-
名前: 投稿日:2015/06/14(日) 21:02 No.176129
今年の失態(ほとんどトラブルだが)あっても、去年の華やかしい活躍見ると切れるドライバーじゃないと思うがベッテル切ったところだしな。
-
名前: 投稿日:2015/06/14(日) 21:07 No.176130
ベッテルは切られたというか切った側じゃない?
しかしり借りも才能あるドライバーだし、レッドブル入りが1年早けりゃチャンピオン取れてたかもなぁ。
運も実力もなきゃチャンピオンになんかなれないんだろうけど。
-
名前: 投稿日:2015/06/14(日) 21:12 No.176131
レッドブル崩壊待ったなし
これでルノーとレッドブルがダブル撤退したらいよいよF1の崩壊も秒読みだぞ^^
-
名前: 投稿日:2015/06/14(日) 21:17 No.176132
2流車メーカーのルノーと2流飲料メーカーのレッドブルがダブルで撤退してもF1にとって痛くも痒くもありません
1流車メーカーのメルセデスと1流飲料メーカーのモンスターエナジーが居れば十分です
-
名前: 投稿日:2015/06/14(日) 21:17 No.176133
ベッテルは明らかに切られた側
-
名前: 投稿日:2015/06/14(日) 21:18 No.176135
レッドブルのおかげでここまで来れたんだから
ベッテルのようにもっと貢献してから出て行けよ
-
名前: 投稿日:2015/06/14(日) 21:20 No.176136
レッドブル入りが1年早けりゃ逆にベッテルにボロ負けしてたと思うけどな
あのマシンは完全にベッテルが乗りこなしてたし
新しい規定のタイミングだからベッテルに勝てた
-
名前: 投稿日:2015/06/14(日) 21:21 No.176137
F1が益々衰退していくね^^
-
名前: 投稿日:2015/06/14(日) 21:23 No.176138
なんかクビアトに負けそうな雰囲気になってきたな
シーズン序盤はクビアトがトラブル続きだったからよかったけど・・・
だんだん差が縮まってとうとう逆転されたよ orz
-
名前: 投稿日:2015/06/14(日) 21:25 No.176139
※3
そうだね^^
-
名前: 投稿日:2015/06/14(日) 21:26 No.176140
08年までのレッドブルに戻っただけ
-
名前: 投稿日:2015/06/14(日) 22:04 No.176147
去年の速さはどこへやら
レッドブルはもうどうにでもなれ
-
名前: 投稿日:2015/06/14(日) 22:40 No.176167
リカルドをマンセーする者が真のF1ファンだと
玄人様が喚いてたのが遠い昔のようだ
そういやアロンソが実質チャンピオンとの主張も
ホンダが産む愛国心に押されてるのか今年は減ったな
-
名前: 投稿日:2015/06/14(日) 23:02 No.176192
※4
面白いね^^
一流なら新規のスポンサー連れてくることくらい余裕なんじゃないの~
ペトロナスもアリアンツもヒューゴボスも()
-
名前: 投稿日:2015/06/14(日) 23:39 No.176214
ほんで、今ベッテルとリカルドが組んだらどっちが勝つん?
