-
名前: 投稿日:2014/12/05(金) 00:10 No.134840
ヒュンダイってブイブイいってんの?www
-
名前: 投稿日:2014/12/05(金) 00:12 No.134841
PU5機の為のダミーなら、いいんじゃない?
-
名前: 投稿日:2014/12/05(金) 00:29 No.134842
どう考えてもル・マン組へのあてつけ
韓国よりも今のF1の方がひどいよね
-
名前: 投稿日:2014/12/05(金) 00:31 No.134843
確かにWRCならいけるかもな
最終日の最終SSは韓国インターナショナルサーキットでやればいいんじゃない?笑
それはそれとして、現実的に韓国GPはモクポだろうとソウルだろうとありえないだろう
ロジスティクスの問題もそうだし、モクポの場合レイアウト以外いいところがない(※ピットレーン出入り口除く)
誰も行きたがらない、体制も整っていない
韓国がどうのこうのじゃなくて、これじゃあどこの国のGPだろうとダメだよ
-
名前: 投稿日:2014/12/05(金) 00:57 No.134844
今の時期だと全チームの承諾がないとルール変えられないからな
メルセデス組が反対だとしたらこうするしかない
-
名前: 投稿日:2014/12/05(金) 01:06 No.134845
暫定スケジュールを見て
霊岩のイベント関係者が慌ててるぐらいだから
来シーズンの韓国GP復活はないでしょ。
-
名前: 投稿日:2014/12/05(金) 01:08 No.134846
動画懐かしいね~♪
昔は滑走路でそこそこやってたね。DTMも一期はディープホルツで2レースやってたりしたもんなぁ。
-
名前: 投稿日:2014/12/05(金) 01:11 No.134847
わざわざクソ田舎にサーキット作るなら最初から市街地でやってれば良かったのにな
-
名前: 投稿日:2014/12/05(金) 01:19 No.134848
当の韓国では盛り上がってるというか多少話題は出とるのかね
-
名前: 投稿日:2014/12/05(金) 01:41 No.134849
ヒュンダイって経営やばいんじゃ…
-
名前: 投稿日:2014/12/05(金) 01:47 No.134850
滑走路にコース作れば関係者に喜ばれるな
パルクフェルメは格納庫
控室はプライベートジェット
ドアto飛行機
ここまで望まれないGPがかつてあっただろうか?
-
名前: 投稿日:2014/12/05(金) 02:46 No.134851
どうせなら法則発動でF1自体一回滅びれば良いと思うよ。
-
名前: 投稿日:2014/12/05(金) 03:50 No.134852
ちょっとだけ韓国側に同情するけど、それでもし準備整って開催できたら慌てるのはF1側だよな。
面白そうなのでがんばってみてください。
-
名前: 投稿日:2014/12/05(金) 03:59 No.134853
オーガナイザーが「初耳やがな、そもそも開催費用なんかドッコ探してもあらへんで」と言ってる時点でこれはもうおもいっきり政争の具にされてますわ
-
名前: 投稿日:2014/12/05(金) 05:19 No.134856
韓国ってF3クラスのカテゴリすら無かったような
どちらかと言えばWRCやWTCCの方が現実味あるだろうに
何であんなF1にこだわったのやら
-
名前: 投稿日:2014/12/05(金) 06:07 No.134857
717が正解な気がする
-
名前: 投稿日:2014/12/05(金) 09:04 No.134875
空港レースの動画、最高だね。
めちゃくちゃ楽しそう。
最後に勝ったのがジャックだという。
一目で分かるメットっていいよね。
立川みたいなとこでやればいいと思うよ。
-
名前: 投稿日:2014/12/05(金) 09:12 No.134877
>>712と>>717でFOMもチームもWin-Winなのかなw
-
名前: 投稿日:2014/12/05(金) 09:27 No.134878
シルバーストーンも元は空港だしね。
韓国、相当裏がありそうだよなぁ。それがなく普通に開催だったら韓国がってことでなくてもF1はダッジロール状態だと思う。1戦増やしていくらか実入り増える公算だろうけど間違ってるよ。
-
名前: 投稿日:2014/12/05(金) 09:36 No.134880
面白いからってだけでネタとして入れたに一票
-
名前: 投稿日:2014/12/05(金) 10:07 No.134883
PU5基の為か。紛らわしいことせんと規約変更せい。
嫌韓のクズどもが大喜びするだろうが。
あ、ヌカ喜びかw
-
名前: 投稿日:2014/12/05(金) 10:28 No.134885
2~3不開催を見越しての発表だろ。
結局18~19戦位に落ち着くと思われ。
-
名前: 投稿日:2014/12/05(金) 10:36 No.134886
まさかのヒュンダイ参戦ってなったら、爆笑するだろうなwww下位チームが一つ増えました的な、ちなみにヒュンダイ経営はやばくないよ、むしろ絶好調らしい、WRCでの活躍も影響あるらしいな。
-
名前: 投稿日:2014/12/05(金) 11:15 No.134892
これはもう717の言うとおりだな。FIAもハナっから開催できるなんて思ってない。
でも韓国側が違約金をバックレようとしているから、当初の契約をタテに、
カレンダーに載せるだけ載せて、韓国側の不備でキャンセルになった、という口実を作りたいのだろう。
それでも金を払わないのがチョンクオリティだがなww
-
名前: 投稿日:2014/12/05(金) 11:24 No.134893
ヒュンダイ絶好調なんて聞かないんだが。株価も下がりアメリカからは訴えられるわ、売り上げも去年前より落ちてるって記事見たけど
-
名前: 投稿日:2014/12/05(金) 11:26 No.134894
※4
確かに韓国インターナショナルなら、割とマジでWRCのSSS開催にうってつけかも。
コースを二分割して、ピットレーンを使って左右逆転しながら2周してタイムトライアル。
SSSとしてはかなり大迫力のバトルが見れそうだ。
つか、今もWRCでSSSってやってるのか?
