-
名前: 投稿日:2015/08/07(金) 06:33 No.186904
F1全体のこと言ってるのに何でホンダ批判に持って行くんや
-
名前: 投稿日:2015/08/07(金) 06:54 No.186906
ドライバーにもアンケートしてくれ
-
名前: 投稿日:2015/08/07(金) 07:08 No.186907
昔は二輪レースでも、四輪レースでも、あるいはボクシングなどは世界を
相手に戦う姿に国民が応援し、感動していた。
しかし、現代では金儲け第一主義になり、金にならないものはスポンサー
がつかない。だから衰退の一途。時代は恐ろしい速さで流れていると実感。
-
名前: 投稿日:2015/08/07(金) 07:14 No.186908
アロンソって基本オレ最高ってドライバーだから、チーム戦であるWECやS-GTで上手くやっていけるのか?って疑問はある。
セッティングについては、一緒に組むドライバーと妥協してもそこそこ
速く走れるのは分かっているけど、チームに政治持ち込まないかが心配。
-
名前: 投稿日:2015/08/07(金) 07:28 No.186911
いやホンダ関係ないだろ何この内容
-
名前: 投稿日:2015/08/07(金) 07:47 No.186913
アホくさ
感動がどうとかなんて、TVの編集にのせられてるだけでしょw
-
名前: 投稿日:2015/08/07(金) 08:08 No.186914
アロンソって親日家みたいだし、F1辞めたら日本に来てSF乗ってみて欲しい。
エンジンパワーがちょっと物足りないかもしれんけど、少なくとも今みたいなセーブした走りはせんですむと思う。
-
名前: 投稿日:2015/08/07(金) 08:29 No.186915
>>6
エンターテイメントってそういんもんでしょ。
それでファンがつくならいいんだよ。
F1は商業でファンがいてなんぼなんだから。
-
名前: 投稿日:2015/08/07(金) 08:37 No.186916
世界を転戦するシリーズしか興味ないでしょ
-
名前: 投稿日:2015/08/07(金) 08:37 No.186917
アロンソの記事をちゃんと読めって。今のプロセスを楽しんでると言ってるだろうーが。
低迷してたフェラーリを立て直したミハエルもそうだけど、ここから自分色にチームを染めつつ優勝争いに加わるチームに仕上げていくっていうのは楽しいとおもうぞ。テスト制限が不経済的って話はおもしろいな
-
名前: 投稿日:2015/08/07(金) 08:54 No.186919
ホンダよ、アロンソを自由にさせたってくれ。
-
名前: 投稿日:2015/08/07(金) 09:20 No.186920
まだいるよ、こーゆーヤツ
-
名前: 投稿日:2015/08/07(金) 09:22 No.186921
タイヤの交換義務をコンパウンドでなくメーカーにすれば、ましなタイヤ作るかも・・・
-
名前: 投稿日:2015/08/07(金) 10:15 No.186928
WECでLMPにフェラーリ復活してドライバーはアロンソ、ライコネン、フィジケラだ!
-
名前: 投稿日:2015/08/07(金) 10:55 No.186939
???
「俺にとって魅力的なF1を目指して、
年間開催数、新規開催数、開催料、放映権料、FIA承認サーキット、全部増やしたったわ」
-
名前: 投稿日:2015/08/07(金) 11:57 No.186950
アロンソとシューマッハが争ってた頃がピークだろ!
あのころが車一番速かったわけだし
リアルタイムでは見てないけどw
つかミカシュー対決はその後のF1の速さを知ってから見ると
思ったよりタイムが遅いのがちょっとなえるわw
まあバトルそのものは激アツなのは同意するけど
-
名前: 投稿日:2015/08/07(金) 12:50 No.186962
レースが面白かったのはミシュランvs石橋時代だ。
シューミーに若手がチャレンジする構図もあった。
コンストラクターごとに特徴もあった。
今かろうじて観客が居るのは、その若手がかろうじて今なおベテランで健在だからだ。
ハミやベッテルがベテランと言われるようになって若手がチャレンジ。。。
どんだけ不人気になってるか想像もしたくない
-
名前: 投稿日:2015/08/07(金) 13:32 No.186969
ただでさえ高い給料貰ってんだからこのぐらい我慢しろや。
-
名前: 投稿日:2015/08/07(金) 14:48 No.186978
感動が無ければスポーツ観戦する意味なんて無いのだよ。
他人がTVの演出で騙されようが、踊らされようが、自分には関係ないはずだ。
しっかりとレースを見るんだ。
-
名前: 投稿日:2015/08/07(金) 14:57 No.186980
スーパーフォーミュラにおいでよ!
コーナー速いよ!
秋葉原行き放題よ!
-
名前: 投稿日:2015/08/07(金) 16:39 No.186994
F1に参戦したメーカー史上最遅のエンジンでしょ?
