-
名前: 投稿日:2015/09/15(火) 23:32 No.193412
古いマシンもロマンがあるけど、F1らしくて格好いいのは2000~2008年だな。ここらへんが、マシンの進化のピークって感じがする。
-
名前: 投稿日:2015/09/15(火) 23:39 No.193413
古いのだっさ
2002~2007がいい
今のもスキ
-
名前: 投稿日:2015/09/15(火) 23:39 No.193414
643が一番好き
-
名前: 投稿日:2015/09/15(火) 23:47 No.193415
セナプロのCMってシェルのハイオクか
撮影した時点ではまだそれほど仲は悪くなっていなかったんじゃないか?
-
名前: 投稿日:2015/09/15(火) 23:54 No.193416
おれもどうかと思う
紙飛行機みたいじゃん
-
名前: 投稿日:2015/09/15(火) 23:54 No.193417
70年代のF1マシンってカッコイイか?70年代前半と90年代中盤のマシンと比べたら今のクルマの方がよっぽどカッコイイと思う。
-
名前: 投稿日:2015/09/16(水) 00:02 No.193419
fw13~14時代が良かった
カラーリングなら、ミナルディランボルギーニも好き
-
名前: 投稿日:2015/09/16(水) 00:14 No.193420
カッコ良かったのは89~00年ぐらいまでだな
ニューウェイとか一部だけ溝付タイヤの頃もかっこ良かった。
-
名前: 投稿日:2015/09/16(水) 00:18 No.193421
なんかの店ってw
マクラーレンのショールーム、中に入って写真も撮らせてもらえるよ。
-
名前: 投稿日:2015/09/16(水) 00:37 No.193422
これは伝説のマクラーレン・ホンダです。
今のマクホンとは別物です。
ロータスみたいなもんです。
-
名前: 投稿日:2015/09/16(水) 00:45 No.193423
91'になりますが、ジョーダン191のかっこよさは群を抜いてました♪
-
名前: 投稿日:2015/09/16(水) 00:55 No.193426
どこかのタイミングで今年のマシン(初期型展示用)もくるらしいね
-
名前: 投稿日:2015/09/16(水) 01:06 No.193427
やっぱワークス戦争やってた00〜08年頃のマシンがイチバンかっこいいわ
昔のマシンなら葉巻型の方がかっこいい
-
名前: 投稿日:2015/09/16(水) 01:10 No.193428
2007年から2008年のマシンが好き
-
名前: 投稿日:2015/09/16(水) 01:48 No.193429
いつの時代はカッコイイ、この時代はカッコワルイ、なんて不毛な議論だわ
自分が好きになった瞬間が一番かっこいいわけで
-
名前: 投稿日:2015/09/16(水) 01:53 No.193430
結局 それぞれ自分がF1に心 ときめかせた時じゃない?
年齢によって違うんだろ。
ちなみに40過ぎで、16の頃見だした次の年のMP4/6がワタクシは好きです。
-
名前: 投稿日:2015/09/16(水) 02:20 No.193431
あの頃のF1は良かった。
-
名前: 投稿日:2015/09/16(水) 03:08 No.193434
今も遅いだけでカッコは良いだろ
-
名前: 投稿日:2015/09/16(水) 04:29 No.193435
いつもかっこいい気がする笑
-
名前: 投稿日:2015/09/16(水) 06:21 No.193443
F1マシンが劇的にダサくなったターニングポイントのひとつがリアウィングの幅が狭くなったときだと思う
-
名前: 投稿日:2015/09/16(水) 06:29 No.193444
今のマシンは胴長をどうにかしてほしい。真上から見た時が最悪。
-
名前: 投稿日:2015/09/16(水) 06:48 No.193445
サイドポンツーンの低いF1はカッコイイわー
それ以降も好きな車はあるけど、段差ノーズやらチ◯コノーズはちょっと...
-
名前: 投稿日:2015/09/16(水) 06:51 No.193446
自分も90年代前半のが格好いいと思うけど、
他もいいと思うのたくさんあるし
こればっかりは人それぞれだよね。
-
名前: 投稿日:2015/09/16(水) 06:54 No.193447
※6
70年代と90年代を比べて、その結果が今とは
どういう事だ?
