-
名前: 投稿日:2015/06/03(水) 00:05 No.173059
カナマサス、どっかで聞いたと思ったら13年ケータハムのテストドライバーだったのね
-
名前: 投稿日:2015/06/03(水) 00:10 No.173061
ttp://en.m.wikipedia.org/wiki/Sergio_Canamasas
西欧人にしては大したことないドライバーだ
スペインF3、ユーロF3、FR3.5、GP2と転戦してるが、総合での最高位はユーロF3の6位
-
名前: 投稿日:2015/06/03(水) 00:10 No.173062
カナマサスだけいうのは、不平等やろ
他にもチェコットやコレッティ、ザウバーのナッセもGP2では結構暴れてたし
-
名前: 投稿日:2015/06/03(水) 00:23 No.173064
いやいや、そこらのドライバーと比べてもカナマサスは別格でしょ笑
でも突然モナコで表彰台に上ったりするんだからよく分からん
-
名前: 投稿日:2015/06/03(水) 00:28 No.173067
それにしてもGP2のV8は良い音するね
これ聴いた後にF1の糞しょぼいエンジン音聴くとどっちが最高峰なのか一瞬分からなくなるわw
-
名前: 投稿日:2015/06/03(水) 00:46 No.173070
※5
音もそうだが動きも遜色なく速いんだな
前F1は性能均衡させるべきって※したら「だったらGP2見れば」って煽られたけど、マジでGP2見たほうがいいかもなー
-
名前: 投稿日:2015/06/03(水) 01:07 No.173073
18台抜きの動画、思ったより危なっかしくなくあの手この手で抜いてるな
どうしてこうなった……(2回転ばされた鷹さんを見ながら)
-
名前: 投稿日:2015/06/03(水) 01:10 No.173074
ちゃっかり今年のモナコでもレース2で表彰台取ってたりするんだよなこの人
-
名前: 投稿日:2015/06/03(水) 03:13 No.173079
GP2が面白く見えるのはレベルが低すぎるからってはっきりわかんだね
-
名前: 投稿日:2015/06/03(水) 03:48 No.173080
下位カテで未勝利のやつはGP2乗せるなよ。
おかしいやろ。
-
名前: 投稿日:2015/06/03(水) 04:41 No.173084
今年で29歳なのか。この年でGP2だと微妙な印象を受けちゃうな
昔なら特に問題なかったんだろうけど
あとこの人はスペイン人だけど
ペレス、マルドナド、グティエレスなどラテン系ドライバーの印象が
個人的に最近よくない
運転が荒い人ばかりな気がする
-
名前: 投稿日:2015/06/03(水) 08:07 No.173099
※9
なおF1、レベル低いうえつまらないもよう
-
名前: 投稿日:2015/06/03(水) 09:21 No.173106
カナマサスは「本物」だよマルドナードが可愛く見える
GP2の問題児はもう一人「アルテム・マルケロフ」っていうロシア人てのが……
-
名前: 投稿日:2015/06/03(水) 11:11 No.173121
※9
F1も今やペイドラだらけでGP2と大して変わらないレベルだぞ
-
名前: 投稿日:2015/06/03(水) 11:30 No.173132
GP2ってこういうことがあるから面白いんだよー
-
名前: 投稿日:2015/06/03(水) 12:43 No.173154
カナマサスの発音が完全にキャナマッサでワロタ
-
名前: 投稿日:2015/06/03(水) 12:56 No.173158
※14
正直インディなんか見てたらまだF1なんかマシなレベルだわ。上位は全然見るに耐えるもん(面白いとは言っていない)。
インディは前年王者さんがピットからのコース合流ができなかったりピット侵入で突然止まったりしてるんだぞ?
レース見てる途中にレベルが低すぎて見るのが苦笑いが止まらなくなるなんて気持ちになったことあるか?少なくともインディには年三回以上はあるぞ。
-
名前: 投稿日:2015/06/03(水) 14:20 No.173182
インディカーはパワステ無いのが関係してそう