-
名前: 投稿日:2015/04/13(月) 00:01 No.161688
アーバインサンバンテ
-
名前: 投稿日:2015/04/13(月) 00:11 No.161690
ニコが弱すぎて面白くなくなってきてる。
マッサかボッタスと交代しろ。ゑ2号でもええぞ。
-
名前: 投稿日:2015/04/13(月) 00:14 No.161692
ハミルトンが遅すぎるからもっと速く走ってくれ!←
ハミルトンが遅いんだったら抜くチャンスなんだから抜けよ!って思ったわ
たぶんロズベルグは完全に自信を失っちゃってるんだな
-
名前: 投稿日:2015/04/13(月) 00:20 No.161694
去年もチームラジオでハミどけるように言ってたし、自分が抜きにいって成功するビジョンが見えないんだろうな
-
名前: 投稿日:2015/04/13(月) 00:22 No.161695
こりゃロズベルク駄目駄目だな。中継見てても仕掛ける素振りすら無かったと思うんだけど?
チームチームって口では言ってても心の中では自分が勝つためにいろいろ考えて走っているのはチャンピオンを目指すドライバーとして当たり前だと思うけど。
てかロズベルク自身も色々やってきたんじゃなかったですかねぇ。
-
名前: 投稿日:2015/04/13(月) 00:25 No.161697
ストラテジーが違うならわかるが、全く同じなら前にいる方が優先だわな
文句あるならせめてDRS圏内に入ってから言って欲しいわ
それならハミももっと速く走っただろうに
-
名前: 投稿日:2015/04/13(月) 00:32 No.161698
もう今年はここからハミルトンか熱いコースでのベッテル、ライコネンしか勝たないだろうな
ロズベルグは未勝利に終わると見た
-
名前: 投稿日:2015/04/13(月) 00:34 No.161699
ハミルトンに完敗だし舐めくさってたFe、ヴェッテルにマレーシアで負けてハートブレイクしたんじゃね?www
去年まで許されてた運転教授無線ダメになって、コレに一番頼ってたのもニコだしレース変化にうまく対応できてないんじゃないかなw
-
名前: 投稿日:2015/04/13(月) 00:38 No.161702
ベッテルが、ポイント拾ってプレッシャーを与えていると終盤まで楽しめるかも?
-
名前: 投稿日:2015/04/13(月) 00:41 No.161703
二人のコメントを比べるとハミルトンの余裕とロズベルグの小物ぶりがよくわかる。昨シーズンで二人の格付けは済んだよ。ハミ>ニコ
-
名前: 投稿日:2015/04/13(月) 00:55 No.161704
ロズベルク まずは前に出ような…
あと、いやらしくないとチャンピオンにはなれないよ
-
名前: 投稿日:2015/04/13(月) 00:56 No.161705
去年も思ったけど、ロズベルグって実力でハミを何とかするんじゃなく、
ことあるごとにチームに注文つけたりして、事態を好転させようとしてるよね。
-
名前: 投稿日:2015/04/13(月) 01:00 No.161707
ロズベルグ、マッサよりも小物だなwww
-
名前: 投稿日:2015/04/13(月) 01:00 No.161708
ニコなんてハミルトンより明らかに格下なのに。個人的には好きではあるけど。
-
名前: 投稿日:2015/04/13(月) 01:01 No.161709
ハミルトンからすれば下手にペースアップしたらタイヤ壊すリスクがあって
そうするとニコにやられる可能性もあるわけで
自分が勝つためのペースに集中するのは当然だよね
-
名前: 投稿日:2015/04/13(月) 01:06 No.161713
ハミは対ロズベルグへの手段にベッテル使ってくるとは考えたなwww
-
名前: 投稿日:2015/04/13(月) 01:12 No.161715
今年のF1はハミチンの作業ゲー
-
名前: 投稿日:2015/04/13(月) 01:14 No.161716
ニコとハミの状況が逆でもそんなオーダー通らないだろw
ニコ情けなさすぎる…
-
名前: 投稿日:2015/04/13(月) 01:31 No.161727
去年のハンガリーはポールとったにも関わらず、ピットスタートのルイスに負けしまいましたね。さらに、チームラジオでルイスをどけてくれとお願いしててマジで引きました。
-
名前: 投稿日:2015/04/13(月) 01:41 No.161732
去年何回ハミルトンはロズベルグをコース上で抜いたと思ってんの
「抜こうとすればタイヤをだめにするから」とか言い訳にならんよロズベルグ。。。
-
名前: 投稿日:2015/04/13(月) 01:58 No.161739
残念ながらニコはもう終わり
どうひっくり返っても勝てる未来が見えてこない
予選で負けタイヤマネジメントで負け燃費で負け周回スピードで負ける
この人どうやったらルイスに抗えるんだろうか・・・
考えにくいけど予選に前に出ても決勝で軽く抜かれる姿が鮮明に浮かぶw
ルイスにトラブルでない限り永遠の二番手ですわ
-
名前: 投稿日:2015/04/13(月) 01:59 No.161740
タイヤに優しくなくて燃費も悪くて精神戦仕掛ければ自爆して…
もうやめて!ヌコのライフはゼロよ!
