-
名前: 投稿日:2015/02/24(火) 21:45 No.151142
半額技ってまだ使えるのかな?
-
名前: 投稿日:2015/02/24(火) 21:49 No.151144
Jスポが高くてなぁ
4チャンネルあるとはいえ
-
名前: 投稿日:2015/02/24(火) 22:10 No.151145
SKYF1とRAITVとMTV3F1のセットなら一万円でもいいのに
英字幕付けてくれるなら二万円でも即契約する
-
名前: 投稿日:2015/02/24(火) 22:14 No.151146
自転車も観たいのでJスポの値段はまだ我慢できる
-
名前: 投稿日:2015/02/24(火) 22:48 No.151148
フジネクストもなあなあでブンデスと抱き合わせで見られると思って納得して見てる
F1以外のモタスポは諦めちゃった。フォーミュラeならBS朝日で決勝だけ見るくらい
手取りがあと15000円上乗せされればこんなに悩まなくて済むんだけど
でも少し高くてもSky F1が日本で視聴できるなら間違いなくそっちを選ぶがな
-
名前: 投稿日:2015/02/24(火) 22:53 No.151150
Jスポ高くて無理
一生無料放送にしてくんねぇ~かなぁ~
無料放送期間でもスーパーGT見れないってどうゆうことよ!
-
名前: 投稿日:2015/02/24(火) 23:02 No.151153
昔からスカパーに「モータースポーツ専用のセット作って」といっているがいまだにできていない。
ちなみに俺はセレクト5(GAORA、G+、テレ朝1、TBS1、アニマックス)にフジ3チャンネル、jスポで6001円
-
名前: 投稿日:2015/02/24(火) 23:08 No.151155
今年からのプロ野球セットが
Jスポ12に加えて3が追加されたから
ガオラ、G+、テレ朝2、フジテレビワンがあるから
一番近い感じかな
-
名前: 投稿日:2015/02/24(火) 23:42 No.151162
この話題になると決まって「日本には車文化が根付いていない」なんていう奴居るけど
純粋な国産車が生産されて100年以上経つし日本初の自動車レースが始まってこっちももう100年近くたつんだぞ。さすがにこれで文化が根付かない云々は無いだろう…。単に自分が文化として見てないだけなんじゃないか?
それはそうと確かにモータースポーツパックは欲しいねー。
ただそうなるとJ-Sports3/4はある意味プレミアチャンネル(特別枠扱いという意味で)だから他のチャンネルとパック扱いは難しいのかもね。
-
名前: 投稿日:2015/02/24(火) 23:49 No.151163
サッカー野球と比べりゃ人気も需要もないんだからしょうがないよね
-
名前: 投稿日:2015/02/25(水) 00:00 No.151164
モタスポパックとかぜいたくは言わんからせめてJスポのバラ売りくらい解禁してくれ
-
名前: 投稿日:2015/02/25(水) 00:23 No.151170
文化ってナチュラルに日本人差別してるキモヲタがいるからねw
無理無理
-
名前: 投稿日:2015/02/25(水) 00:32 No.151173
車の生活は根付いたけど、
文化は根付いてないよ。
自動車と自転車や歩行者の力関係
からして歩行者文化なんじゃない?
-
名前: 投稿日:2015/02/25(水) 01:59 No.151184
Jスポのセット売りだけなんとかしてくれ~
-
名前: 投稿日:2015/02/25(水) 02:26 No.151185
スカパー!であれこれとチャンネル買うよりケーブルテレビ入っちゃった方が安く済むしたくさんのチャンネル見られると思う
-
名前: 投稿日:2015/02/25(水) 07:40 No.151197
俺はサッカーも見るのでまだいいがフジNEXTが鬼門
F1の放送権をJスポが取ればできるかもね
-
名前: 投稿日:2015/02/25(水) 08:25 No.151201
文化っつーか日本人にとって車は家電製品だからな
自動車レースなんて、
どのテレビが映りがいいかとか、それと一緒の感覚なんだろ
-
名前: 投稿日:2015/02/25(水) 08:39 No.151204
どう考えてもケーブルのほうが高い。
会社にもよるのかな。
-
名前: 投稿日:2015/02/25(水) 09:06 No.151207
来シーズンからブンデス(ドイツサッカー)をFoxに取られるからフジはF1だけしか見るものない・・・これが一番きつい
Jspoはサッカーもモタスポも見るから仕方ないけど、WEC全部流せや・・・
-
名前: 投稿日:2015/02/25(水) 12:06 No.151226
昔はプロ野球セットがモタスポファンにもハマってた
Jスポがああなってからは…
-
名前: 投稿日:2015/02/25(水) 15:45 No.151256
果たして文化の意味がわかっているのか
-
名前: 投稿日:2015/02/25(水) 18:18 No.151285
俺、JCOM契約でネット、テレビ、電話とフジnext契約で月9000円くらいだけど、これで十分やろ。Jspo4契約しても10000ちょっとだから。
イギリスのスカイスポーツF1の馬鹿高い月額よりは十分恵まれてる。
-
名前: 投稿日:2015/02/25(水) 20:01 No.151301
ああ、そろそろスカパー入り直す時期か
毎年11月から2月までは契約切ってるわ
※13
何が言いたいのかよくわからんが、日本の道路事情って相当車優先だと思うけど
アメリカなんかだと歩行者絶対優先で、道を渡ろうとするとほぼ確実に車が止まってくれるし
だけどアメリカでは日本よりもモタスポは根付いてる
-
名前: 投稿日:2015/02/25(水) 20:17 No.151305
個人的にはSky GoをUK圏外でも見れるようにして欲しい。
ライブストリーミングはやっぱ便利。
-
名前: 投稿日:2015/02/25(水) 21:21 No.151318
もう見きれないからJスポとガオラが入ってるセットだな。
-
名前: 投稿日:2015/02/27(金) 23:02 No.151797
※9
生活の手段として車が根付いているだけで
それがミーム(文化的遺伝子)として多くの人々が車を楽しむという状況には至っていない。
その証拠に若者の自動車離れなんて言葉が囁かれている訳で。