-
名前: 投稿日:2015/08/08(土) 20:36 No.187186
アストンのAMRONEみたいに来年からGTEに参戦することになりそう
ファンが求めてるのは珍妙なGTRじゃなくてGTEでの参戦じゃね?あっちで名を挙げた方が宣伝になるし
-
名前: 投稿日:2015/08/08(土) 20:36 No.187187
ルマン終わった直後「トヨタより伸び代あるから期待できるわ」といった僕、反省
-
名前: 投稿日:2015/08/08(土) 20:55 No.187192
なんで名前GTRにしたんだよ…。
-
名前: 投稿日:2015/08/08(土) 21:00 No.187195
日産よ、単なる恥さらしで終わるがよろしいか?
-
名前: 投稿日:2015/08/08(土) 21:05 No.187196
普通のでいいやん
-
名前: 投稿日:2015/08/08(土) 21:09 No.187197
よくもまあGT-Rの名前をここまで汚せたものだな、誰がケツ拭くんだよ
-
名前: 投稿日:2015/08/08(土) 21:18 No.187198
しかしこんなポンコツをよくタミヤはRCで出すことにしたなぁ。シャシーがF103GTだから後輪駆動で
-
名前: 投稿日:2015/08/08(土) 21:28 No.187200
レギュの燃料流量制限の事を考えると、「消費悪くても最大出力重視」より
「踏めばそこそこ止まりだが速度をあまり殺さず走れる」の方がいい成果を残せる。
とあるゲームで出てきたスペックが正しいなら、レギュと性能が噛み合わないのが敗因だと思われるが・・・
-
名前: 投稿日:2015/08/08(土) 21:36 No.187201
ル・マンの3枠をこんなふざけた使い方しやがって
デルタウィングといいやめて欲しい。
-
名前: 投稿日:2015/08/08(土) 21:39 No.187202
グランツーリスモのネタ作りで参戦したんやろ。きっと
-
名前: 投稿日:2015/08/08(土) 21:44 No.187203
何がしたかったのか分からな過ぎて何の感情も湧いてこないんだよなぁ・・・
-
名前: 投稿日:2015/08/08(土) 21:50 No.187204
よし、次はfrだ
-
名前: 投稿日:2015/08/08(土) 22:10 No.187207
おもしろいレースカーをつくってきたね
かんそうはできなかったけどがんばったね
日産クラスのメーカーが宣伝にまで巨費を投じておいてただ恥を晒して終わるのか
ルマンにおいて奇抜なアイデアに挑戦、って点でさえ、デルタウィング社とは天と地ほどの差がある
まともなMR車作って「FFは無かったことにしてくださいゴメンナサイ」と頭下げるまでこの件についてまともな評価は得られないと思え
-
名前: 投稿日:2015/08/08(土) 22:26 No.187208
知ってた
ほんとあほくさ
-
名前: 投稿日:2015/08/08(土) 22:30 No.187209
マジメにやれよ、ったく
-
名前: 投稿日:2015/08/08(土) 22:32 No.187210
ルマン後なんか凄く日産擁護してた人居たけど
息してる?
-
名前: 投稿日:2015/08/08(土) 22:44 No.187211
みんな怒る相手がいっぱいいて
大変だねえ
-
名前: 投稿日:2015/08/08(土) 22:44 No.187212
勝てないってわかってるから受け狙って誤魔化そうとしてる人みたいで滑稽っすわ
-
名前: 投稿日:2015/08/08(土) 23:02 No.187213
真面目にFFで勝負しようなんてハナから思ってなかったんだろ
思ってるならいくら恥でもレースに出て開発しろよ、十分目立ったからはい終了か?