-
名前: 投稿日:2015/09/16(水) 07:07 No.193449
※20
自分にとっては、全幅1800mmになった1998年が終わりの始まりだわ。
-
名前: 投稿日:2015/09/16(水) 07:43 No.193452
タイヤの幅がチイサクなってカッコ悪くなった
アマガエル7upジョーダンか90年のレイトンハウスが好き
-
名前: 投稿日:2015/09/16(水) 07:44 No.193453
古いのは否めん。
どう見ても空力的に美しくない。
モノとしてはシンプルでいいけど、速くてナンボの車でそれを美しいとはいえん。
-
名前: 投稿日:2015/09/16(水) 07:48 No.193455
※24
すまん誤字った。70年代前半「や」90年代中盤と比べたら、ね。
-
名前: 投稿日:2015/09/16(水) 09:35 No.193468
やっぱ1番F1に熱中した90年前後のデザインが好きだなぁ。7UPジョーダンや流線型F643、レイトンはカッコいいよね。俺が一番好きなのはF641/2!
-
名前: 投稿日:2015/09/16(水) 12:24 No.193480
※28
こちらこそ、細かい事言ってすまんかったね。
-
名前: 投稿日:2015/09/16(水) 12:24 No.193481
俺は09年からが一番好きかな。エンジンでは差がつかないからまさに空力競争って感じ。特に皆がこぞってハイノーズにするなかローノーズにこだわったマクラーレンMP4-25,26がかっこいい。あの派手なカラーリングと時折RBに競り勝つ強さもイイ。ハイノーズ勢でもRBは良かったな。空力の権化みたいなマシンで速さはピカイチだった。よくチリトリウィングだの馬鹿にされるが悪くは無かった。
-
名前: 投稿日:2015/09/16(水) 13:31 No.193494
伝説のマクラーレンホンダ(笑)
現状をどうにかしないといけないのに、いつまで過去の栄光に縋ってるんだろうね。
-
名前: 投稿日:2015/09/16(水) 18:59 No.193515
かっこいいわ~
スタイルもカラーリングもロゴも、、萌え~
-
名前: 投稿日:2015/09/16(水) 19:33 No.193525
速いマシンはどの時代もカッコいいもんなんだ。
-
名前: 投稿日:2015/09/16(水) 19:43 No.193528
82〜87年頃のターボカーもカッコいいよ!ペダルが前輪車軸より前にあった頃の短いノーズと、後ろに長いボディが美しかった!例えば、マクラーレンMP4/1やMP4/2シリーズ、ロータス97T,98T、ウイリアムズFW08シリーズFW11等が好き。
-
名前: 投稿日:2015/09/16(水) 19:57 No.193531
この時代だとMP4/6、FW14 、643と91年のマシンが好きだな。
特に643はデビューレースのプロストの活躍を見て速くてカッコいいマシンだと思ったが、速さに関しては気のせいだった
-
名前: 投稿日:2015/09/16(水) 21:31 No.193547
爺どもはみんなそう言うけど
全くカッコいいとは思わないわ
-
名前: 投稿日:2015/09/17(木) 04:19 No.193576
それは感性が変。
俺もリアルタイムで見れたわけじゃないけどロータス79とか普通にかっこいいと思うわ。
-
名前: 投稿日:2015/09/17(木) 18:53 No.193662
お前ら何かを貶さなきゃ好きなものを語れないなんて悲しい奴だなぁ
-
名前: 投稿日:2015/09/17(木) 20:36 No.193669
ロータス100Tは出ていないのか。
速いマシンは美しいが、美しいマシンが速い訳ではないと思い知らされた。
-
名前: 投稿日:2015/09/17(木) 22:27 No.193684
カラーリングも重要だと思う
個人的にはJPSロータスとキヤノンウィリアムズが好き
-
名前: 投稿日:2015/09/18(金) 01:15 No.193703
1950~1960の葉巻型は何か好き。
1980年代後半のマシンも良い。
1994年~1996年はウィリアムズのマシンが格好良い。
1999~2008はまさにF1って感じで好きだ。
でも、1975年と1992年と2012年と2014年のマシン、お前らは駄目だ。