見てたが、話題の?サイバーフォーミュラは見てない(笑)
-
名前: 投稿日:2015/10/18(日) 12:23 No.199586
ワークスドライバー以外で最後に勝った人って誰なんだろう?
-
名前: 投稿日:2015/10/18(日) 13:15 No.199596
もっと予選でいいところ見せないとダメだよ
FP1を譲ることの多いグロに完敗とはいただけない
-
名前: 投稿日:2015/10/18(日) 14:53 No.199612
今年もし優勝しても
ポイント的にはグロと並ぶくらいだしなあ
※14
13年のライコネンじゃない?
-
名前: 投稿日:2015/10/18(日) 15:58 No.199619
本当のポテンシャルは毎戦フリー走行で派手に見せてるだろ!マシンバラバラにして
寝ぼけてんの?
-
名前: 投稿日:2015/10/18(日) 16:20 No.199622
本当のポテンシャル
なるほど、共感する人が多いわけだ。師匠なんて言っちゃってね。
-
名前: 投稿日:2015/10/18(日) 17:27 No.199631
まあグロもロシアで派手にクラッシュしてるしまだまだ分からんな
-
名前: 投稿日:2015/10/19(月) 09:10 No.199704
本当のポテンシャルなんて見せたら師匠の体が持たないぞ・・・
-
名前: 投稿日:2015/10/19(月) 14:08 No.199737
仮にもGP2チャンプなんだからトップから出たら勝てるでしょ
-
名前: 投稿日:2015/10/19(月) 21:52 No.199802
あん時で燃え尽きたんだな。