-
名前: 投稿日:2015/05/14(木) 21:03 No.168329
今後も数年はメルセデスの独走が確定してるんだからプレミアムは他チームに分配してやれよ
-
名前: 投稿日:2015/05/14(木) 21:07 No.168330
まさに不平等の象徴
だがそれがF1らしくていい
-
名前: 投稿日:2015/05/14(木) 21:18 No.168335
※2
確かにF1らしいが、良いとは思わんな
より正確に言うと、「古きよき」F1らしい
今の時代には合わん
-
名前: 投稿日:2015/05/14(木) 21:30 No.168337
スレ内でも言ってるが、もうちょいウィリアムズに分配すべきでは?
-
名前: 投稿日:2015/05/14(木) 21:53 No.168339
過去何年かの勝利数とかでもボーナス決まるからレッドブルが多いんじゃなかったっけ
-
名前: 投稿日:2015/05/14(木) 22:34 No.168345
※2
どこがF1らしいんだよw
そんなことやってるから衰退しちまうんだろう。
-
名前: 投稿日:2015/05/14(木) 23:03 No.168351
※6
今までのF1がこうだったから衰退してるんじゃん!
-
名前: 投稿日:2015/05/14(木) 23:16 No.168356
プレミアム無くして成績を上げろよ1位2位よりも4位が多いっておかしいだろ
-
名前: 投稿日:2015/05/14(木) 23:26 No.168358
F1というビッグイベントを盛り上げてるのは、
表彰台を争うチームと、名前だけで客を呼べるチーム。
最下位争いをしてるチームは、イベントの盛り上がりには殆ど関与してない。
同じ見返りを受けられるわけがない。
-
名前: 投稿日:2015/05/14(木) 23:35 No.168362
9番の意見に全面反対。
そうやって既存の成果物だけで回していこうとしてる事業や興行に未来はない。
あとそもそも、純粋にスポーツとして順位を争っているのに特定のチームだけ成績に関係なく母体から偏って資金がもらえてその金を開発につぎ込めるとなれば、八百長に近いじゃん。
-
名前: 投稿日:2015/05/14(木) 23:39 No.168364
盛り上がりに関与していないから、ザウバーもインドもマルシャもロータスも次のモナコからでなくていいと思える?それでも盛り上に影響ないと思う?
-
名前: 投稿日:2015/05/14(木) 23:41 No.168365
もうプレミアがあるチームだけで勝手にやってろって感じ
-
名前: 投稿日:2015/05/14(木) 23:42 No.168366
レッドブルってちょっと調子悪くなった途端に撤退だ売却だルノーはグズだクビアトリカルドは遅いわとわめき散らしてるのに、それでも枕やウィリアムズよりプレミアムなんだね。
-
名前: 投稿日:2015/05/14(木) 23:45 No.168368
これだけ虐げられて経済リスクも抱えてもなぜそこまでしてインドやザウバーはF1やりたいのかね。
そこがめちゃ謎。
むしろホンダとかトヨタとかBMのあっさりっぷりの方が自然だわ。
-
名前: 投稿日:2015/05/14(木) 23:47 No.168371
F1の闇が深すぎて楽しすぎる!
欧州人のやりかたってもう限界だよな。
F1ってヨーロッパの近年の凋落の象徴に思えるわ。
-
名前: 投稿日:2015/05/15(金) 00:12 No.168380
当然の配分じゃね
批判するなら参加費まで取る興業主の取り分でしょ
-
名前: 投稿日:2015/05/15(金) 02:27 No.168415
いつも通りの事じゃね?
F1ってフェラーリの事だ、ってバーニーが前に明言してたよ。
えこひいきと言うよりも、そういう興行なんだよね。
-
名前: 投稿日:2015/05/15(金) 04:33 No.168421
フェラーリに関しては、だいぶ前に明らかになってるしなぁ。。
当然と言えば当然かと。F1程でないにしろ野球・サーカー等もあるでしょ
>経済リスクも抱えてもなぜそこまでしてインドやザウバーはF1やりたいのかね。
>むしろホンダとかトヨタとかBMのあっさりっぷりの方が自然だわ。
インドは自社の宣伝?例えば、ケータハムとは違い成功してるし。。
ザウバーは20年以上F1やってるのに辞めて何する?今更下位カテ行っても楽しくないでしょ?
