-
名前: 投稿日:2015/10/04(日) 00:02 No.196925
もっとなりふり構わずエンジニア部門を強化する姿勢を見せてもらいたい
ものだね
というかメルセデスの人を引き抜けよ
-
名前: 投稿日:2015/10/04(日) 00:07 No.196926
ホンダ純血主義は白旗か。
今までは何だったんだろうねぇ…
アロンソバトンのキャリアを一年無駄にしただけか。
-
名前: 投稿日:2015/10/04(日) 00:39 No.196929
走る実験室 ×
恥じる実験室○
-
名前: 投稿日:2015/10/04(日) 00:41 No.196930
このサイトのコメ欄にいっぱいいたスーパーエンジニアはもう応募してるんだろ?
-
名前: 投稿日:2015/10/04(日) 00:51 No.196932
同業他社なので仕事は出来ると思うけど、無理です
わざわざ泥船には乗り替えません
-
名前: 投稿日:2015/10/04(日) 00:52 No.196933
規制を緩和すれば、頭のキレたエンジニアやデザイナーを雇っているチームが独走するだけだと思うけど…。
-
名前: 投稿日:2015/10/04(日) 01:08 No.196935
Marchとshizukuのおっさん応募しろよ
-
名前: 投稿日:2015/10/04(日) 01:12 No.196936
今更感が尋常じゃない、受験勉強だってもうちょっと前からやるってのに
-
名前: 投稿日:2015/10/04(日) 01:45 No.196937
※2
一年だけで済むと思うか?
今頃人材集めようかと動き始めただけで現状PUのSPが来たわけじゃない
来年はサイズゼロ継承しつつレイアウト変更予定らしいが、また1からデータ取り、今のERSフルパワー使えない状態でやっと信頼性落ち着いただけなので、フルパワー使えるようになったとして今以上の信頼性が必要
来期も苦労するだろうね
-
名前: 投稿日:2015/10/04(日) 02:09 No.196939
ここ終わってんな
-
名前: 投稿日:2015/10/04(日) 03:28 No.196941
若手を育成するなら先生を呼んできたほうがいいんじゃないですかね
-
名前: 投稿日:2015/10/04(日) 03:29 No.196942
対応が全て後手に回ってる印象しかねえぞホンダ
-
名前: 投稿日:2015/10/04(日) 04:07 No.196943
今から募集しても来年のPU開発に間に合う訳がない
ということは来年も…
-
名前: 投稿日:2015/10/04(日) 04:42 No.196944
ガソスタ店員で自動車整備士3級と危険物乙4だけしか持ってない俺ではF1のエンジンはさっぱりだな。
応募しても下がれ小僧と言われて終わりそうw
-
名前: 投稿日:2015/10/04(日) 06:03 No.196948
社内の若手育成が目的なら適当な自社ドラ引き連れてフル参戦すればよかっただけ
そうすればマクラーレンにもアロンソにもバトンにも何の被害もない
希望的観測を大げさに語って現役トップクラスのチャンピオンを誘致した罪は大きい
-
名前: 投稿日:2015/10/04(日) 06:30 No.196949
周りが五月蝿いからやってますよだろ
あのフェラーリでさえ改善してんだから
ホンダにできんわけなかろうに
-
名前: 投稿日:2015/10/04(日) 06:55 No.196950
資金力も能力もねぇ、ピーチクパーチクうるせぇガキばっかりしかおらんのか?w
-
名前: 投稿日:2015/10/04(日) 07:47 No.196954
男なら黙って応援、腐った女のような奴はグチグチ喋ってろひん曲がり野郎。
-
名前: 投稿日:2015/10/04(日) 08:01 No.196955
育成つっても負けてばっか。
若手に負け癖つけてどーすんの?
