-
名前: 投稿日:2015/09/28(月) 19:07 No.195845
AutoGPがステップアップとしては完全に存在意義なくなっちゃったからなー
-
名前: 投稿日:2015/09/28(月) 19:09 No.195846
そういえばライコネンは給料もらったのかな?
-
名前: 投稿日:2015/09/28(月) 19:09 No.195847
ルノーもディーゼルやばくないんかな
また日産の収益で埋め合わせるつもりかな
-
名前: 投稿日:2015/09/28(月) 19:11 No.195849
ブルドッグソースだと、RBRにケンカうれる。
-
名前: 投稿日:2015/09/28(月) 19:11 No.195850
日本人…笹原君と金丸君かな?可夢偉はあり得るか?そしてグロはやっぱりハース?
-
名前: 投稿日:2015/09/28(月) 19:15 No.195852
ルノーがF1に残ってくれて安心しました。
ルノーがいないF1なんて絶対につまらない。
ホンダを応援しているだけに、厳しい時こそ切磋琢磨してファンを楽しませて欲しい。
-
名前: 投稿日:2015/09/28(月) 19:19 No.195854
これでイエローのマシンが復活!いいね・・ハースはイエローやめるのかな?・・
-
名前: 投稿日:2015/09/28(月) 19:19 No.195855
Fルノー無くなるからもしやと思ったけど、ゴーンが首を縦にふってくれて何より!日産系ドライバーとか今後F1にいけるといいね!それと試作型ルノーエンジンがSFにこないかな?
-
名前: 投稿日:2015/09/28(月) 19:20 No.195856
基本合意だけらしいから、土壇場の手の平返しがないわけじゃないけど、これで一安心かな
後は、赤べこ問題だな
-
名前: 投稿日:2015/09/28(月) 19:23 No.195857
黄色 コマ...もとい
ピカチュウカラーだから京都方面だな
-
名前: 投稿日:2015/09/28(月) 19:24 No.195859
ロータスがなくなるのは残念だが一方でルノーのワークス参戦は嬉しい。
-
名前: 投稿日:2015/09/28(月) 19:31 No.195862
プロストが在籍していた81年〜83年頃のイエロー、ホワイト、ブラックでまとめたRE30とかRE40のカラーリングがカッコいい!
-
名前: 投稿日:2015/09/28(月) 19:40 No.195865
チーム消滅まで待つという下衆なやり方はしなかったか
次はPUをどうするかだな
1:ルノーワークスだからもちろんルノーPU
2:メルセデス継続、シャシーに集中(型落ちメルセデス狙ってたマノーに格安で提供
2がおもしろいがやっぱ1かなー?w
-
名前: 投稿日:2015/09/28(月) 19:44 No.195870
レッドブルがルノーPUを止めたら、インフィニティは外れるのかな。
「インフィニティ・ルノーF1」とかになったり…?
-
名前: 投稿日:2015/09/28(月) 19:46 No.195872
可夢偉クルー!?(コネエヨ
-
名前: 投稿日:2015/09/28(月) 19:50 No.195874
良かった‼︎
-
名前: 投稿日:2015/09/28(月) 19:53 No.195876
ルノーのF1評価を担当していたベルが離れた後に
こうなるとは思わなかったな
ゴーンは16年の開発規制撤廃でも勝ち取ったのか?
-
名前: 投稿日:2015/09/28(月) 19:56 No.195878
か、か、か、かm・・・
-
名前: 投稿日:2015/09/28(月) 20:00 No.195879
ルノーって育成持ってんの?
フォーミュラルノーってカテゴリは持ってるけど、ルノー育成出身のレーサーとかって全然聞かない
-
名前: 投稿日:2015/09/28(月) 20:02 No.195882
グロが小松さんを連れてハースへ、ってのは無いかな?
-
名前: 投稿日:2015/09/28(月) 20:04 No.195883
※5,16,18
ほれ、おまいらが欲しがってるニュースだ
ttp://matome.naver.jp/m/odai/2135496420727902501
-
名前: 投稿日:2015/09/28(月) 20:09 No.195885
TDのポストなら小松さんもグロージャンと一緒に移るかもな
逆に言えばそうならなければキャリアアップとは言い難い…
-
名前: 投稿日:2015/09/28(月) 20:11 No.195887
小松さんがどうなるのか私、気になります!
