-
名前: 投稿日:2015/01/09(金) 20:52 No.142066
風洞実験でシューベルトのヘルメットを使ってるから
シューベルトだと思ってた
何年もチャンピオン取れてないから、ヘルメットなんて関係ないよって事かな!?
-
名前: 投稿日:2015/01/09(金) 21:04 No.142068
安全に関わることだから簡単に変更することは無いか。
-
名前: 投稿日:2015/01/09(金) 21:06 No.142070
シューベルト製やベル製のってアライ製のより軽いらしいから強度も気になる
-
名前: 投稿日:2015/01/09(金) 21:31 No.142074
今はビエッフェってないの?
フィジケラとブルツがベネトン時代に使ってたはずだけど最近聞かないね
-
名前: 投稿日:2015/01/09(金) 21:41 No.142077
ハーバートのシンプソン好きやった
-
名前: 投稿日:2015/01/09(金) 22:17 No.142083
Schubertがフェラーリ御用達ってシューマッハ時代からorもっと前?
-
名前: 投稿日:2015/01/09(金) 22:22 No.142084
ベッテルもライコネンもアライを選ぶかもよ。
-
名前: 投稿日:2015/01/09(金) 22:37 No.142089
シューベルトを切ったのかそれとも切られたのか・・
-
名前: 投稿日:2015/01/09(金) 22:39 No.142090
アライのヘルメットすき
かぶった時のピタッとくる感じがサーキット来たぜって気分になる
-
名前: 投稿日:2015/01/09(金) 22:41 No.142091
べ「araiは最高だよ!いろいろワガママ聞いてくれるし電飾までやってくれたよ!」
酒「マジで?どうでもいい」
-
名前: 投稿日:2015/01/09(金) 23:01 No.142095
シューミは2000年頃までベル使ってたような
それからビエッフェはもうなくなったらしい
-
名前: 投稿日:2015/01/09(金) 23:04 No.142096
※6
シューマッハから。シューマッハがベルに違約金を払ってまでシューベルトに乗り換えたのは有名な話。
-
名前: 投稿日:2015/01/09(金) 23:33 No.142099
アライの場合は、選手に提供しているので
スポンサーでは無い。
選手個人の問題で金を貰ってヘルメットメーカーの
広告をするか金の問題では無く自分で良い製品だと
認めたらアライになる。
-
名前: 投稿日:2015/01/09(金) 23:46 No.142101
ショウエイの復活!!
声を大にして希望。
-
名前: 投稿日:2015/01/10(土) 00:03 No.142104
米1
確かニューイ先生はアライが好みだったと何かで読んだよ
それでウェーバーもレッドブル加入後にアライに変えさせられたとか
-
名前: 投稿日:2015/01/10(土) 00:13 No.142107
ヘルメットについてはナイジェル・マンセル先生がとてもいいこと言ってたな
ではどうぞ↓
-
名前: 投稿日:2015/01/10(土) 00:57 No.142118
アライで大丈夫なの?
風洞的にシューベルトって聞いたんだが・・・
風洞だろ・・・?
-
名前: 投稿日:2015/01/10(土) 01:55 No.142128
まあ跳馬の風洞は精度が微妙そうだったしヘルメットの形なんか誤差だろ
直したとか言ってたけどその後どうなったんだろうか・・・
-
名前: 投稿日:2015/01/10(土) 01:55 No.142129
※17
それ以前にフェラーリ(の車体が)自体が大丈夫なの?
