-
名前: 投稿日:2015/04/25(土) 12:22 No.164589
エンジン関係の協力企業だとフェラーリルノーとメルセデスホンダが
それぞれ同じサプライヤー使うグループになってたけど
そのバランスも変わって来そうだな
-
名前: 投稿日:2015/04/25(土) 12:25 No.164590
ではレッドブルが速かったのはニューエイのおかげと言ってもいいな?
異論は認めない
-
名前: 投稿日:2015/04/25(土) 12:30 No.164591
もしもこれが事実ならフェラーリってほんとプライドの無いメーカーだよな
まあ、金の為にバンバン市販車量産してチャイニーズやDQNに乗り回されてる時点でプライドなんて無いかw
-
名前: 投稿日:2015/04/25(土) 12:37 No.164592
知ってた
バーニーがフェラーリ以外メルセデスにしたい発言した時に確信したわ。
-
名前: 投稿日:2015/04/25(土) 12:48 No.164595
去年があまりにも勝ちすぎて
もともと視聴率が低いのが余計に悪くなったからそうしたんじゃないのかな?
-
名前: 投稿日:2015/04/25(土) 12:48 No.164596
仲間外れにされて激オコのルノー
そして相手にもされないホンダ
-
名前: 投稿日:2015/04/25(土) 12:56 No.164597
俺はFIAから優先免除されてズルしてると思ってたけど。
ポイントはモンテゼーモロ体制が終わってから、急に速くなったってことだよな。
1年で速くなるなんて政治パワーしかねーべ。
-
名前: 投稿日:2015/04/25(土) 13:10 No.164598
どうしてもフェラーリの躍進を認められない人が沢山いるな
普通に改善されたと認めることは出来ないのだろうか?
-
名前: 投稿日:2015/04/25(土) 13:10 No.164599
参戦費用のためにレースカーばんばん売り飛ばしてたウィリアムズもプライドが無いってことになるのか?
-
名前: 投稿日:2015/04/25(土) 13:11 No.164600
サイコフレームなら受け取ったフェラーリ側が勝つということだな。
-
名前: 投稿日:2015/04/25(土) 13:15 No.164601
我々が活躍したのは我々が優れてるから
今年駄目なのはルノーがクソだから
敵が活躍するのは不正してるから
こうですか?
-
名前: 投稿日:2015/04/25(土) 13:16 No.164602
シャシーはベッテル(RB)から、PUはメルセデスから
そんなわけで速くなった、、納得w
-
名前: 投稿日:2015/04/25(土) 13:18 No.164604
モニシャは私の母になってくれるかも知れなかった女性だ!(白目
-
名前: 投稿日:2015/04/25(土) 13:23 No.164605
※11
厚顔無恥にも程がある
-
名前: 投稿日:2015/04/25(土) 13:44 No.164607
,一-、
/ ̄ l | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
■■-っ < んなこたーない
´∀`/ \__________
__/|Y/\.
Ё|__ | / |
| У.. |
-
名前: 投稿日:2015/04/25(土) 13:52 No.164608
ならば! 全サプライヤーに叡知を授けてみせろ!!
-
名前: 投稿日:2015/04/25(土) 14:03 No.164609
赤い方が恵んでもらったのかよw
-
名前: 投稿日:2015/04/25(土) 14:11 No.164611
この話が本当かどうかはともかく、フェラーリがF1で特別な優遇を受けてるのは事実だからな
ありえない話とは言えない
-
名前: 投稿日:2015/04/25(土) 14:16 No.164613
もうフェラーリ以外コスワースのV8だけで良いよ
バーニーもそういう流れにしたがってるし速さも均一になるし迫力も出るしコストも大幅に削減できる
良いこと尽くめじゃん
-
名前: 投稿日:2015/04/25(土) 14:19 No.164614
ベッテルはドイツ人だからかな?