-
名前: 投稿日:2015/04/13(月) 02:03 No.161742
ここまでコメント奴等も意見満場一致とはww
-
名前: 投稿日:2015/04/13(月) 02:08 No.161745
ニコはぬるいなぁ
チャンピオンの器じゃないわ
-
名前: 投稿日:2015/04/13(月) 02:22 No.161746
散々言われてるけど、DRS圏内に詰めればハミも否応なく速く走っただろうよ。
ニコは乱流受けてる不利はあったにしろ、スティントラストにファステストだせるハミルトンとのタイヤマネジメントの差が・・・
-
名前: 投稿日:2015/04/13(月) 02:30 No.161747
ニコを応援したい気分になってきたわ
-
名前: 投稿日:2015/04/13(月) 02:37 No.161748
ロズベルグの方が先に心がおかしくなったかw
-
名前: 投稿日:2015/04/13(月) 02:42 No.161749
ロズベルグは去年が最初で最後のタイトルチャンスだったな
ここまでの3戦見てると今年は去年ほどの勝負できないでしょ
-
名前: 投稿日:2015/04/13(月) 02:49 No.161751
負け犬の俺はニコを応援したい
-
名前: 投稿日:2015/04/13(月) 03:06 No.161756
残念ながら今年のロズベルグはベッテルよりもランキング下になる気がする
展開次第ではライコネンより下もあり得る
正直言って、完全にドライバーとしての実力はバリチェロとかマッサと同じレベル
つまりそういうことだ
-
名前: 投稿日:2015/04/13(月) 04:10 No.161765
マレーシアではベッテルのお陰で3ポイントしか話されなかったのを喜んでたのはニコじゃねーかw
逆にルイスが意地悪でベッテルに仕掛けやすいようにしたというのはありそうだが、実際にはターゲットタイムを守ってただけで、ベッテルは何もできなかっただろ
ニコは積極的にベッテルのタイヤをダメにする走りをすべきだったんだが、ビクビクしてて完全に壊れてるなw
-
名前: 投稿日:2015/04/13(月) 04:15 No.161767
もっと差を詰めてハミを速くさせるのか抜けばいいのに
タイヤに不安があったのか知らないがあんな2位より
チャレンジしての3位とかのがまだ格好いい
-
名前: 投稿日:2015/04/13(月) 04:41 No.161768
ハミのタイヤを早く終わらせて、結果、自分のタイヤも終わっちゃうから
ベッテルに抜くチャンスを与え、あわよくば3ポイント差に収めたかった
のが本心です! うはっ
-
名前: 投稿日:2015/04/13(月) 05:55 No.161770
ハミルトンはロズベルグを完膚無きまでに
潰すつもりだな。
もはや、ロズベルグは実力では
ハミルトンの敵に、なり得ないようだ。
今年のハミルトンはタブルチャンピオンになり
一段上にランクが上がったのは間違いない...
スピード、レースコントロール、タイヤマネジメント、
燃費、セルフコントロール、メディアへの対応、
これら全部勝てない…ハミルトンの容赦の無い速さが、
これからも続きそうだ...
ドイツ人をアピールして、メルセデスの代表に
泣き入れる⁈しかない⁈出来ないなら
ロズベルグ、チャンピオン無いな
-
名前: 投稿日:2015/04/13(月) 07:11 No.161772
チームが敵になればハミルトンでも勝てない
ニコはこうやって戦うしかないね
でもまたつまらないラウダが冷や水懸けて鎮火して終わりかな
-
名前: 投稿日:2015/04/13(月) 07:16 No.161774
このままじゃチャンピオンシップおもしろくないからニコにはやり返してほしいな
-
名前: 投稿日:2015/04/13(月) 07:16 No.161775
おまえのせいであやうくベッテルに抜かれるところだったじゃねーか
って、言わないよ ふつー
-
名前: 投稿日:2015/04/13(月) 08:03 No.161782
そもそも去年もハミルトンに序盤に不運が連発しなければこういう展開だっただろう。
今が正常。
-
名前: 投稿日:2015/04/13(月) 08:05 No.161783
ハミルトンが黒いという意見もあるけど、ハミルトンは直接メディアを通して相手をあまり避難してないよね。
去年のモナコの時ですらあからさまには批判してない。
ハミルトンからすれば、速い奴が前を走る。勝ちたければ自分の力でオーバーテイクすればいいだろ、ってことだろ。
-
名前: 投稿日:2015/04/13(月) 08:11 No.161786
あれ?
