-
名前: 投稿日:2015/05/08(金) 00:31 No.166835
DTMにも出てて…メルセデスだよな?だから完全なジュニアは無理じゃね?そして松下は箱乗るならDTM参戦してほしいな。ナスカーと同じくアジア人少ないから久々にみせてほしいよ。
-
名前: 投稿日:2015/05/08(金) 00:43 No.166836
今週末は忙しいな。GP2て、どーやって見るの?
-
名前: 投稿日:2015/05/08(金) 01:21 No.166842
ケータもGenii(ロータス)もGP2ジュニアチームを本家F1と似たような風に塗ってたじゃん
フォースインディア似のもいたことあるから多分あれもそうだったんだろ
-
名前: 投稿日:2015/05/08(金) 01:49 No.166845
そのカラーリング、F1でやれよw
-
名前: 投稿日:2015/05/08(金) 02:02 No.166848
F1で「予算がぁ~」て、ピーピー言ってる貧乏なザウバーやインドなんかは
ランクダウンしてGP2に来ればいいのにな
F1としては貧乏チームが消えてくれて助かり
GP2は参戦チームが増えて助かる
ウインウインてやつだしさ。
-
名前: 投稿日:2015/05/08(金) 02:29 No.166853
>>5 F1はwinninじゃないだろ。
そんな貧乏チームでも台数確保の為に引き止めるのに必死だったんだから。わざわざマノーのエントリーの為にエントリー期間伸ばしたくらいだし、ガルデのザウバー裁判にも一枚噛んでるって噂だし。そのwinwin成立には大幅なコストダウンが前提だよ。
-
名前: 投稿日:2015/05/08(金) 02:38 No.166856
マシンさえ速くなればスポンサー少なくても自ずとカッコ良く見えるもんです。
機能美ってやつですか。
’94年のティレル然り、’09年のブラウン然り。マシンポテンシャルが上がればむしろ凄みさえ感じてくるハズ。
簡単な話にはならないんだろうけど、それでもスペインでのマクラーレンはアロンソの地元だしワクワク楽しみな一戦です。
-
名前: 投稿日:2015/05/08(金) 02:40 No.166857
F1「サーカス」に10台しか並んでなかったらってことを思うとね…
サードカー出せばって安直な考えだからそんなこと言えるんだろうけど
-
名前: 投稿日:2015/05/08(金) 03:33 No.166860
呼び込んでも誰も見向きもしないカテゴリーに成り下がったんだから仕方がないね
結局アウディもどうせ来ないんだろうし
新レギュレーションに食いついたのは物好きなホンダだけだったという
-
名前: 投稿日:2015/05/08(金) 06:00 No.166866
アウディなんか来ちゃったら、ますますホンダが惨めになっちゃうじゃないか。
-
名前: 投稿日:2015/05/08(金) 08:30 No.166879
ホンダ以上に少ない開発期間で普通に同じレイアウトじゃ敵わない相手にアウディがどこまで行けるのか
ホンダやルノーに勝てるかどうか
-
名前: 投稿日:2015/05/08(金) 12:18 No.166908
F1も一台体制ありに戻してくれよ
その方がデータ面では厳しいが
その一台に2台分の情熱を注げるし・・・
-
名前: 投稿日:2015/05/08(金) 13:17 No.166917
言い訳ばっかしてダメな自分を正当化する
無能あるある
コメント欄には「http://」など禁止ワードが設定されています。また、荒らし対策のため一部時間帯(主に深夜~朝)においてコメント承認制を適用することがあります。コメントしてもすぐに表示されない時は承認待ち状態だと考えて下さい。海外サーバー経由でのコメント投稿には削除と投稿制限で対応します。