-
名前: 投稿日:2015/09/28(月) 20:14 No.195889
ワークスが増えるのはええな
ドイツからのワークスも希望してるけど今の状況じゃあ絶対ありえないよなぁ
-
名前: 投稿日:2015/09/28(月) 20:28 No.195893
ルノーがメルセデスPUの情報を買収でゲットってことになるのか
-
名前: 投稿日:2015/09/28(月) 20:46 No.195896
とりあえず胸のつかえが一つとれた
-
名前: 投稿日:2015/09/28(月) 20:48 No.195897
来年は低予算で行けるだろうな
マルドの持ち込みあるし、言い訳も効くし
-
名前: 投稿日:2015/09/28(月) 20:51 No.195898
※19 記憶だけど
コバライネンとかクビサ。
わりと最近だとオコンとかかな。
ルノー大使のプロストは
エルフの特待生って当時のアナウンス。
まぁ今で言う育成みたいなもんだけど。
-
名前: 投稿日:2015/09/28(月) 20:56 No.195899
さぁどうするジュース屋さんよ
ゴーンがキレたのは想定外だったな笑
-
名前: 投稿日:2015/09/28(月) 21:03 No.195901
だから私はING
-
名前: 投稿日:2015/09/28(月) 21:04 No.195902
レッドブルが真っ赤になってきました。
-
名前: 投稿日:2015/09/28(月) 21:06 No.195903
レッドブル・トヨタ誕生
-
名前: 投稿日:2015/09/28(月) 21:19 No.195906
そうだな!タキはポールリカール(だったっけ?)でロータスF1乗ったしな!
-
名前: 投稿日:2015/09/28(月) 21:19 No.195907
グロの本音はどうなのか?
-
名前: 投稿日:2015/09/28(月) 21:41 No.195911
※21
何年前の記事だよふざくんな怒
-
名前: 投稿日:2015/09/28(月) 21:57 No.195912
最近のル・マン見るだけでも、ゴーンが日本人レーサーとスタッフほぼ眼中に無いのは見え見えだろ。
SGTで安定しないのもその辺影響してるんじゃないかと踏んでる。
それを抜きにしても、F1でも何かやらかしそうな気がするんだよなぁ、ゴーンルノーワークスだと。
-
名前: 投稿日:2015/09/28(月) 22:10 No.195913
2000年入ってからのルノーF1はずっとゴーンなんだよなぁ…
nismoから日本人スタッフ呼んだ時もゴーン体制下
-
名前: 投稿日:2015/09/28(月) 22:11 No.195914
可夢偉はありえないと思うが、
小松さんと無線でやり合うの見たかったな。
もっとプッシュせーよ!
やっとるがな!アホ!
みたいな。
-
名前: 投稿日:2015/09/28(月) 22:13 No.195915
※19
育成ではないけど最近だとマネージャーのパニス繋がりでシャルル・ピックがルノーとの繋がりがあったかなあ。
今やオコンはメルセデス系だし、数多くいるロータス系ドライバーがルノー育成に近い格好にはなるんじゃないかと。
かつてはブリアトーレがルノー育成ドラ選考の先陣を切ってたけど、今そのレベルの選球眼を持ってる人材はいないだろうなあ…
-
名前: 投稿日:2015/09/28(月) 22:17 No.195916
タキに釣られる奴が多過ぎて何とも・・・
-
名前: 投稿日:2015/09/28(月) 22:27 No.195920
※15
せっかくなら
可夢偉クルノー!?
くらい言って欲しかった…w
-
名前: 投稿日:2015/09/28(月) 22:32 No.195921
ルノーがF1界に残るのはうれしいが、一度売却したチームを買い戻すからには
よほど同じ失敗(売却)はしない自信があるのだろうか。
レッドブル首脳陣に傷付けられたプライドにこだわってばかりいると上手くいかないかも。
今年メルセデスにスイッチして戦闘力が上向いただけに、師匠は複雑だろうね…
-
名前: 投稿日:2015/09/28(月) 22:32 No.195922
でも可夢偉がリストにいてもおかしくないけどな
ルノーとアブデビールはケータハムで一緒にやっていたわけだし
-
名前: 投稿日:2015/09/28(月) 22:42 No.195927
現代の日産モータースポーツのイメージは、箱にせよプロトにせよGT-Rのみ一本槍ってわけだな。
代わりにフォーミュラはルノーが全て請け負うと
-
名前: 投稿日:2015/09/28(月) 22:49 No.195929
これで可夢偉がシンガポールと日本と
2戦連続で現場に居た理由が分かったな
復帰の発表は何時頃になるかなぁ
-
名前: 投稿日:2015/09/28(月) 22:59 No.195934
ルノーのF1に対する情熱って一体なんなのw
-
名前: 投稿日:2015/09/28(月) 22:59 No.195935
アロンソ「(よし来たw)GP2のエンジンだ」
VS
バトン「(チャンスw)刀のないサムライ」
負けた方がWECポルシェへ
ベッテル「カムイが乗れないのはおかしい」
(カムイ「ホンダ?No!!! 最後尾で走るのはもう勘弁」)
-
名前: 投稿日:2015/09/28(月) 23:33 No.195943
小松さんはグロージャンと一緒に、ハースに行ってもいいと思う。
-
名前: 投稿日:2015/09/29(火) 00:27 No.195953
来年はルノー・メルセデス
エンジン供給は一旦撤退
2017年からエンジン供給再開
ルノーエンジン載せたフルワークス。
このパターンならエンジンの開発はやりたい放題?
