-
名前: 投稿日:2015/05/05(火) 20:39 No.166418
枕が金銭でHONDAを当てにしているって本当❓❓
タイトルスポンサーは無いし、金は欲しいだろうけど、HONDAを財布にしているとの記事は見たことない。
枕は今のスポンサー料では大赤字では❓❓
-
名前: 投稿日:2015/05/05(火) 20:41 No.166419
今の状態でスポンサーがつくと思う方がおかしい
-
名前: 投稿日:2015/05/05(火) 20:51 No.166422
オフは「Sonyがスポンサーつく」って噂もあったよなw
やっぱ噂は噂なんだわ
-
名前: 投稿日:2015/05/05(火) 20:54 No.166423
結局新カラーリングは無しなのかい?
せっかく楽しみにしてたのに・・。
-
名前: 投稿日:2015/05/05(火) 21:05 No.166425
※4
そういや“名無しじゃないよ”とかいうヴァカが騒いでたっけね
-
名前: 投稿日:2015/05/05(火) 21:14 No.166428
スポンサーが付く云々以前にF1が
スポンサーにとって魅力の有る市場かどうか?
を見たら来ないのはしょうがないとおもわれ。
ホンダもそんなに長い間、金を投資出来るとも
思えない。
-
名前: 投稿日:2015/05/05(火) 21:18 No.166430
※5
いたいたw
俺のIDパクったとか言って一人で発狂してた奴でしょ?
-
名前: 投稿日:2015/05/05(火) 21:20 No.166431
マクラーレンはf1部門だけじゃないだろ。スーパーカー部門とかgt3カーの販売。MESとかも。多分f1部門がスポンサー極少でも続けられるのはマクラーレンの他の部門の稼ぎでやってる部分もあると思う。
-
名前: 投稿日:2015/05/05(火) 21:26 No.166435
勝ててる時には高くても付いていたんだから、やっぱ勝利数と密接な関係あるでしょ。
今の状態だと、ビッグスポンサーはまだまだだな。
逆に言うと、勝てるようになったら自然と付いてくる。
フェラーリはチームボスがフィリップモリスだからもう子会社化みたいなもん。
別次元だよスクーデリアは。
-
名前: 投稿日:2015/05/05(火) 21:33 No.166436
フェラーリも市販車を中国人や新興国の連中向けに大量生産しだしてから
ブランドイメージが安っぽくなっちゃったからなぁ~
しょっちゅう事故ってドライバーがミンチになってるし
-
名前: 投稿日:2015/05/05(火) 21:49 No.166438
フロントウイングに少年ジャンプでしょ
-
名前: 投稿日:2015/05/05(火) 22:15 No.166440
選手権9位が目に見えている、実戦でテストしちゃうチームに金を出すのは勇気がいる
株主も激おこ
-
名前: 投稿日:2015/05/05(火) 22:16 No.166441
アロンソサポート,バトンサポート,ホンダサポートやりますか
-
名前: 投稿日:2015/05/05(火) 22:18 No.166442
俺、必死にマルボロ吸ってるのに・・
-
名前: 投稿日:2015/05/05(火) 22:25 No.166445
マクラーレンってCan-Am出てたって言うけど、今のF1マシンにカウル被せてスポーツカー出れたら面白いねw
いやどう考えてもある無理なのは知ってるけどさ
-
名前: 投稿日:2015/05/05(火) 22:25 No.166446
※13
ノーズだよ
ttp://kuwahara-m.jp/hondadreamyamaguchi/blog/kuwaharablog/p7.jpg
ターちゃんがかなり遠距離から見えてたぞw
-
名前: 投稿日:2015/05/05(火) 22:27 No.166447
楽天枕連本田
-
名前: 投稿日:2015/05/05(火) 22:40 No.166450
※5※7
残念ながらIDではなく名前
明らかに相手がパクったんだよ
勝手に話を進めるな
お前らのほうがBAKAだろ
しかも枕の新カラーリングの話題出してきたのは俺ではない
とっくにみんなが知らない間に管理人の方で記事作りしてた
見える証拠しか言わないほうが馬鹿じゃないかな?
前世からやり直せ
話はそれからだ
-
名前: 投稿日:2015/05/05(火) 22:44 No.166451
ホンダがマクラーレンに年間一億ユーロ以上の資金を提供へ
ttp://f1-gate.com/honda/f1_22336.html
-
名前: 投稿日:2015/05/05(火) 22:45 No.166452
ホンダがヘタこいたお陰で検討中だったスポンサーが逃げちゃったってホント?
