-
名前: 投稿日:2015/10/09(金) 12:41 No.197752
ミサイル誤爆
-
名前: 投稿日:2015/10/09(金) 13:04 No.197755
最大の見所は今年もプーチンが現れるかどうか
-
名前: 投稿日:2015/10/09(金) 13:21 No.197758
普通に考えれば、メルセデスの1・2だけれども、果してどうなるか。
-
名前: 投稿日:2015/10/09(金) 13:45 No.197761
フロントウィングにギザギザきたー!
サメの歯みたい。
裏から見ると面白い形状してるなー!
たまらんぜよ。
ウィングにギザギザというのは、去年あたりから流行ってる
リアウィングの波型と同じような意味があるのかな?
なんで△なのかな?おもろいな。
FWってフランクウィリアムズみたいだな!
-
名前: 投稿日:2015/10/09(金) 14:26 No.197769
アロンソはまたビリからなのね
せめて金曜日沢山走って信頼性上げて欲しい
-
名前: 投稿日:2015/10/09(金) 15:10 No.197773
>>4
気流により指向性を持たせることができるんじゃないかな?
わからんけど。
こういう少しずつ改良されていくのは面白いですね。
-
名前: 投稿日:2015/10/09(金) 17:12 No.197781
※4
ガーニーフラップと同じ効果を期待しているのではないかと。ギザギザなのは気流の乱れを細かくして制御していると思う。
ランエボの8?9?10?忘れたけど屋根の後端(リアウィンドウとの境目)に三角形の出っ張りと同じ狙いだと素人ながら考察する。
F1は横でランエボは縦だったからちょっと違うか。
-
名前: 投稿日:2015/10/09(金) 17:29 No.197784
マノーは来年はメルセデスPUと新型シャーシを使えるからいち早く来年に向けて準備して欲しいね
サスペンションと駆動系はウィリアムズのお下がりで開発リソースの節約もできるし
-
名前: 投稿日:2015/10/09(金) 17:41 No.197786
すっごい滑るよ!
-
名前: 投稿日:2015/10/10(土) 12:53 No.197934
航空機のエンジンとか採用してるので見れるけど
なんか空気離れがいいとか航空機の解説でやってたようなきがする。巻き込みが減って燃費もあがるとかだったかな?!だからドラッグの低減とか狙ってるんじゃない?
-
名前: 投稿日:2015/10/10(土) 13:40 No.197946
ttps://kotobank.jp/image/dictionary/daijisen/media/108347.jpg
こいつのことかえ?
コメント欄には「http://」など禁止ワードが設定されています。また、荒らし対策のため一部時間帯(主に深夜~朝)においてコメント承認制を適用することがあります。コメントしてもすぐに表示されない時は承認待ち状態だと考えて下さい。海外サーバー経由でのコメント投稿には削除と投稿制限で対応します。