と心配するほうが先かと・・・
-
名前: 投稿日:2015/01/10(土) 02:36 No.142141
空力の外注チームが変わったんだろ
-
名前: 投稿日:2015/01/10(土) 03:11 No.142151
造形美ではベルが一番
-
名前: 投稿日:2015/01/10(土) 03:22 No.142152
ライコネンはベルから話持ちかけられて個人的に契約してるらしいよ
ロータスの2年目以降はベルなハズ
-
名前: 投稿日:2015/01/10(土) 11:51 No.142202
安全性信頼性アライ 一番好き。
格好良さではビェッフエ 96年頃使われてた
エアロデバイスが顎のあたりにない物。
ベルガー、アーバイン、デザイン良かった。
ちょっとショウエイのデザインに似てたが、
ビエッフェのバイザーとか良かった。
ヘルメットの内装が一番好きなのがベル。
2000年頃までの黒じゃないベージュのやつ。
いい色だったわ。
軽さでは、スティロ。
かぶるならやっぱりアライが一番。
意味は一番安全だと思うものを使いたいから。
マニアの意見でした...
-
名前: 投稿日:2015/01/10(土) 12:49 No.142214
ビアンキかぶってのは何だっけ?
フェラーリ育成繋がりでシューベルト?
個人的にはカムイにシューベルトは似合わないと感じてたよ
-
名前: 投稿日:2015/01/10(土) 12:54 No.142216
アライもちゃんと空力考えてデザインしてるよ
-
名前: 投稿日:2015/01/10(土) 13:02 No.142217
24>
ビアンキもフェラーリの育成ドライバーだからシューベルト
そういやマッサの事故の時もシューベルトだったな
-
名前: 投稿日:2015/01/10(土) 13:05 No.142219
米22
2012年の開幕前の初期テストだかではアライでその後のテストか開幕戦からベルになってたはず
-
名前: 投稿日:2015/01/10(土) 13:33 No.142228
ヘルメットで安全性が最も
高い評判のメーカーってどこなんだろ
-
名前: 投稿日:2015/01/10(土) 13:42 No.142231
それはそうと、フェラーリはベッテルがころころとヘルメットのデザインを変更するのを許すのかな?レッドブルだから許してくれてた気もする。
-
名前: 投稿日:2015/01/10(土) 14:50 No.142249
※27
ライコーは2013年の開幕戦からベルに変更したよ
※19
※17の者です
確かにそっちの心配を先にした方が良いねw
-
名前: 投稿日:2015/01/10(土) 19:00 No.142280
GPaとか、もう無いのかね?
-
名前: 投稿日:2015/01/10(土) 20:24 No.142288
そういや、リカルドもトロロッソ時代にヘルメットこだわってたな。リカルドは空力的にアドバンテージとろうとしてた。
-
名前: 投稿日:2015/01/10(土) 20:28 No.142290
リカルドが2013年にベルのヘルメットをテストしてたのはエアロで他より効率良いていう理由だった、てF1gateに記事あった希ガス。
-
名前: 投稿日:2015/01/11(日) 00:41 No.142328
米27
これは失礼…テストまではアライ~てのは2013年だった;
-
名前: 投稿日:2015/01/11(日) 02:51 No.142342
HANSが導入された頃だったかにFIAがF1用ヘルメットの安全規格を強化して(その後、2009年のマッサの事故後にバイザーを含めて耐貫通性を更に強化)、当時それをクリアできたのがアライを含めて数社、それも当初はアライだけクリアできて、他社は技術提供を受けたってことだったような。
間違ってたらスマソ
-
名前: 投稿日:2015/01/11(日) 11:46 No.142388
性能で選ぶんじゃねえよばーか。スポンサードマネーで選ぶんだよ間抜けども。
-
名前: 投稿日:2015/01/11(日) 15:02 No.142428
※36 DQNはだまってろよ。
-
名前: 投稿日:2015/01/16(金) 02:40 No.143253
確かフェラーリはモノコックもシューベルトと共同開発していなかったけ?開発はや止めたって事だな。来季のフェラーリは終わった。
-
名前: 投稿日:2015/02/19(木) 06:00 No.150068
シューベルトは一般人には販売しない。欲しくても手にすることは出来ない。頭測る為、本国行って測定の完全オリジナル。最高のドライバーに最高の品質。