去年故意にルイスに突っ込んだ時「メディアの前で話すことじゃないチーム内で話し合い解決することだ(キリッ」
的なこと言ってたの誰だっけ・・・あっ、ニコだw
レース後の記者会見でこんな事抜かしていいんですかー
精神攻撃をしかけるも軽くあしらわれて恥かいた模様w
-
名前: 投稿日:2015/04/13(月) 08:24 No.161787
チームミーティングで怒られたのか一応納得したようだけど
次戦で何かやらかしそうな・・・・いい方ならいいがね
-
名前: 投稿日:2015/04/13(月) 08:41 No.161790
これでハミがニコからピット入れたのは納得できんとか言ってくれれば面白くなるのにな。こうオープンな作戦とられるとフェラーリはどうにもできん。
-
名前: 投稿日:2015/04/13(月) 09:12 No.161793
まだマルチ21の方が質のある問題だった。今回のは後ろが勝手に文句言って問題にしてるだけやないかwwww
-
名前: 投稿日:2015/04/13(月) 09:15 No.161794
戦いが本格的に始まった×
戦いが完全に終わった○
フェラーリという下手すれば負ける敵がいる状況、メルセデスは明確にハミルトンをエースにするだろうね
-
名前: 投稿日:2015/04/13(月) 10:22 No.161800
ストラテジーw戦略でいいじゃんw
-
名前: 投稿日:2015/04/13(月) 12:09 No.161815
セナプロより醜いわ。
ハミルトン嫌いだからニコ応援しようと思ったのに去年のマッサがんばれから素直に応援出来なくなって、マレーシアのベッテルガレージ案内で完全に見限ったわ。舌戦しか出来なくてコース上で威嚇もできねえんならF1やめちまえよ。
-
名前: 投稿日:2015/04/13(月) 12:32 No.161826
やはり、ルイスがチャンプだろうね
ニコはフェラーリに負ける気しかしないw
-
名前: 投稿日:2015/04/13(月) 12:47 No.161830
昨年勝てなかったらもう勝てないなと思ってたけど現実味を帯びて来たな。
WCにまでなる奴は大抵相手を出し抜く事に躊躇無いよ。
普段ニコニコしててもシートに座ったら勝つ事しか頭に無い。
ニコはこのまま小さく纏まってしまうだろうね。
-
名前: 投稿日:2015/04/13(月) 12:59 No.161836
昨年序盤のハミルトンのトラブル続出がなけりゃ去年もこんなもんだっただろうな。
去年のニコは運が良すぎた。
にしても、今回のコメントは世界中のF1ファンの失笑を買うよな。
悔しかったら予選で前に出るなり、オーバーテイクするなりしろよな。
にしてもニコとハミの差を考えると、やっぱり復帰後のシューマッハって衰えてたんだね。このニコに負けてたのだから。
-
名前: 投稿日:2015/04/13(月) 13:27 No.161845
ニコ←→ベッテルでトレードしよう(提案)
-
名前: 投稿日:2015/04/13(月) 13:42 No.161849
ナカジマカズキをルイスのチームメイトにしよう!笑
-
名前: 投稿日:2015/04/13(月) 13:44 No.161851
※50
毎年激しいタイトル争いが起きるようになるな
なお跳ね馬に旨味がない模様
-
名前: 投稿日:2015/04/13(月) 14:34 No.161859
ハミルトンもここまでロズベルグの事追い詰めてるとこ見ると差はそこまで無いんだろうな
少しでも気を許すとバトンの時みたいにチームの主導権持ってかれるの怖いんだろ
-
名前: 投稿日:2015/04/13(月) 15:20 No.161866
コース場でバトルできないで泣き言ばっかりなら
アロンソにシート譲ってやれよ
-
名前: 投稿日:2015/04/13(月) 16:18 No.161872
追いつかれる恐れが高いときに、わざとペースを落としぎみにして、追いつかれそうなふりをしながら無理させて相手のタイヤを潰すってのはGTでも当たり前に見られるただの技だからな。
ただ、おバカ+アホの子 のハミがそんな黒っぽいことするかっていうと疑問もあるけど。
-
名前: 投稿日:2015/04/13(月) 16:25 No.161873