アロンソ・フェラーリだったら技術支援はしないだろう。
-
名前: 投稿日:2015/04/25(土) 14:25 No.164616
意外と信じかけてる人多くてワロタ
フェラーリの日頃の行いや印象がいかに悪いかを証明してるな
-
名前: 投稿日:2015/04/25(土) 14:50 No.164621
F1はフェラーリ様が勝てなきゃ俺様ルールを作り出すからな
NPBで言うところの読売みたいなもんだ
-
名前: 投稿日:2015/04/25(土) 14:51 No.164622
あるとすれば技術を持ってるのはAVLだろうな
メルセデス社内に施設持っていてフェラーリ、ルノーとも取引があり
去年末にフェラーリと提携し既にスタッフが働いているとニュースになっている
ルノーはこういうソリューションが欲しいという要望を出したけど高くて買えなかったか
契約で出せないとでも言われたんじゃないかね
-
名前: 投稿日:2015/04/25(土) 15:04 No.164623
マルコの愚痴は去年までの印象と比べちゃうせいか見苦しく思えちゃうね。
-
名前: 投稿日:2015/04/25(土) 15:06 No.164624
F1らしくなってきたな。ホンダもこういう駆け引き学べや。
-
名前: 投稿日:2015/04/25(土) 15:22 No.164626
F1人気に陰りが生じれば、
フェラーリをテコ入れするわけだからな。
ありえるんだよな・・・
-
名前: 投稿日:2015/04/25(土) 15:30 No.164627
Dr.マルコが言っちゃうと妄想にしか聞こえない
誰か別の人が発言してれば、過去のフェラーリの政治力からして有りえる話だと信じられるんだがw
-
名前: 投稿日:2015/04/25(土) 15:43 No.164628
ウォルフならやりそうと思ってしまう
事実だとすればメルセデスPUは相当マージンを持ってるってことだな
-
名前: 投稿日:2015/04/25(土) 15:47 No.164629
フェラーリの政治力とか言ってるが何を持ってそう言ってるのか分からん。
もしメルセデスが技術供与したとしてもそれが何の問題があるのか分からん。
もともとフェラーリのPUは昨年からメルセデスの程ではないにしろ理論的にはかなり進んだレイアウトを採用してたはず。
恨むならルノーと開発方向を指示した自分達を恨め。
マルコさんは本当発言がいちいちかっこ悪い。
-
名前: 投稿日:2015/04/25(土) 15:57 No.164630
去年までのレッドブルには存在感があったのに、今年は完全に中堅チームの一つになっちゃってるな
やはりベッテルというか、チャンピオンには大きな存在感があったんだと気付かされる
今年のレッドブルはテレビにすらほとんど映らないからな
-
名前: 投稿日:2015/04/25(土) 16:04 No.164631
>もうフェラーリ以外コスワースのV8だけで良いよ
フェラーリ「以外」は均一になるな
フェラーリは完全に一人勝ちになる、それもシューマッハみたいなドライバーの凄さじゃなくて
ただフェラーリマシンの強さというだけの話になる
そんなのが見たい?それで盛り上がると思う?
-
名前: 投稿日:2015/04/25(土) 16:11 No.164633
フェラーリが強くないとつまらないのは事実
-
名前: 投稿日:2015/04/25(土) 16:20 No.164635
やはり、フェラーリ信者がちらほら湧いているな。
-
名前: 投稿日:2015/04/25(土) 16:23 No.164638
簡単に調べた感じMAHLE(コスワースの親会社)、AVL、APC Panklのドイツ系3社が
各メーカーのPU開発で大きなウェイトを占めてそうな感じはある
-
名前: 投稿日:2015/04/25(土) 16:30 No.164639
難しく考えたらツマラナクなるよ
政治とセットなのは仕方ないよ。だって興行だもの。
マルコの疾患だと思って右から左でいいじゃない。
-
名前: 投稿日:2015/04/25(土) 16:40 No.164644
マルコはもう黙れよ、見苦しいわ
-
名前: 投稿日:2015/04/25(土) 16:40 No.164645
※32
フェラーリが強いという状態と、フェラーリの他は全て弱い状態は違うんじゃないか?
-
名前: 投稿日:2015/04/25(土) 16:41 No.164646
フェラーリが改善されてもぜんぜん面白くないわ
V8のころが今のよりかなりよかったと思う
-
名前: 投稿日:2015/04/25(土) 16:42 No.164647
やはり、フェラーリアンチがちらほら湧いているな。
-
名前: 投稿日:2015/04/25(土) 16:53 No.164649
メルセフェラウィリアムズマクラーレンのこの4チームはF1にとっては大切やっと生粋の走り屋がトップに並び始めたか。
-
名前: 投稿日:2015/04/25(土) 17:07 No.164653
そもそも
フェラーリがアリヴァベーネになって復活した!
とか本気で思ってる奴がいたことにびっくり
-
名前: 投稿日:2015/04/25(土) 17:18 No.164654
ルノーのPUが糞
いやレットブルが糞
いやいやPUの壊れっぷりとブレーキ問題で両者とも糞
そもそもF1が糞、撤退するぞ?
メルセデスとフェラーリは卑怯(←いまここ)
-
名前: 投稿日:2015/04/25(土) 17:21 No.164655
※41
実際見てれば有能そうってのは分かると思うんだけどなぁ
そこまでしてフェラーリはインチキ集団ということにしたいのかな?
