-
名前: 投稿日:2015/03/21(土) 16:21 No.156770
軽いのは軽いけど990アピールするための何もついてない仕様とかじゃないよね?
-
名前: 投稿日:2015/03/21(土) 16:33 No.156772
馬力ガートルクガーなんていってる奴は中古のランエボかインプを潔く買っときなさい。
そもそも求めてるのもが違う事にそろそろ気付け。
-
名前: 投稿日:2015/03/21(土) 17:03 No.156777
ハムが絶賛してたし結構売れるんじゃないかと。
-
名前: 投稿日:2015/03/21(土) 17:20 No.156786
ベースは消費税込みで250万か
これにサイドエアバッグだけつければ十分かなぁ
マツコネとかむしろ要らないしw
-
名前: 投稿日:2015/03/21(土) 17:24 No.156787
中身は中華製や東南アジア製部品で構成されてるんだろ?
-
名前: 投稿日:2015/03/21(土) 17:48 No.156791
※1
乾燥重量なのかね?
まぁ何やかんやで㌧超えは確実
-
名前: 投稿日:2015/03/21(土) 18:00 No.156793
煽り抜きにこんな物の何が良いのかわからん
これを推す人はその理由を挙げてくれ
-
名前: 投稿日:2015/03/21(土) 18:04 No.156795
※7
みんなで同じ価値観を共有する必要はないんやで
-
名前: 投稿日:2015/03/21(土) 18:06 No.156796
ND欲しいけど、New FIAT 124というかAbarth 124待ちかな。
馬力と車重を気にするならバイク買えばいいのに。
うちのバイクは185Kgで195psだったかな。ロドスタより高いし。
ロドスタはそこそこ軽くてそこそこのエンジンで走るのが楽しければいいと思う。
-
名前: 投稿日:2015/03/21(土) 18:17 No.156797
全体にあと20万安かったら良かったけど
ディーラーに行って土下座したら20万くらい安くなるだろう(汗
グレードは一番安いSで十分な気がする
出力が足りないと思ったら、その時いじればいいし
-
名前: 投稿日:2015/03/21(土) 18:33 No.156801
6速2000回転で80キロなら十分やんけ!
ウチのは同じ回転で60キロ半ばやし…
だがそれがいいっていうクルマやから問題ないけれど…w
-
名前: 投稿日:2015/03/21(土) 18:39 No.156802
いやー本当に嬉しい!かつて乗っていたNAロードスターが現代の車として帰ってきてくれた。
スペックも値段もおおむね予想通り。さぁ、購入資金貯めるぞ〜!
-
名前: 投稿日:2015/03/21(土) 18:49 No.156804
デミオのできがいいだけに
この価格帯だとかなりエグい感じじゃないといらないだろうな
-
名前: 投稿日:2015/03/21(土) 19:26 No.156807
やっとロードスターが帰ってきてくれたな。
NCは確かにいい車だったけど、ロードスターではなかったから
ほんとうれしいわ
-
名前: 投稿日:2015/03/21(土) 20:00 No.156812
※1
Sグレード(M/Tのみ):リアスタビ、LSD、トンネルメンバー、ボンネット裏の遮音材無し
-
名前: 投稿日:2015/03/21(土) 20:03 No.156813
車は1ヶ月ぐらい試乗させてほしいな。
数時間とか1日じゃ、自分に合うところと合わないところがハッキリしない。
-
名前: 投稿日:2015/03/21(土) 20:12 No.156817
どの速度域でも3000-4500あたりのトルク美味しいところ使って180キロくらいまでの加速を重視したギアだな。
高速とかサーキットより峠向きなんじゃないか?
サーキットとか高速では走りも気分もBMWのオープンに絶対勝てないし、いいギア比じゃないかな。
-
名前: 投稿日:2015/03/21(土) 20:13 No.156818
>>15
マジで?