古いことあんま知らないけど。
-
名前: 投稿日:2015/08/07(金) 17:15 No.187000
アロンソが文句言ってる相手が理解出来ない人が多いようでw
-
名前: 投稿日:2015/08/07(金) 17:21 No.187001
でもF1程稼げないし。。F1で、いいや。あと、年15戦位になったら声掛けてや。
・・・冗談はさて置きWC獲得者が遊びでなくマジでSFとかで走ったら私は残念に思うな。
今のF1には中堅ドラが居ない。ベテランと若者しか居ないのが寂しい・・・
-
名前: 投稿日:2015/08/07(金) 17:29 No.187002
>いやホンダ関係ないだろ何この内容
アロンソがメルセデスのマシンに乗ってたらこんなことは絶対に言わないだろうね。
テスト制限緩和だってホンダが追いつけそうに無いから言ってるわけで関係ないどころかホンダとマクラーレンにだけ関係大アリのハナシ。
-
名前: 投稿日:2015/08/07(金) 18:01 No.187011
ホンダは楽しいけどF1が詰まらないって話なのに
なんで頑なにホンダ叩きするのかな
-
名前: 投稿日:2015/08/07(金) 18:31 No.187018
SFにアロンソを呼ぶ?来るわけねーだろw
今のホンダ惨状知ってるよな?
モトGPすら陥落しそうなんだぞ
バイトでテストドライバーとかやるかもしれん
ストーナーは8耐の一件で決裂寸前だけどな
アロンソはアウディ待ちだと思うよ
いくら日本贔屓でも、末長くホンダとか考えられんよ
-
名前: 投稿日:2015/08/07(金) 20:50 No.187033
要するにアロンソの言いたい事は、
1.ホンダに騙された
2.このままF1のキャリアが終わるのかと思うと悲しい
3.何とかしてくれないと、他のカテに行っちゃうんだからね
こういうことか。
-
名前: 投稿日:2015/08/07(金) 20:53 No.187034
この前のテスト見ればmotoGP陥落しそうにないし、ストーナーとも8耐での誤解は解けてるけど……まさかまとめのニュース記事でしかモータースポーツ見てない奴かな?てか、motoGP陥落って何処からが陥落なの?基準あるの?まさか一位取れなくなったからとか言うくだらない理由じゃないよね?
-
名前: 投稿日:2015/08/07(金) 20:55 No.187036
HONDAに騙されたと言ってる奴まだ居るとは思わんかった…HONDA嫌いなの解ったから頭の悪ささらすなよ
-
名前: 投稿日:2015/08/07(金) 20:57 No.187038
そりゃメルセデス乗ったら誰でも言わんわな。何言ってんだ?コイツ…前提条件おかしすぎだろ
F1批判からHONDA批判に繋げたいの解るが落ち着けよ。大丈夫なの?
-
名前: 投稿日:2015/08/07(金) 21:06 No.187044
※27
昔現代文の成績悪かっただろ?
-
名前: 投稿日:2015/08/07(金) 21:56 No.187054
最近は初めてF1に乗ったドライバーの感想でコーナリングの速さや首のきつさとか全く聞かなくなって特別感がなくなった
-
名前: 投稿日:2015/08/07(金) 22:02 No.187056
現代文なんて勉強しなくてもできたよ
なんなのあれ
-
名前: 投稿日:2015/08/07(金) 22:34 No.187063
*27
日本語読める?
-
名前: 投稿日:2015/08/08(土) 02:50 No.187088
アロンソかわいそう
-
名前: 投稿日:2015/08/08(土) 10:20 No.187110
ハミルトン、ロズベルグ以外はつまらんだろうな
-
名前: 投稿日:2015/08/08(土) 13:02 No.187130
まぁ、今のようにインシーズンプライベートテストが出来ないとか
エンジン(PU開発)もできないとか(今シーズン中のトークン使用のは抜け穴なため例外、来年には塞がれる)では
各チームとも、次のレースまでに上乗せ&巻き返しができないもんな
今のレギュレーションでは、ヨーイドンでシーズンが始まって2~3レース見たら
シーズン丸ごとの予想が、もう出来ちゃう
インシーズンテストやPU開発の自由度が増えれば、もっと競争が生まれ魅力も出て
ドライバーの「つぎのレースでは!」ってモチベーションも生まれるんだけどなぁ
でも、案としてそういう意見が出ても、ザウバーなど貧乏チームが反対するだろうしなぁ
結論としては、F1の魅力を殺いでるのも改革を邪魔してるのも貧乏チームということで
貧乏チームの扱いを別枠にするか、排除するかしか方策は無いだろうね。
-
名前: 投稿日:2015/08/08(土) 13:04 No.187131
※27 ヨタヲタさんいつもいつものオバカ解釈ですな^^
-
名前: 投稿日:2015/08/08(土) 14:12 No.187147
やべえ、本当のこと書いちゃったもんで、みんな怒ってるじゃんねー
-
名前: 投稿日:2015/08/09(日) 02:54 No.187242
↑ひたすら可哀想……
-
名前: 投稿日:2015/08/09(日) 14:38 No.187296
ホント、アロソンかわいそう