得られる賞金だってF1のような額貰えるトコないだろし。
メーカーはF1が本業じゃねぇもん。撤退しても別のことやればいいだけっしょ。
-
名前: 投稿日:2015/05/15(金) 06:21 No.168429
プライベーターは究極の金持ちの遊び。
資金足りないとか言ってても、個人資産はスゲーあるからさ、貧乏人が気にすることはないよ。
アレはあくまで遊びに掛ける金の事だから。本当に無いわけじゃないから。
でも自分の金で、メルセデスやホンダとかと戦うのって究極に楽しい遊びだよね。
-
名前: 投稿日:2015/05/15(金) 06:42 No.168431
それでも低迷した俺たちのフェラーリ
-
名前: 投稿日:2015/05/15(金) 07:37 No.168439
真のF1ファンの統一見解は
4チーム以外はF1に必要無いらしいからね
どんだけ減ろうがそいつらは見るだろ
それがF1にとってどうなのかは知らんが
-
名前: 投稿日:2015/05/15(金) 09:06 No.168450
4チームってか、フェラーリだけだよ。
-
名前: 投稿日:2015/05/15(金) 10:07 No.168459
メルセデスの順位賞金より跳馬のプレミアムの額のほうが大きいってのもおかしい。
フェラーリが1位の年は、どんだけ貰えるんだよw
-
名前: 投稿日:2015/05/15(金) 11:20 No.168471
みんなそんなにフェラーリが好きなんだね。
イギリス人とかでもそうなのかな。。
-
名前: 投稿日:2015/05/15(金) 11:28 No.168472
チームがそれで合意して金ももう受け取っちゃったんだから今更文句言っても仕方ないでしょ
-
名前: 投稿日:2015/05/15(金) 11:29 No.168473
他のスポーツでもそうって嘘書いてる人は何?
詳しくもないのに自分の感覚をまき散らすのはよくない。
アメリカの四大スポーツの放映権料の分配は平等だぞ
-
名前: 投稿日:2015/05/15(金) 11:38 No.168474
放映権はこんな感じでしょ。
・F1→成績に関係なくフェラーリに偏る
・アメリカ四大スポーツ→成績に関わらず平等分配(後は個別チームがローカル局との契約結ぶ収入あり)
・欧州サッカー→成績に応じて分配
F1だけが成績に対しても機会に対しても不平等。
これを当たり前と思ってるF1ファンてやっば感覚おかしくない?
-
名前: 投稿日:2015/05/15(金) 11:58 No.168478
F1って昔からそうだよ。F1の事知らないね~。
不平等とか当たり前とか、そういうんじゃないんだよ。
フェラーリってそういうチームなんだよ。
ズルとか関係ないから。ショーだから。
-
名前: 投稿日:2015/05/15(金) 12:58 No.168497
こんな馬鹿げた話を、「だってF1だから」と片付けてしまう辺りにF1衰退の理由が見えるな
-
名前: 投稿日:2015/05/15(金) 13:56 No.168512
F1は随分前から『フェラーリとゆかいな仲間達』をシナリオにした人工的なショービジネスだからな。
-
名前: 投稿日:2015/05/15(金) 17:13 No.168546
プレミアは直近数年の優勝チームのことだから
数年後にはウィリアムズがマクラーレンにとって変わってそうだな。
レッドブルはこれがなくなったら辞めそう
-
名前: 投稿日:2015/05/15(金) 18:44 No.168577
フェラーリはザウバーやマルシャにも金出してる様なものだからな
基本的にぶら下げてるチームが多いほどプレミアムが多いんだと思う
-
名前: 投稿日:2015/05/15(金) 19:31 No.168584
プレミアムは直近の成績でだしてるんならなんでレッドブルが一位じゃないの?フェラーリが一番でレッドブルが二番になるような直近順位の複合カウント方法って成り立つ??
ヤンキースもデビルレイズも平等分配のメジャーはいいな。
欧州サッカーは順位ベースだから弱いチームは永遠に弱いけど、F1はフェラーリ保護法だからな。
ってかみんなそんなにフェラーリ好き?
俺は全然だなー。特定チームとかに全然思い入れない。
-
名前: 投稿日:2015/05/15(金) 19:34 No.168585
バーニーが好きなんだよ、だからバーニーが払ってるのよ。
-
名前: 投稿日:2015/05/15(金) 19:42 No.168588
みんなはそんなにフェラーリが好き?とかそういう問題じゃなくて
フェラーリ無しのF1は成り立たないんだよ。
-
名前: 投稿日:2015/05/15(金) 20:28 No.168604
フェラーリなしのF1が成り立たないとか全然ピンと来ない。
フェラーリとかあった方がいいけど、もしなくなることで色々改革が進むなら、なきゃないで別にいいと思う人はあんまりいないんだろな。
-
名前: 投稿日:2015/05/15(金) 20:32 No.168606
ヤンキースがなくなってもメジャーリーグが崩壊はしない。
レイカーズがなくなってもNBAが崩壊はしない。
バルサがなくてもスペインリーグがなくなる訳じゃない。
F1は? フェラーリがそこまで大事だとすればそんな底の浅いF1がもはやどうでも良くなってくる。
みんなフェラーリのショーを見たかったのか。。
俺は違ったけど。
-
名前: 投稿日:2015/05/15(金) 20:56 No.168612
つか、今まで知らなかったか・・・?皆知ってると思ってたけど。