-
名前: 投稿日:2015/08/08(土) 23:24 No.187215
早くリア駆動にしろよ。FRでも最高峰クラスなら今でも画期的だろ。
-
名前: 投稿日:2015/08/08(土) 23:32 No.187216
F1のホンダもそうだけど
回生やモーター入れ方のデータが不足してるんだろうな
-
名前: 投稿日:2015/08/09(日) 00:09 No.187222
次期GT-RがハイブリッドFFになるから調度良い宣伝になると思ったんじゃね?計画頓挫しそうだが、チャレンジは好きだから応援するぜ
けど、もうちょっとニスモの忠告聞いたれよ。アメリカ日産わさ
-
名前: 投稿日:2015/08/09(日) 00:39 No.187224
フライブリッド捨てるならしょうがないんじゃないの
普通に電気式ハイブリッドにするならエンジンとギアボックスも見直しだろ
-
名前: 投稿日:2015/08/09(日) 00:42 No.187225
>回生やモーター入れ方のデータが不足してるんだろうな
いやまてよ
GT-Rは別に電気溜めてモーター動かすわけじゃねーぞ
フライホイールに駆動力溜めてそれを駆動輪に使うだけで電気もモーターも一切使わない
フライブリッドとかいう奴でCVTで空回りしてる回転物のエネルギーを伝えるだけだ
日産はデータ云々じゃなく根本的に上手く行ってない技術を搭載して空振りしてるだけだ
-
名前: 投稿日:2015/08/09(日) 00:53 No.187229
今回ポルシェほどじゃないがアウディ並には金使ってたらしいのにな……けど、デルタウイングの時からトヨタ以上に金使ってるって言われてたがトヨタどんだけ低予算で去年は無双してたんだか……日本では何故か色々な批判多いが外国人が感心するのも解るわ。日産も金使ったんなら最後まで意地張って新技術で無双して欲しいわ。
-
名前: 投稿日:2015/08/09(日) 01:24 No.187232
スーパーボウルとか見る限り金使ってるのはマシンじゃなくて宣伝だし
そもそもニスモがほぼ関わってない時点で本気どころか遊びでしかないんだけどな
-
名前: 投稿日:2015/08/09(日) 01:25 No.187233
日産て昔からこーじゃん。
1年目:丸投げのくせに鳴り物入りでドヤ顔参戦して惨敗ww
2年目:NISMOが徹底的に直して参戦するがライバルがその上を行ってて入賞止まり。
3年目:あさっての方向にコンセプト変えて自爆
または参戦不可になって幻の名車扱いw
日産好きだから応援してるけどさぁ・・
-
名前: 投稿日:2015/08/09(日) 01:52 No.187235
※27
グループCの日産AS連載のラストとか子供が意地になってお菓子食わないみたいな理由でル・マンに参戦すらせずに、デイトナで無双したんだっけか。………連載後半から雑誌買い始めて楽しみにしてたけど虚無感酷かったな。あとデイトナ誰も得してないじゃんっていう。
このままFFがおじゃんになっても、こんな参戦のテンションじゃFFプロトが勝負権無いって話にはならんだろうからまだ救いはあるかな?一番酷いのは中途半端にまともに作って『失敗例を作る』って所。
-
名前: 投稿日:2015/08/09(日) 02:13 No.187237
フライブリッドでフロントブレーキの8割を担う予定だったと言うんだから
突貫工事じゃ難しいよなぁ
-
名前: 投稿日:2015/08/09(日) 05:14 No.187246
日産とホンダはモータースポーツなめすぎ
-
名前: 投稿日:2015/08/09(日) 11:22 No.187277
日産はコンセプトが完全に間違ってるよ
-
名前: 投稿日:2015/08/09(日) 14:45 No.187298
日産、WECやめるってよ
-
名前: 投稿日:2015/08/09(日) 18:00 No.187309
来年はGT500魔改造verで参戦します…汗
-
名前: 投稿日:2015/08/09(日) 23:56 No.187360
みんな批判に必死だね。
お疲れ。
ギャーギャー騒いでもしょうがないのに。
-
名前: 投稿日:2015/08/10(月) 11:06 No.187417
※27
日産はルマンにだけ出るつもりだったしデイトナ直前まで可能性があった。
デイトナで無双したのにビビった欧州勢がルールを捻じ曲げて日産だけ参戦
出来ないようにした。その影響でマツダについては話合いされなかった。
会議で何も言わずに魚食ってた大橋さんの作戦勝ち。
※7
FFな所も再現したABCのグランデガンベイドがサーキットで速かったら笑う。
ていうか速いと思う。
-
名前: 投稿日:2015/08/10(月) 15:17 No.187436
※28
RasingOnの特集本でも詳しいですよね。デイトナは意地でもエンジンカウル開けないで完走したんだよね。それはそれで凄いけど。
※35
>大橋さん 確かにw
似たようなパターンをR390でもやってて悲しくなるw
来年それなりに良くなって再来年追い出されるのかな・・。
-
名前: 投稿日:2015/08/14(金) 18:09 No.187976
>>30
一応シリーズ参戦してる本田と一緒にしちゃう?
EV作ったけど24分で終わり
ルマンだけ手を出して終わり
内容も解説に苦言を呈される有様
-
名前: 投稿日:2015/08/29(土) 22:04 No.190492
違いのわかる由良さんに
『他の参戦してるメーカーに対して失礼ですよ』
って言わせるくらいだもんな
来シーズン、せめて全戦で完走できる車を持ってきなさい