嫌いじゃないから頑張ってほしいとは思うが、ニコは少し落ち着いた方がいいと思う。完全に去年の後半の流れだぜこれ、完膚なきまでに叩きのめされたくなければバーレーンでは実力で前に出て勝たないと。
-
名前: 投稿日:2015/04/13(月) 16:31 No.161874
ロズベルグはチームにも否定されちゃったのかw
完全に心おかしくなるやん
-
名前: 投稿日:2015/04/13(月) 16:43 No.161877
それでもオーバーテイクの一度や二度は仕掛けてみて欲しかった
-
名前: 投稿日:2015/04/13(月) 17:05 No.161890
No.2でいいけどその代わり二位を確保できるようにしてよ、ってことでしょ。ニコはルイスを倒せないって本人が一番わかってると思うよ
-
名前: 投稿日:2015/04/13(月) 20:35 No.161928
去年もそうだったけどちっちぇ野郎だな
実力で勝てねーからマスコミ相手に愚痴かよ
さっさと才能のある若手にシート譲ってどっか消えればいいのに
-
名前: 投稿日:2015/04/13(月) 20:44 No.161933
※53
チームはハミルトンよりロズベルグを優先させてるよ
どう見てもロズベルグが勝手に自滅していってるようにしか見えんし、ハミルトンとの差は去年よりはるかに大きいよ。もうこの差は広がる一方で縮まることはないだろうね
ロズベルグも去年始めくらいはこんなにつまらん小物とは思わなかったのにな、残念
-
名前: 投稿日:2015/04/13(月) 20:53 No.161934
結局、メルセデス無双が原因だな。二強三強なら、こんなくだらんチームメイト同士のもめ事はおきない。
-
名前: 投稿日:2015/04/13(月) 21:08 No.161935
ルイスを抜けないとあきらめてるのか
前にいても焦って自滅したり、簡単に抜かれたり(昨年の話)
ルイスに引っ張ってもらわないと安心できないのか
レーサーじゃねーなw
-
名前: 投稿日:2015/04/13(月) 23:22 No.161965
今年の日本のモタスポ玄人のサンドバッグはニコで決定だなw
去年まで楽しく罵倒してた小林はもう居ないし
同じく去年のサンドバッグだったベッテルは今年叩けない状況に居る
モタスポ玄人の憂さ晴らし対象が見つかって良かったなw
-
名前: 投稿日:2015/04/14(火) 09:33 No.162053
抜くのわ諦めた←ここ大事
打ち合わせ通りチームのために走る
は?ベッテルにやられるやん!約束違うやん!
その後のニコの発言見てるとこういうことなんだろうな
-
名前: 投稿日:2015/04/14(火) 12:20 No.162076
そうか契約で引っ掛かってるのはコレか
No.2ドラ起用はオレの許可とれ
ベッテルアロンソだめ
今の奴置いとけ。丁度いい。
あと帽子脱いだ時はカメラ止めてな。
-
名前: 投稿日:2015/04/14(火) 12:49 No.162082
チームメイトに気にかけてもらうことを要求している者がチャンピオンシップを掛けてそのチームメイトに挑む?
ハミが好きじゃないのでニコを応援してたケド去年の終盤から無理だと感じてきてた。でもこうして世界に放映されているラジオを始め繰り返しこうゆう負け犬的コメントをする姿にもう完全に終わった感。走りはナンバー2そのもの。潔くハミのセカンドとして成り下がったほうがいいわ。やっぱモナコに住む2世、坊っちゃんだった。とにかく幻滅。メルセデスがぶっちぎるしチームメイトバトルもないつまらないF1。
-
名前: 投稿日:2015/04/14(火) 13:24 No.162084
はよロズベルグは引退してベッテルやアロンソに道を譲ってくれ
F1人気がますます低迷してしまう
-
名前: 投稿日:2015/04/14(火) 14:52 No.162093
自ら別の道を選んだ4連覇王者と実質選手権5連覇王者は
メルセに乗らんでも良いだろ
4連覇王者の方は去年F1に乗る資格が一切無いと
ここで断言されてたしな
-
名前: 投稿日:2015/04/14(火) 15:08 No.162095
※69
これが最近のベッテルアンチのやり方
コメ欄が落ち着いて人がいなくなってきたところで現れ、それが最終的な結論であるかのように見せつけようとする