-
名前: 投稿日:2015/10/04(日) 08:34 No.196958
ハチゴー氏のコメントが記事になってるね。
どえらいマトモじゃねえか。
安心した。
おかしいのはアライだけだったw
-
名前: 投稿日:2015/10/04(日) 09:21 No.196961
八郷さんは前社長の爆弾を引き継いだ被害者だもの
-
名前: 投稿日:2015/10/04(日) 10:07 No.196965
テスト制限のせいで苦しいけど
ベンチテストはもっと工夫できないものか。
サイズゼロコンセプトは熱害が問題だと
素人でもわかりそうなはずなのに。
-
名前: 投稿日:2015/10/04(日) 10:43 No.196966
熱害対策でタービンハウジングを後退させた分
メルセデスの前後長が長いだけで他は殆どサイズ違わないんだよなぁ
-
名前: 投稿日:2015/10/04(日) 10:47 No.196967
ここのコメ欄に大量に居た超有能スーパーエンジニアが加わればすぐにタイトル争い出来る位になるんじゃね?(笑)
お前らがホンダに入れば安泰だな!(笑)
-
名前: 投稿日:2015/10/04(日) 11:15 No.196968
ここでPU語っていた人達?人?は基本的な内燃機関を理解していない。
加給圧と空燃費を混同していたり、回転数と異常燃焼を混同していたりする。
少し嗜めたが、多分理解してくれない。
技術的な事はホンダさんが一番判っているから、素人が嘘や間違った非難をする必要性が無い。
開発を急いでもトークンが無ければ意味が無いし、イタリアGPのハミルトンの予選を観れば、一般的な開発でどうにか追い着ける問題ではなさそう。
-
名前: 投稿日:2015/10/04(日) 11:18 No.196969
タービンサイズアップにMGU-HとERSに制御ソフトウェアさえ変えれば、ある程度までは行けるよな、今年のフェラーリがそうだったしな
-
名前: 投稿日:2015/10/04(日) 12:05 No.196973
カナダでタービンは大きくしたからMGU-Hとコンプレッサー次第じゃない?
本来なら直結した状態でも機能する物だからなんで動かないのかよくわからないけど
-
名前: 投稿日:2015/10/04(日) 12:59 No.196981
エンジニア募集はレースエンジニアだよね?開発とは関係ないのでは?
-
名前: 投稿日:2015/10/04(日) 14:14 No.196982
アロンソは期待しないで移籍したほうがいいと思います。
-
名前: 投稿日:2015/10/04(日) 14:52 No.196985
いつもはグローバル化を煽りまくってる会社がこういう変なとこだけ純血主義に拘るから負けるんだ
-
名前: 投稿日:2015/10/04(日) 15:47 No.196988
はじめから徐々に増やしていくつもりだったんじゃねーの?
新規立ち上げだし人材いいなかったろ。
今のやつらが慣れてきたから増やすってだけとかないの
どう見ても人少なそうだったし
-
名前: 投稿日:2015/10/04(日) 15:52 No.196989
来年もギヤが噛み合わずに、のたうちまわるんじゃねえの?
-
名前: 投稿日:2015/10/04(日) 15:56 No.196990
本田宗一郎「コラ!何で勝てないんだ!何でだ!」
-
名前: 投稿日:2015/10/04(日) 16:40 No.196993
マノー/メルセデス、ハース/フェラーリ、ザウバー/フェラーリには勝てるから大丈夫?
-
名前: 投稿日:2015/10/04(日) 16:49 No.196994
加速というかもう終わって信頼性チェックの段階だろJK
追加トークン認められた時の先行開発はしてるだろうけど
ルノーPUのロシアGPのパフォーマンスでアロンソは決断するのかな
-
名前: 投稿日:2015/10/04(日) 17:43 No.196998
エンジニア募集は毎年やっているだろ
-
名前: 投稿日:2015/10/04(日) 18:40 No.197004
ksk
-
名前: 投稿日:2015/10/04(日) 20:48 No.197018
同業から抜いてレース勝ったらパクリ疑惑で企業レースに負けるから気をつけろ!!
最近のホンダは先読み出来ないブレーンばかりで回してるからな。
-
名前: 投稿日:2015/10/04(日) 22:47 No.197034
それどういうこと?
-
名前: 投稿日:2015/10/05(月) 00:01 No.197046
新井「ららら来年はすすごいですよ。チャチャンピオンととりにいきますから、き期待していてください!(汗)」
-
名前: 投稿日:2015/10/05(月) 01:30 No.197055
※34 え、勝てるんだ?
勝ってくれよ・・・
-
名前: 投稿日:2015/10/05(月) 04:08 No.197060
典型的な大企業病だな。
やってることがまるで、毛沢東の農業政策…
-
名前: 投稿日:2015/10/05(月) 10:09 No.197070
この明後日の方向のホンダ叩きは何なんだ?
叩ければなんでもいいのかよ・・・
-
名前: 投稿日:2015/10/05(月) 14:14 No.197085
開発制限もあるしどうせ来年も低迷でしょ。
マノーがメルセデスになったし、来年は本当にビリかも。
-
名前: 投稿日:2015/10/05(月) 16:41 No.197100
雨降っても遅かったんだから枕もがんばれよって思う俺は少数派?
-
名前: 投稿日:2015/10/05(月) 16:54 No.197101
何故ホンダが叩かれるのか、いまだに解ってない人もいるんだねぇ
世の中広い…
-
名前: 投稿日:2015/10/06(火) 05:06 No.197144
※44
5秒落ちのマノーが来年・・・例えばPUで1.5車体で1.0とか、ざっくり合計で3秒速くなっても
今年と変わらない可能性もあるんでない?
マイナーアップが年2、3回あるかどうかだろうし。。