ラリージャパンでは、くっそ狭いドームの中にムリヤリ特設コースとか作ってやってたが。
-
名前: 投稿日:2014/12/05(金) 11:28 No.134896
WRCの活躍ってドイツのみしか勝ったことないやつ?総合で最下位から二番目なのに?www
-
名前: 投稿日:2014/12/05(金) 11:43 No.134899
調べてみましたが、ヒュンダイ絶好調なんてありませんよ?
-
名前: 投稿日:2014/12/05(金) 12:25 No.134908
ラブホGP
-
名前: 投稿日:2014/12/05(金) 12:33 No.134915
契約が残ってるのなら、ひとまずカレンダーに乗せないと韓国側が契約不履行で謝罪と賠償を求めてくるんじゃないかなあ
だから開催する気が無いの分かってても一応乗せてるのでは
-
名前: 投稿日:2014/12/05(金) 13:04 No.134933
冬季オリンピックの金がねーとか言ってるような国が出来もしないことを口だけは一丁前で周りに迷惑ばかりかけやがる
-
名前: 投稿日:2014/12/05(金) 13:26 No.134940
>>27 >>28 きっとキムチ詰めの脳内では「大活躍」「大躍進」なんだよ。脳が腐ってて現実と妄想の区別も付かない
-
名前: 投稿日:2014/12/05(金) 13:36 No.134944
なんか活躍することが勝利することと思ってる人いるみたいだが・・・活躍することは勝つこととは違うぞ?
-
名前: 投稿日:2014/12/05(金) 13:42 No.134947
サンマリノGP→イタリア イモラ
韓国GP→鈴鹿
日本GP→鈴鹿(年2回)
-
名前: 投稿日:2014/12/05(金) 13:50 No.134949
韓国グランプリ開催されたらアジアラウンドめっちゃ多くなるなwww
-
名前: 投稿日:2014/12/05(金) 13:52 No.134950
2016年までの開催契約だから暫定には2016年までは乗るんじゃない?開催出来るかは韓国次第。まぁスケジュール考えたら金払えなくて無くなる前提だよね。
wRCのヒュンダイ頑張ってる感じだけど実際のレースチームってほとんどヒュンダイの人間いないとかいってなかったかな?間違ってたらごめんだけど
-
名前: 投稿日:2014/12/05(金) 14:09 No.134956
あの飛行場みたいなコース
丁度一昨日Wikipediaで調べて見てたわww
まさかこんなところでw
偶然だねw
-
名前: 投稿日:2014/12/05(金) 14:14 No.134959
活躍は勝つこととは違うって勝つために参加してるのに?結果が反映されてなきゃ活躍言われてもね
-
名前: 投稿日:2014/12/05(金) 16:37 No.134976
FIAも初めからやる気なんて無いと思うわ
契約のままに金の回収するだけでしょ
いいぞ、もっとやれw
経済破綻するまで搾り取れ
日本人みたいに気を使ってくれるほど甘くないぞあいつら
-
名前: 投稿日:2014/12/05(金) 17:00 No.134980
事前に韓国側とはなんの連絡もなかった模様
単にFIA側の都合で利用されただけじゃない?
-
名前: 投稿日:2014/12/05(金) 18:09 No.134995
ただ契約上は2016年まで計7回開催する予定でね……ヒュンダイが以前WRCのシーズン途中で参加できない様に契約不履行になるととんでもない違約金が発生、韓国は全く準備せずにほぼ諦めムードだったから頭抱えている訳……最悪法廷闘争になる訳だが。
とは言え各チームは反対だし、これが不評版悪名高き韓国ラウンドなら跳ね馬様もシルバーメタリックも赤い牛のオーナーがバーニーに詰め寄るわ。
-
名前: 投稿日:2014/12/05(金) 18:42 No.135003
中国、韓国と連戦になるならまだしも
スペインから韓国とかスケジュール的にもありえないだろ
-
名前: 投稿日:2014/12/05(金) 18:48 No.135005
韓国からの違約金→下位チームへ
-
名前: 投稿日:2014/12/05(金) 19:18 No.135009
韓国は違約金払わないで逃げてんのか
-
名前: 投稿日:2014/12/05(金) 19:49 No.135017
※42
そもそも開催する気なんかないんだから(FIAとしても韓国から違約金取るのが主目的なんだし)開催日なんてどうでもいいんだよ。
韓国は血の気引いてるだろうなぁ。
FIAは日本みたいに義理人情なんてないから「遺憾」で片付けてくれないし。
契約不履行で法廷闘争に持ち込まれて慰謝料粛々と取られて、最後には
ケツの毛まで毟り取られるな。こりゃ。
-
名前: 投稿日:2014/12/06(土) 02:58 No.135095
そもそもシコリアンはF1興味ないしドライバーもいなければ車を提供する技術もない
何で解散したんだろうなー、と思うけどFIFAと一緒で試合そっちのけで金欲しいバカがいるんだろうな
-
名前: 投稿日:2014/12/06(土) 10:14 No.135140
ゼネコンが得して、損したのは納税者か。主催者は破産状態らしい。
夢が幻と消えて、残ったサーキットは勿体無い。
-
名前: 投稿日:2014/12/06(土) 11:57 No.135156
※41
ヒュンダイ今WRC出てるぞ
-
名前: 投稿日:2014/12/06(土) 19:48 No.135229
ヨーロッパGPあったから
アジアGPもほしい