-
名前: 投稿日:2015/04/25(土) 17:31 No.164656
フェラーリが勝てればなんでもいいさ
-
名前: 投稿日:2015/04/25(土) 17:50 No.164657
開幕前はトークンによってほぼ100%新型のPUが作れる要素があるんだ!
だからメルセデスを負かすPU作る事は出来るんだってホザいってたんだがな~
FePUはとにかくソフトフェアが失敗だっただけであってPUそのものはそこまで悪くなかったってアリソンがゲロってるんだよなー
仮に終盤戦にホンダに負けるようになったら、ホンダは○○からデータもらって復活した、許さん
って言う勢いだな
しかしこんな幼稚なイチャモン言い出すとはねー・・・4連覇チームとはいえ崩壊するのはあっという間だったな。
-
名前: 投稿日:2015/04/25(土) 18:03 No.164660
フェラーリ原理主義教徒が必死になってるぞw
カルトってどこにでも湧くのねw
-
名前: 投稿日:2015/04/25(土) 18:07 No.164664
フェラーリなんて安っぽい量産市販車メーカーに成り下がった分際で
未だに運営から特別扱いして貰おうと裏で手をまわしてるのが気に入らねえ
-
名前: 投稿日:2015/04/25(土) 18:25 No.164666
マルコさぁ…
そ~いうことは
フェラーリが活躍する前に言うんだよ
-
名前: 投稿日:2015/04/25(土) 18:30 No.164667
結局レッドブルの四連覇はレッドブルだけの力ではなかったんだな
ベッテル、ニューウェイ、ルノーの力の賜物
どれか一つでも欠ければもう無理になる
-
名前: 投稿日:2015/04/25(土) 18:35 No.164669
F1とフェラーリの歴史を見てれば言わずもがなって感じ
そのためファンも多いがアンチも多いってのがフェラーリだし
-
名前: 投稿日:2015/04/25(土) 19:04 No.164672
今回の何?
スパイゲートじゃなくて…
PUの秘訣教えただろ!テヘペロゲート?
-
名前: 投稿日:2015/04/25(土) 19:15 No.164673
マルコの発言はいつも正しいからな!この糞フェラーリめ!
-
名前: 投稿日:2015/04/25(土) 19:38 No.164675
でもこういうの良くない?政治的技術提供とかなんかロマンあるわ。え?無い?ガンダムの見過ぎかぁ。。
-
名前: 投稿日:2015/04/25(土) 19:48 No.164677
※50
歴史って言っても60年ちょっとでしょ?
インディ500やマン島TTみたいに100年以上の歴史があるなら古いレースなんだねって思うけど。
-
名前: 投稿日:2015/04/25(土) 20:15 No.164679
みんなマルコの話を信じてるの?
マルコとニキラウダの話はネタとしか思ってないんだけど…
ネタで盛り上がるのはいいけど中にはそれをまに受ける人がいるからなぁ
-
名前: 投稿日:2015/04/25(土) 20:52 No.164692
ラウダ「情けないPUと戦って、勝つ意味があるのか?」
-
名前: 投稿日:2015/04/25(土) 21:19 No.164698
※54
あなたの歴史が60年以上あれば説得力もあるけどね。
-
名前: 投稿日:2015/04/25(土) 23:21 No.164714
※54
その判定なら、F1はグランプリカー時代からも入れるべきでは?
-
名前: 投稿日:2015/04/26(日) 01:16 No.164721
ネタなら苦笑いして終わりだが本気でこんな事を言ってるなら
相当追い詰められているとしか思えん。
-
名前: 投稿日:2015/04/26(日) 01:27 No.164722
この優しさを持った人々が
F1さえも滅ぼしてしまうのだ。
それになぜ気付かん、マルコ。
いつからガンダムになったんだ?
みんな結構知ってるんだな。
-
名前: 投稿日:2015/04/26(日) 01:49 No.164724
レッドブルの連中は見苦しい奴が多いな。去年からだけど、今年はさらに。
ルノーに文句言えなくなってきたから今度は他所に言う様になったか。
-
名前: 投稿日:2015/04/26(日) 03:14 No.164726
自分らが4年間言われ続けてきたようなことを吐き出してるんだな
-
名前: 投稿日:2015/04/26(日) 12:44 No.164775
今年フェラーリがこの位置にいなかったら
絶対こんな事言ってないだろwww
マルコはちょっと黙っておいた方がいい…
レッドブルがクレーマー集団化してきてる
-
名前: 投稿日:2015/04/26(日) 14:19 No.164786
かつて、これ程見苦しい元チャンピオンチームが有っただろうか?
まるで沈みながら汚染物質を垂れ流す大型船のようだ。