-
名前: 投稿日:2015/06/14(日) 23:56 No.176219
ベッテルに決まってんだろ。
-
名前: 投稿日:2015/06/15(月) 00:09 No.176226
リカルドは喧嘩別れしかレッドブル離脱は不可能だろう。
しかし、他チームのシートが埋まり次第の契約解除。
確実に1年は棒に振る。F1復帰は絶望だろうなぁ。
又はベッテルのように成績不振でボロボロなシーズンを送ればリリースされるかも。。
ただ、今程度の成績で不審になれば価値が著しく落ちる。
レッドブルのサポあったからこそ今F1に居られる訳で腐らず頑張るしか無いな・・・
-
名前: 投稿日:2015/06/15(月) 00:24 No.176233
どこ行っても活躍できるやろ。
でも、F1で見たいドライバーだ。
-
名前: 投稿日:2015/06/15(月) 01:52 No.176251
レッドブルはエースドライバーに攻めた仕様入れるんだから
開発がうまくいかなかっただけだろ…
-
名前: 投稿日:2015/06/15(月) 09:54 No.176286
移籍先として挙げるとすればキミ引退後のフェラーリか。ベッテルとも良好な関係だし。
-
名前: 投稿日:2015/06/15(月) 10:58 No.176298
なんかリカルドがらみってメディアが
勝手に話を作ってそう。
無理やりニュースとか盛り上げの。
他チームはそんなに欲しいドライバーでは
ない気がする。
7のコメントが全てだと思うなぁ。
-
名前: 投稿日:2015/06/15(月) 13:36 No.176335
まぁそういう時もあるよ。そこそこのドライバーと思うがチャンピオンの器を感じるかというと。。
あのウェーバーでさえ速い時はめっちゃ速かったんだから。でもそこまでと王者になるのはちと違う。ニコなんかもそう。
-
名前: 投稿日:2015/06/15(月) 14:40 No.176355
クビアトはローダウンフォース仕様の空力パーツ、リカルドは比較的ハイダウンフォース仕様
この違いなんだろうなと
-
名前: 投稿日:2015/06/15(月) 14:43 No.176357
※13
毎回毎回同じ語り口で書き込みやがって
面白くもねーからすっこんでろ
-
名前: 投稿日:2015/06/15(月) 19:24 No.176388
リカルドってウェーバーの最初の方に似てる。
忘れれない言葉があって、地上波で放送してたころ、ジャニーズ兼監督が、『ウェーバーは今後のF1を担う人材だ。』ってしきりに言ってた。
けど、ウェーバーの結果はご覧の通り。
メッチャ今のリカルドにかぶるのは僕だけか❓❓
-
名前: 投稿日:2015/06/15(月) 19:54 No.176392
リカルドは完全にウェバー2世
-
名前: 投稿日:2015/06/15(月) 20:48 No.176402
カナダでクビアトに負けて入賞逃すまで
リカルドは地味に連続入賞だったからな
今はハミルトン ロズベルグ ベッテルだけ
-
名前: 投稿日:2015/06/15(月) 23:55 No.176454
やっぱリカルドにはフェラーリに行って欲しい。ライコは年齢的に衰えを隠せないけど、リカルドならベッテルと同等かチョイ速いくらいだから、チームメイト対決が盛り上がる。
-
名前: 投稿日:2015/06/16(火) 04:08 No.176484
行って欲しい。って言ったって無理だよ。育成組だから。
野球で言うFA取得な感じで、他でプレーしたくても無理だろ。
5年程度はガチガチに縛ってるはず。。まして嫌だろ?ベッテル的には。
-
名前: 投稿日:2015/06/16(火) 06:03 No.176486
パフォーマンス条項みたいなものを持ってないリカルドは去年のベッテルみたいに契約途中でも抜けられないからなぁ。
クビアトもそうだけど、このままではかわいそうだわ。
-
名前: 投稿日:2015/06/16(火) 11:39 No.176512
まぁ恐らくボッタスで決まりだろうね。ベッテルにとってはリカルド以来の試練だが、なんとか頑張って欲しい。
-
名前: 投稿日:2015/06/16(火) 12:55 No.176545
ボッタスvsベッテルは
かなり白熱するだろうな
もうライコネンは後進に道を譲る頃
-
名前: 投稿日:2015/06/16(火) 13:20 No.176554
ベッテルはシューマッハ2世
リカルドはウェバー2世
ボッタスはハッキネン2世
-
名前: 投稿日:2015/06/16(火) 13:44 No.176566
初期のウェーバーは速かった印象がある。だが、細かいことは憶えてない!
-
名前: 投稿日:2015/06/16(火) 13:48 No.176567
リカルドを過小評価するひと多いなぁ。でもそれ以上にベッテル過小評価が多いな。
リカルドはいいチームにいればチャンピオンとれる器だと思うが、キャリア的にベッテルと比較するのは酷だと思う。去年のベッテルは不運すぎたんだよ。フリー中にマシンにも乗れず佇んでる姿がそのまんま新マシンへの経験値の差だったからなぁ。ウェバーは新人の頃は予選屋イメージでベテランになってから落ち着いてやっと芽が出た感じだし、どちらかというと早熟なリカルドとは比較にならない気がする。
-
名前: 投稿日:2015/06/16(火) 15:00 No.176586
ボッタスとベッテルはどっちが速いか今から楽しみだね