-
名前: 投稿日:2015/01/27(火) 17:50 No.145103
ロゴと色を変えただけの2005車?ウイングも平たくワイドでかっこいいな。黒いやつ。
-
名前: 投稿日:2015/01/27(火) 18:07 No.145105
白ベースになるってのは良く分かった。
-
名前: 投稿日:2015/01/27(火) 18:07 No.145106
29日新車発表!
待ちきれない!
第二期のマクラーレンカラーでお願い!
-
名前: 投稿日:2015/01/27(火) 18:17 No.145107
※1
テストの時にホンダが持ち込んだカラーリングじゃなかった?カラスとか言われてたような、記憶が定かじゃなくて申し訳ない
本当に楽しみだね、良かれ悪かれマクラーレン・ホンダ、ドライバーはフェルナンドにジェンソン
最高だよ(*´∀`*)(*´∀`*)(*´∀`*)
-
名前: 投稿日:2015/01/27(火) 18:18 No.145108
白だと
遠くから見たらシルバーに見える
なんだったらオレンジ希望
-
名前: 投稿日:2015/01/27(火) 18:28 No.145111
なんだ紅白のマルボロカラーじゃねえのかツマンネー
-
名前: 投稿日:2015/01/27(火) 18:28 No.145112
まー、アロンソがマクラーレン乗ったら「だれにもマクラーレンだろぉ」、ナンチャッテ!
取り敢えず折角セナ風メットにしてる奴が約一名いるが、、、そっとしておいてやろう。
-
名前: 投稿日:2015/01/27(火) 18:31 No.145113
twitter.com/McLarenF1/status/560005858206449665
サンタンデールはどこに書かれるのかな?
-
名前: 投稿日:2015/01/27(火) 18:35 No.145116
そのスポンサーが付いてないのに”それ風”のカラーとかダサ過ぎるんで、そういうのはやめてほしい
-
名前: 投稿日:2015/01/27(火) 18:41 No.145117
せやね。
www.dotup.org/uploda/www.dotup.org129494.jpg
-
名前: 投稿日:2015/01/27(火) 18:45 No.145118
ち◯こさえついてなければ、合格です!
-
名前: 投稿日:2015/01/27(火) 18:50 No.145119
HONDA「アースカラーにします」
アロンソ「・・・」
バトン「うっ・・頭がっ」
-
名前: 投稿日:2015/01/27(火) 18:52 No.145120
※10
なにこれ
めちゃくちゃカッコイイ
-
名前: 投稿日:2015/01/27(火) 20:00 No.145125
マルボロがスポンサーにもついてないのにカラーだけマルボロにするとか恥ずかしいだろ。
-
名前: 投稿日:2015/01/27(火) 20:00 No.145126
ロータスもJPS関係無くあのカラーだし、紅白のマクラーレンホンダありだと思うけど。
まあ、ベストなのはちゃんとメインスポンサーが決まった上でそのカラーを纏うことだけど。
-
名前: 投稿日:2015/01/27(火) 20:23 No.145130
タノシミダナーヾ(o´∀`o)ノ
-
名前: 投稿日:2015/01/27(火) 20:36 No.145132
ここまで来たら車体は何色でもいいけど、ノーズのホンダ\H/エンブレムは絶対に第2期のようにベースカラーに合わせた普通の\H/でよろしく。
ホンダプロダクションモデルタイプR信者の方々には悪いけど、ある意味後世の解釈である赤\H/だけは第4期ではやめてほしい。
そもそも今回のホンダは単なるPUサプライヤーであってワークスコンストラクターではないので、赤\H/だと史実的におかしいから。それと第2期が一番成績良かったしね。
第3期の2006年~2008年のワークスホンダ時代の赤\H/は納得できるけど、言っちゃ悪いが2000年~2005年までのエンジンサプライヤーだったB・A・R(厳密に言えばB・A・Rの車体には少し関与してたが無視できるレベル)や、ジョーダン時代の赤\H/にはめっちゃ違和感あったもん。
今回は名目上車体は関係ないのだから、ノーズの\H/は普通のでよろしく。
-
名前: 投稿日:2015/01/27(火) 21:06 No.145137
たしかに赤いHマークはダサさい
キモヲタブルーに匹敵するほどダサい
-
名前: 投稿日:2015/01/27(火) 21:28 No.145139
アロンソのレーシングスーツ姿みた?
真っ白スッカスカで寂しい。。。
ザウバーかと思った。
-
名前: 投稿日:2015/01/27(火) 22:40 No.145146
マルボロ風カラーだったら歓喜だぞ!?
-
名前: 投稿日:2015/01/27(火) 23:07 No.145150
CNNのカラーって赤白でしょ?マクラーレンホンダの歴史、CNNカラー、ファンの期待、って考えると赤白で来るのが順当な気がします。というか赤白にするよってCNNに売り込んだんじゃないかな?
-
名前: 投稿日:2015/01/28(水) 00:44 No.145167
枕「スラッシュでもハイフンでもどっちでもええやん、拘ってんのオタクだけだから」
-
名前: 投稿日:2015/01/28(水) 08:33 No.145198
紅白への期待は皆が思うところだが、ここはあえて赤黒。でもスポンサーロゴが目立たないからな。
-
名前: 投稿日:2015/01/28(水) 10:59 No.145215
管理人メモのマシン外観とカラーリングの組み合わせなら一番マシだな。09年以降の糞ダサマシン規約の中では一番マシになりそう。まああくまで“予想通り”だったらだけど・・・。
ただホンダマークは皆が言う通り今までので良いな。赤文字だとダサいと言うより弱そう。それとレーシングスーツは寂しすぎる・・・。枕も公言しないだけで実はホンダ復帰で日本企業の大きなスポンサー付くと思ってたんだろうな。現状は日本GPですら悲惨なのに・・・。
-
名前: 投稿日:2015/01/28(水) 17:51 No.145256
ただマルボロはフェラーリにも金出してるからな、向こうからイチャモンがつく可能性もあるし・・・赤白なら嬉しいけどね。
-
名前: 投稿日:2015/01/29(木) 15:40 No.145415
カラーリングは当日まで不明って、ここまで引っ張るってことはアロンソの銀行スポンサーからの赤白に期待しても良いってことじゃない?
-
名前: 投稿日:2015/01/29(木) 23:23 No.145573
※1
ホンダレーシングF1・RA107のアースカラー発表前のテスト用