-
名前: 投稿日:2015/08/09(日) 06:18 No.187247
PU代も払えないクセにいつまでもプライドだけ高い下位チームが文句いってんじゃねー
-
名前: 投稿日:2015/08/09(日) 06:22 No.187248
そもそもPUを無料で貰ってる時点で考えろよ
枕がPUを購入してるならHONDAも企業としてもっと金をつぎ込めるし
HONDAに金出して買ってるんだぞ!強くと言えるだろ
現状では両者共によくやってると思えよ
-
名前: 投稿日:2015/08/09(日) 06:23 No.187249
もしかして枕一番の癌てこいつなんじゃ...
-
名前: 投稿日:2015/08/09(日) 06:44 No.187251
もう一度ロン・デニスがやればいいんじゃないか?
年齢がとても気になるがもうロン・デニスしかいないように思う
-
名前: 投稿日:2015/08/09(日) 06:45 No.187252
f1gateの誤字なんてお家芸
-
名前: 投稿日:2015/08/09(日) 07:03 No.187255
ワークス待遇で金取りたいメーカーがあるらしい
ルノーですらインフィニティつけて帳消しにしてるのに…
-
名前: 投稿日:2015/08/09(日) 07:04 No.187256
トロロにも是非ホンダエンジン乗せて魔人を黙らせてほしい。
-
名前: 投稿日:2015/08/09(日) 07:21 No.187257
マクラーレンホンダは1988、1989あたりのセナプロ対決だなあ。
TVもバブルで金を持っていたから、セナが来日してくれたし。
日本国内はバブル景気→崩壊という凄い時代だった(遠い目)
-
名前: 投稿日:2015/08/09(日) 07:45 No.187258
ロスブラウン復帰の流れ
-
名前: 投稿日:2015/08/09(日) 08:54 No.187260
ホンダヲタの枕叩きが酷いw
-
名前: 投稿日:2015/08/09(日) 08:57 No.187261
マクラーレンはサムマイケルが入ってから低迷しだしたんだよな
プーリエもサムマイケルと同じ疫病神扱いでさっさとF1界から去るんじゃね
-
名前: 投稿日:2015/08/09(日) 09:01 No.187262
長期的プランなのは最初から分かっていたんだから、もう少し辛抱しろよとは思う。
なんの為にメルセデスのPU蹴ってまでワークスのホンダPUと組んだのと
-
名前: 投稿日:2015/08/09(日) 09:03 No.187263
バトンが本当にTopGearの司会やるならそこでいろいろと暴露話してほしい
-
名前: 投稿日:2015/08/09(日) 09:09 No.187264
枕と離れたときに
タダ&お土産付きなら乗っけるよなチーム以外の何処が
ホンダに声かけるか?と考えればお似合いの連れ合いだねとしか
-
名前: 投稿日:2015/08/09(日) 09:20 No.187265
多分、外部からってのは、
元HONDA監督、G氏のことかな・・・?
いやいや・・・と思いながら
-
名前: 投稿日:2015/08/09(日) 09:22 No.187266
現状でブー叩くのはどうかと思う
というか記事のタイトルからして酷い
-
名前: 投稿日:2015/08/09(日) 09:51 No.187268
>>284
バトンよりアロンソの方が文句が多いだろうがw
-
名前: 投稿日:2015/08/09(日) 10:19 No.187269
ブーリエのこいつなんもしてなくね感すごい
-
名前: 投稿日:2015/08/09(日) 10:57 No.187271
F1は散々だが箱レースの方じゃ商売上手くいっているんだよな
まあ壊れやすいところは似ているけど
-
名前: 投稿日:2015/08/09(日) 11:02 No.187272
枕メルセデスの通算成績からしてあれだし
-
名前: 投稿日:2015/08/09(日) 11:09 No.187273
勝ってなんぼの世界だから言いたい事はわかる。
ホンダの考えが甘い、結果がすべての世界に「いつか」は無いよな…
「ホンダ復活」1年ずらして準備万端だと誰もが思ったんじゃないかな?
未だに完走できるかが心配なんて、最低だ。
応援してる身からすれば、批判じゃなくて現実を直視しての愚痴!
こんなはずじゃなかっただろう?
