-
名前: 投稿日:2015/07/16(木) 20:55 No.183211
こりゃ、ランボが出るしかないな!www
-
名前: 投稿日:2015/07/16(木) 20:56 No.183212
理想は赤牛とルノーのダブル撤退^^
-
名前: 投稿日:2015/07/16(木) 21:00 No.183213
密かにコメントに書かれてる又吉w
しかし、レッドブルを持ってしても新規参入連れてこれないか。
ホント、レギュレーション何とかしろよ
-
名前: 投稿日:2015/07/16(木) 21:14 No.183216
原点に立ち戻ってコスワースと組めばいいんじゃない?
-
名前: 投稿日:2015/07/16(木) 21:18 No.183217
今のF1のダメさ歪さがさらに明確になって良いじゃないか
-
名前: 投稿日:2015/07/16(木) 21:33 No.183218
V6でしょ。
シボレー呼んでくればあそこエンジンプロフェッショナル軍団やし
-
名前: 投稿日:2015/07/16(木) 21:45 No.183219
今日の中スポに「米から2チーム目の参戦有り」ってあった
マノーを買収して参戦か?らしいけど
-
名前: 投稿日:2015/07/16(木) 21:46 No.183220
シボレーはハイブリッド技術ないんじゃね?
-
名前: 投稿日:2015/07/16(木) 21:47 No.183221
買収して参戦より完全新規で参戦してほしい
台数が多いほうが面白い
-
名前: 投稿日:2015/07/16(木) 21:55 No.183223
>レッドブル・メルセデス
なぜかルノーよりパワーの出ないメルセデスエンジン
あると思います
-
名前: 投稿日:2015/07/16(木) 22:07 No.183224
「ワークス(待遇)じゃないと勝てない」まではガチだからなぁ
マクラーレンは組む相手間違えただけで
赤牛は勝つ見込みが無いのに投資するほどレース真面目にやってたわけでもないだろうし
ここは素直に撤退してルノーに違約金や賠償請求していくのが現実的じゃないかね
-
名前: 投稿日:2015/07/16(木) 22:08 No.183225
ルノーとレッドブルが両方撤退したときはF1の終わりだな。
枕も沈没寸前だし、最後にフェラーリだけが残る。
-
名前: 投稿日:2015/07/16(木) 22:22 No.183227
少し前のアウディのF1参戦もこのくらい煽られてたし、今回の件も情報源辿っても深読みばっかでアテにならんもんばかり
ロータスの株式購入の「噂」ってなに?
-
名前: 投稿日:2015/07/16(木) 22:28 No.183228
赤牛は自業自得だろ
メディア使ってルノー批判してたらルノーも嫌になるし、提携したがるサプライヤーも出てこないだろ
フェラーリもメルセデスもお情けで手を差し伸べてやるだけだろ
-
名前: 投稿日:2015/07/16(木) 23:09 No.183229
シボレーはイルモアだったんでないの・・・
コスワースにレッドブルのバッジ付けて参戦とかになるんかな。
-
名前: 投稿日:2015/07/16(木) 23:27 No.183232
今からホンダ撤退
無限参入ってことにしたらエンジン5基つかえるのん?
-
名前: 投稿日:2015/07/16(木) 23:49 No.183234
無限=ホンダのメーカーチューナーって扱われるだろうから無理なんじゃね?
今のホンダと無限の関係知らんけどさ
-
名前: 投稿日:2015/07/17(金) 00:44 No.183240
BMWはよ
はよ
-
名前: 投稿日:2015/07/17(金) 01:53 No.183245
正真正銘のレッドブル・インフィニティでどやwww
-
名前: 投稿日:2015/07/17(金) 02:14 No.183246
イルモアは今はF1ではルノーみたい
しかしシボレー呼び込めればシボレーにつくでしょうねインディの事もあるし
-
名前: 投稿日:2015/07/17(金) 02:32 No.183248
F1エンジン会社としてのイルモアはメルセデスが買い取ったでしょ
今のイルモアはF1やる様な体制じゃないよ
-
名前: 投稿日:2015/07/17(金) 03:05 No.183250
メルセデス ?「本家よりPUが糞」
赤馬 本家、マノー、ハースで赤牛か2軍はハブられる。
ホンダ ルノーの糞PUでブチ切れてたらもし来年も進歩しなかったら卒倒する。
日産、アウディ、ポルシェ(妄想)
ツンデレなんで結局ルノーと一連托生に1トークン賭ける。
-
名前: 投稿日:2015/07/17(金) 03:07 No.183251
どうしようもないホンダの目を覚ますには
レッドブルと組んでボロカスに言われるしかない
そうすれば危機感を覚えて覚醒するかもしれない。
-
名前: 投稿日:2015/07/17(金) 08:42 No.183277
>日産、アウディ、ポルシェ(妄想)
ない ない ありません
-
名前: 投稿日:2015/07/17(金) 09:30 No.183284
だってロータスがメルセ手放さざるなわけで、それをレドブルに渡すって約束できてるんじゃ。契約をそのままそっくりみたいな。
でトロには今年の後半のマクホン見てどうするか考えるんじゃない?遅いか。。
-
名前: 投稿日:2015/07/17(金) 09:41 No.183288
もういっそレッドブルはルノーと決別して、予算制限無し、テスト自由、PU選択可能な新シリーズ立ち上げてくれんかな。
チームはルノーに売って、ルノーはフォーミュラールノーのレギュレーションをV6ハイブリッドにすれば、信頼性についてはテストし放題じゃん。
-
名前: 投稿日:2015/07/17(金) 09:59 No.183290
フェラーリもメルセデスも、これ以上の供給は無理だろう
フェラーリは来年から参戦のハースへの供給が確定してるから
どうしてもとなると今供給してるマノー・マルシャあたりへの
供給をやめてってことになる
-
名前: 投稿日:2015/07/17(金) 10:22 No.183292
※26ならば逆に、そういった予算&開発制限を求めてるザウバーなど
貧乏チームを切り捨ててしまえば
既存F1シリーズを、予算制限無し、テスト自由、PU選択可能にできて混乱も少ない
-
名前: 投稿日:2015/07/17(金) 11:09 No.183305
メルセデスエンジンは無いと思う
メルセデスには既に同業のモンスターエナジーがスポンサー付いてるし
同業のスポンサー追い出して契約したところで手に入るのは劣化エンジンだし
-
名前: 投稿日:2015/07/17(金) 14:32 No.183333
※9
新規で参戦すると、既存のドコかが消える。。マノーとか守る必要なくなるので。で、結局20台。
米の2チーム目ってあくまでも2016年開幕にって話だから、新規だと間に合うか?申請で飛んで流れそうだ。