-
名前: 投稿日:2015/05/05(火) 22:48 No.166453
地球カラーにするからへーきへーき
-
名前: 投稿日:2015/05/05(火) 23:04 No.166454
※20
君嫌われすぎw
契約問題ゴッタゴタ状態のザウバーにもスポンサーついたりするくらいだし、まだ広告価値も完全には捨てられてないんじゃない?
メーカーやプライベーターとしてチームを運営するならまだしも、単なるスポンサーならマクラーレンのネームバリューも効くんではないかと思う。
-
名前: 投稿日:2015/05/05(火) 23:11 No.166455
ソニーしようとしたけど、思った以上に業績が…
-
名前: 投稿日:2015/05/05(火) 23:28 No.166457
20
ビョーキかお前w
-
名前: 投稿日:2015/05/05(火) 23:30 No.166458
前世からやり直せとか厨房レベルのコメントで草
-
名前: 投稿日:2015/05/05(火) 23:39 No.166460
好不調に関わらずスポンサーに逃げられる何かがあるんじゃないのか
MP4-27とかボーダフォンのお陰でそれなりに派手に見えてたけど、それ以外の
車体掲載スポンサーの数なんて今と大して変わらんぞ
-
名前: 投稿日:2015/05/05(火) 23:41 No.166461
伝説のマクラーレン・ホンダ\(^o^)/
にスポンサーがつかないなんて謎だ
企業がつかない明確な理由があるのだろうか
-
名前: 投稿日:2015/05/05(火) 23:52 No.166463
これだけ車体にスポンサー名がないのにチームが贅沢に運営されてるのは、
「名前が乗らないレベルのスポンサーが大量にいるから」というコメントもあったよな。
(F1速報かAUTOSPORTかウェブサイトのインタビューか忘れたけど)
ザウバーみたいに少額スポンサーすら少ないのに要求額を下げないのは問題が有ると言われてたけど。
-
名前: 投稿日:2015/05/06(水) 00:02 No.166464
メルセデスのタイトルスポンサーのペトロナスはシューがいた中堅時代のメルセデスにも年間40億近く、トップチームのマクラーレンのタイトルスポンサーだったボーダフォンは年間100億以上払ってたんだぜ?F1が大人気でも広告にそこまで出せてかつF1にスポンサーになりたがってる企業は限られてくるよ。ましてや今のマクラーレンはトップチームとはとても言えない状況だし。
-
名前: 投稿日:2015/05/06(水) 00:11 No.166465
大口スポンサーでも、たまに何のスポンサーなのかわからんことがある^_^;まだまだ勉強が足りません(汗)
-
名前: 投稿日:2015/05/06(水) 00:15 No.166466
それでもかつてのAMG CLRよりはスポンサー付いてんじゃね?あれはホント何も付いてなかったよ。
-
名前: 投稿日:2015/05/06(水) 00:34 No.166467
>>32
あなたの目に入って、少しでも記憶に残ったならスポンサーは出資した価値はあるよ
-
名前: 投稿日:2015/05/06(水) 01:18 No.166470
コース脇のフォスターズ看板とか、小さい頃は何の会社かさっぱり分からなかった…
大人になった今でも飲んだことない。なんか申し訳ない気分
-
名前: 投稿日:2015/05/06(水) 01:25 No.166471
それでも枕は黒字チーム
今年もPU代タダだから余裕じゃね
-
名前: 投稿日:2015/05/06(水) 04:20 No.166478
ドライバーに魅力がねえんだよ。
-
名前: 投稿日:2015/05/06(水) 04:36 No.166479
いざとなればマルドナードとエリクソンでいいよ
-
名前: 投稿日:2015/05/06(水) 10:34 No.166498
※37
ワールドチャンピオン2人もいんのに!?
ホンダファンってセナ以外認めないのかね
もはや亡霊レベルだわ
-
名前: 投稿日:2015/05/06(水) 17:50 No.166543
今のマクラーレンに広告出すメリットは果たして…
-
名前: 投稿日:2015/05/07(木) 03:58 No.166684
たしかにサンタンデールはマクラーレンに行ってもおかしくないけどこんなことになったのはアロンソのせいだろ
フェラーリで引退するだの言っておいてサンタンデールはずっとつこうとしたら途中で肝心なサポートドライバーが勝手に出ていきやがった感じ
-
名前: 投稿日:2015/05/07(木) 12:54 No.166727
結局年間予算も高くてスポンサー料も上げざる負えないからスポンサーもロクにつかない
-
名前: 投稿日:2015/05/08(金) 16:48 No.166942
昨年最強のメルセデスPUであんな成績だもん、
スポンサーなんて付く訳無いよ。