-
名前: 投稿日:2015/08/09(日) 11:18 No.187275
マクラーレンが積んでたメルセデスPUは
オイルとガソリンが違う事と液冷インタークーラー無しで
最低でも60馬力は余裕で劣ってるモデルだったから頑張った方では
-
名前: 投稿日:2015/08/09(日) 11:28 No.187278
アロソンって誰だよ
-
名前: 投稿日:2015/08/09(日) 11:32 No.187279
ブーリエクビ
ブラウンに交代
-
名前: 投稿日:2015/08/09(日) 11:53 No.187280
※24
本当にそうして欲しいわ
結局、ロン(チームシャツを着ていない)の現場でのチャチャ入れに
振り回されまくってる
ロータスではそれなりに機能したがここでは現状、何もできていない
ロンの無言の圧力に何も言えず現場には「ロンの爺さんを何とかさせろ」と言われ
中間管理職状態なのは慮るけれどね
そこで手腕をふるう必要がある役職というのは周知の事実だったわけで
取りあえず口開く暇があるのなら開発の方向性と現場の取りまとめを
宜しくどうぞ
-
名前: 投稿日:2015/08/09(日) 12:13 No.187282
デブーリエといいニック・フライといいなんで日本関連はウンコ系の人間が多く関わってくるんだよw
-
名前: 投稿日:2015/08/09(日) 12:13 No.187283
今の成績はブーリエの進退にそのまま直結してるからな。
ロンやアロンソ達が長い目で見るつもりで居てもブーリエだけは違う。
-
名前: 投稿日:2015/08/09(日) 12:56 No.187288
ブーブブ
-
名前: 投稿日:2015/08/09(日) 13:09 No.187289
ブー文句ばっか言ってるけど・・・これで万が一マクラーレンに見限られてら・・・ホンダやばいな・・・
-
名前: 投稿日:2015/08/09(日) 13:46 No.187291
2度の設計変更+2016→2015年前倒し参戦でこうなることはわかってたはずなのに
-
名前: 投稿日:2015/08/09(日) 14:26 No.187293
ブーリエ、アライ
この2人の仕事できなさそう感。
-
名前: 投稿日:2015/08/09(日) 14:34 No.187294
とりあえずブーリエは異常に顔がでかいから苦手なんだよな。
いやー、サム マイケル 追放したしんだし、これからでしょ、これから。
しっかし、以前にジェンソンが「パディ ロウ が居なくなるっていうなら大ごとだが」って言ってたの思い出すわ。
大ごとだったよね。
-
名前: 投稿日:2015/08/09(日) 14:36 No.187295
こんな擁護ばっかするから甘えるんだろ
だいたい数十億がコンストランキングで吹っ飛ぶ世界なのにほぼ最下位いて最低PUでニコニコして何も言わないTOPなんかアホの極みだろ
-
名前: 投稿日:2015/08/09(日) 14:45 No.187297
ブーリエからしたら、HONDAと組むって発表したのは前任(ウィットマーシュ)のやつだし… って気持ちもあるんじゃないかな?
-
名前: 投稿日:2015/08/09(日) 14:55 No.187299
なにも考えずに外部の人間を入れればエンジンがよくなるってアホな発言してるブーリエはアホの極みじゃないの?
-
名前: 投稿日:2015/08/09(日) 15:32 No.187301
F1史で、一つのコンストが一つのエンジンメーカーと20年もジョイントしてたなんて
マクラ・セデスだけじゃない?
-
名前: 投稿日:2015/08/09(日) 16:04 No.187302
ホンダ、枕、どっちも認識が甘いのが今の状態。
ホンダは結果が全ての世界で何時かは甘ちゃんの思考&プロとは呼べん。
枕はタッグ組んでの初年度にどんだけ高望みしてんだよ…。
が、私的な感想。
-
名前: 投稿日:2015/08/09(日) 16:45 No.187303
さくらの人々って何?
-
名前: 投稿日:2015/08/09(日) 16:56 No.187304
F1門の誤字脱字は読者への挑戦状(脳内変換できるかの)だよwじゃなきゃ、あんなに頻繁に打ち間違えるわけがない。
-
名前: 投稿日:2015/08/09(日) 17:02 No.187305
※35
新井が外部の人間の知恵で解決するかもしれないがそれではホンダの人材育たないから今の方法こそベストなんだって言ってるんですが・・・・。
-
名前: 投稿日:2015/08/09(日) 19:45 No.187323
ブーリエがここにきて怒るのは、来年もホンダが速くなりそうにない事が解るからじゃないかね。中の人だから。
ファンはなんとなく無根拠に来年は速くなると思っているだろうけど、現実はシビアなんじゃないの。
-
名前: 投稿日:2015/08/09(日) 19:47 No.187326
昨年のコンスト順位から考えてもエンジンだけの責任とは思えない
他のシャーシにホンダエンジン積んで比べてみたい
-
名前: 投稿日:2015/08/09(日) 23:15 No.187356
ブーリエの言ってること、まとめるとこういうことか?
1.ホンダに騙された。
2.ホンダには何を言っても無駄。聞く耳持たない。
3.このままだとホンダに潰される。
-
名前: 投稿日:2015/08/10(月) 01:04 No.187371
というかブーリエだけじゃないだろ
ホンダ以外チーム全員思ってるよ
-
名前: 投稿日:2015/08/10(月) 02:34 No.187378
※38
HONDAのF1研究開発施設があるところ
-
名前: 投稿日:2015/08/10(月) 02:45 No.187381
シーズン開幕前から散々言われてたな
今の日本人ってやる気ないんですわ
-
名前: 投稿日:2015/08/10(月) 02:59 No.187383
ウィットマーシュが戻って来るだけで改善されそう
-
名前: 投稿日:2015/08/10(月) 10:23 No.187408
ここはブーでもブリアトーレ投入したらいいんじゃない?デニスと殴り合いしそうだけど。
-
名前: 投稿日:2015/08/10(月) 15:59 No.187441
今のF1は開発制限のせいで、昔みたいにトライアンドエラーから立ち直る事がすごく難しい。
なのに、ホンダは成功体験からなのか、昔ながらのトライアンドエラーを延々と繰り返している。
シーズン中トークンで改善できるのはあくまでパッチなので根本的解決にならず
来年PUを新設計したら、それはそれで新たな問題を抱えてしまう。
要は、去年の段階で今のレギュのPUが全体的に抱える問題点を洗い出すべきだったのに
それをせずに、去年ルノーが犯した失敗をそのまま繰り返してるから批判の元になってる。
-
名前: 投稿日:2015/08/10(月) 17:44 No.187451
その失敗したルノーも立ち直れていない。何となく来年終了時に撤退の気がする。
ホンダ、5年経った時にと思ってるかもだけどF1は5年もたないかも。。
-
名前: 投稿日:2015/12/12(土) 04:33 No.207691
マクラレンのことを枕と呼んでいるいるやつが※37現れると、何処の書き込みにも
くだらん批判が始まるな、書いてることが上から目線で内容がない小学生なみ?