-
名前: 投稿日:2015/05/07(木) 18:07 No.166770
ちょいちょい俺いっつもBSで見てるんだが・・・・・
番組表見てくる
-
名前: 投稿日:2015/05/07(木) 18:16 No.166772
いろいろあるが、あれがモナコを走るのはやっぱり楽しみ
-
名前: 投稿日:2015/05/07(木) 19:13 No.166780
今季のMotoGPは混戦で面白いよねぇ…
惜しむらくは「免許をとらせない」「買わせない」「乗せない」の『三ない運動』が日本のバイク文化をズタボロにしてしまったこと
-
名前: 投稿日:2015/05/07(木) 20:37 No.166786
ヘアピンもトンネルも無いモナコなんて
-
名前: 投稿日:2015/05/07(木) 20:44 No.166787
杞憂ならいいが放送枠がちと短めなのが心配だ
狭いコースで、壊れやすい車で、お行儀悪い運転もこれまで結構目立つし
まぁ、モナコのマーシャルは一流だから赤旗出ないよう祈ろう
-
名前: 投稿日:2015/05/07(木) 20:54 No.166793
※5
F1も飛ばすときはコーナーでドリフトに近い走り方するけど、フォーミュラEはそれがより見えやすくなってるだけだろう
路面もバンピーだし、走り方についてはまだ手探りなのが現状
-
名前: 投稿日:2015/05/07(木) 21:45 No.166806
ePrixって何て読む?
イプリ?
イープリ?
エプリ?
海外の実況聞いてたら「イープリ」かな?
-
名前: 投稿日:2015/05/08(金) 01:00 No.166839
どうみてもFEはバッテリーの重さにタイヤがついていけてない。
タイヤを太くしてほしいという意見もわかるな
テールスライドが面白いと思えないので
-
名前: 投稿日:2015/05/08(金) 02:17 No.166849
※5だってレース自体が短いんだから、どうしようもないだろう
決勝レースは最大で60分だぞ?それでも電池消耗しちゃうから
二台で乗り換えたりしてるのにさ
お行儀悪い運転については、エントリーフォーミューラみたいなものだから
各ドライバーの技量の問題で、これも仕方ない
来年に、どれだけ各チームで良いドライバーを呼べるかで
その先のこのカテゴリーの位置と何年続くかが、ほぼ決まるだろうね
現状のままでは3年持たないかもよ
-
名前: 投稿日:2015/05/08(金) 10:56 No.166893
最近、音とかスピードとかどうでも良くなってきたな、フォーミュラーE、レースとしては充分ぐらい面白いしF1よりもバトル激しいからな、メルセデスみたいなチートチームもないし見てて面白い。
-
名前: 投稿日:2015/05/08(金) 17:53 No.166952
※9
目曇ってんなお前
F1と一緒にしてるからだろうな
3年どころか20年はもつわ
-
名前: 投稿日:2015/05/08(金) 19:23 No.166975
今のところは長続きしそうな雰囲気はあるよね。
色々あるけど、レースとしての面白さはあると思う。
落武者が頑張ってるのも悪くない。
そう言えば、あいつどうしてんだろう?的なニーズを満たしてくれる。
とりあえず初年度は合格点ではないかと。
2年目以降は見る目も厳しくなるかも知れないけど、
マルチメイクの影響と、最終的にはバッテリー関連の開発の進捗が
将来を大きく左右するだろうね。
日本からの参戦は無いのかな?ちょっと寂しいね。
コメント欄には「http://」など禁止ワードが設定されています。また、荒らし対策のため一部時間帯(主に深夜~朝)においてコメント承認制を適用することがあります。コメントしてもすぐに表示されない時は承認待ち状態だと考えて下さい。海外サーバー経由でのコメント投稿には削除と投稿制限で対応します。