-
名前: 投稿日:2015/03/21(土) 20:13 No.156819
Sはいじるの前提でないなら止めた方がいい
-
名前: 投稿日:2015/03/21(土) 21:01 No.156830
リアがアルファロメオっぽい。
海外市場での販売も期待。
-
名前: 投稿日:2015/03/21(土) 21:03 No.156831
※18
公式の予約サイトいけばスペックと装備出てるぞ。
-
名前: 投稿日:2015/03/21(土) 22:05 No.156839
みんないよいよ発売ってなったときに、こぞって買えない理由を並べてきはじめたね(笑)
素直に金がないっていえよ(笑)
-
名前: 投稿日:2015/03/21(土) 22:08 No.156840
標準的な快適装備のグレードで1010kgらしいぞ
-
名前: 投稿日:2015/03/21(土) 22:45 No.156850
※22
金が無い。
-
名前: 投稿日:2015/03/21(土) 23:02 No.156854
むしろSの方が楽しかったりするかも?
-
名前: 投稿日:2015/03/21(土) 23:21 No.156860
コレ見たらいいよ
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm25751898
-
名前: 投稿日:2015/03/21(土) 23:42 No.156863
うわあ超クロスミッションじゃん。
しかも1500ccで6速かあ。
エンジンぶん回しつつシフト操作が楽しそうだな。
すげえ欲しいけど、バイクを降りたら買おうと思ってるので、
まだ10年ぐらい先だな。
-
名前: 投稿日:2015/03/22(日) 01:47 No.156880
※27
10年先なら、次のロードスターが発表されているか、
最悪、販売すらされてないかもだよ?
-
名前: 投稿日:2015/03/22(日) 02:29 No.156884
>>191
せめてワインディングのシーンでもないと低能の片手落ちレビューにしか見えない…
-
名前: 投稿日:2015/03/22(日) 09:26 No.156906
か、かっこいい・・・
ほしいが、かねが。。。
-
名前: 投稿日:2015/03/22(日) 10:57 No.156920
予想してたよりも軽い、安いしなかなかいいなぁ。
欲を言えば幌とフロントグリルが気に入らないけど、そこは社外パーツで変えればいいや。
-
名前: 投稿日:2015/03/22(日) 14:09 No.156965
さすがに300万程度の車が買えないやつばかりなんてことはないだろw
-
名前: 投稿日:2015/03/22(日) 16:15 No.156992
素のやつが現時点では理想に近いけど、競技屋的にはトンネル・ブレース/リア・スタビ/トルセン・デフは標準装備される必要があるから、NR-A待ちなう。1tちょうどを期待。
-
名前: 投稿日:2015/03/22(日) 21:26 No.157036
昨日、プロトタイプ見てきた。
FD下取ってもらって、購入で進み始めてる。
-
名前: 投稿日:2015/03/22(日) 21:29 No.157037
マツダの営業の人が、アクセラとは良い方向で別物って言ってた。
-
名前: 投稿日:2015/03/22(日) 23:55 No.157053
こないだまで1t切らなきゃロードスターて言えないの大合唱だったのに
本当に1t切ってきたら今度はミッションが悪いの大合唱(笑)
なんだかんだ買えない理由を探してるだけじゃんね
-
名前: 投稿日:2015/03/23(月) 19:25 No.157197
※36
それ
それよかテメーの体重落とす方が先だろうになw
-
名前: 投稿日:2015/03/23(月) 19:32 No.157199
欲しい・・・けど2シーターは家庭の事情で無理なのよorz
-
名前: 投稿日:2015/03/24(火) 11:55 No.157354
加速だ~、馬力だ~とか騒いでいる連中がライトウエイトスポーツカーを肥大化させる病原菌なんだよなぁ。
-
名前: 投稿日:2015/03/25(水) 23:25 No.157721
※2
そんなにコンプレックスあるなら、
ウダウダあれこれ言い訳探してないで、
大人しくハイパワー車買えばいんじゃね?
みっともないよ?w
-
名前: 投稿日:2015/03/26(木) 16:27 No.157882
※40がよく分からない