-
名前: 投稿日:2015/09/29(火) 00:48 No.195956
小松さんなんか微妙じゃない?
ミスも目立ったし・・・
-
名前: 投稿日:2015/09/29(火) 01:23 No.195961
ハース側からグロちゃんをコールしたのならアヤオも引越だろな
そもそもアヤオは名ばかりのロータスにウンザリしてる
ニックが代打で入った頃からウンザリで、
グロを激しく推したのは他でもないアヤオだ。
ハースに行かなきゃアヤオはF1から去るだろう
-
名前: 投稿日:2015/09/29(火) 01:42 No.195965
エンストンでチーフメカニックまでキャリア築いたのに去るわけねーだろ
-
名前: 投稿日:2015/09/29(火) 03:36 No.195973
ゴ ミ タキが調子こいてるとこ見ると可夢偉では無いな
-
名前: 投稿日:2015/09/29(火) 05:45 No.195976
いよいよ危なくなってチキンレース終了か?
水面下でどんな駆引きやってたの?何で今なの?
グロと契約した後になっちゃったけど、それで良かったの?
-
名前: 投稿日:2015/09/29(火) 06:29 No.195982
※46
玄人様が続けなきゃ意味がないって言ってるじゃん
フェラーリの後釜みたいなもん
-
名前: 投稿日:2015/09/29(火) 08:31 No.196000
※35
すまんワロタ
要は可夢偉がF1参戦するってのは、アウディがF1参戦発表するくらいの確率だじぇ
-
名前: 投稿日:2015/09/29(火) 08:52 No.196003
可夢偉、ケタ公で一応ルノーPUの経験もあるし・・・?
とはいえソースタキなのであまり話半分に聞いとけ。
-
名前: 投稿日:2015/09/29(火) 09:26 No.196006
謝らなくていいよ。
だって明らかに、「ホンダの技術力の無さが原因」なんだもん。
謝るのはホンダの方
-
名前: 投稿日:2015/09/29(火) 09:39 No.196007
満を持して小松さん本人が乗るんやろ
-
名前: 投稿日:2015/09/29(火) 10:40 No.196016
ホンダに厳しいと言うか、誹謗中傷しまくる奴が必ず現れるのは何でかなぁ
-
名前: 投稿日:2015/09/29(火) 10:48 No.196018
日本人ドライバーは実はオリベイラだった(汗)!日産の関係らしい(汗)
— Taki Inoue (@takiinoue) 2016, 4月 1
-
名前: 投稿日:2015/09/29(火) 13:25 No.196045
オリベイラは今年SFランキング3位以内ならスーパーライセンスを得ることができる
-
名前: 投稿日:2015/09/29(火) 15:37 No.196057
ルノーは売れてない市販車の開発を優先したほうが・・・
F1のマーケティングは確かに凄いんだろうけど今の経営状態ではF1どころじゃないんじゃないの。
-
名前: 投稿日:2015/09/29(火) 16:50 No.196063
ルノーって去年シェア上げてなかった?
今年は大幅に下げてるの?
-
名前: 投稿日:2015/09/29(火) 17:45 No.196073
きっとルノーもスポーツが好きなんだよ。
-
名前: 投稿日:2015/09/29(火) 17:50 No.196075
名無しさん :2015/09/29(火) 01:42 No.195965
エンストンでチーフメカニックまでキャリア築いたのに去るわけねーだろ
↑
-
名前: 投稿日:2015/09/29(火) 17:51 No.196076
ルノーがワークス復帰を決めたのは、メルセデスチャンピオンの広告効果を目の当たりにしたからじゃないかな。
エンジン供給だけだと、チャンピオンエンジンになっても販売効果がほとんど出ない。
-
名前: 投稿日:2015/09/30(水) 00:27 No.196151
ジュース屋が美味しいとこすべて持ってたのに
結果が出なくなった途端に営業妨害されたからに決まってる
ゴーン激オコ