-
名前: 投稿日:2014/11/27(木) 06:43 No.133174
もう少し若い奴を…
-
名前: 投稿日:2014/11/27(木) 06:56 No.133175
野尻が良いと思うんだけどなぁ
本人がどう思ってるか、知らんけど
-
名前: 投稿日:2014/11/27(木) 07:05 No.133176
松下も21歳のジジイだし福住も17歳だからこの世界じゃ完全におっさんな
上、F3すらまだ乗れてないからな
-
名前: 投稿日:2014/11/27(木) 08:22 No.133186
去年の伊沢といい、いまいちホンダから本気で日本人送り込もうとする気持ちが感じられないんだよなぁ…
-
名前: 投稿日:2014/11/27(木) 08:32 No.133188
※4
形だけなんだろうな
-
名前: 投稿日:2014/11/27(木) 08:44 No.133193
野尻選手は日本の独特なクセに染まる前に
海外の選手権の経験を積めば
それなりの選手権に出れると思う
-
名前: 投稿日:2014/11/27(木) 09:22 No.133198
そもそも、日本人に期待してない。ナンセンスだわ。
-
名前: 投稿日:2014/11/27(木) 09:24 No.133199
※7
日本語お上手ですねw
-
名前: 投稿日:2014/11/27(木) 10:02 No.133206
※8 ありがとう!!
-
名前: 投稿日:2014/11/27(木) 10:19 No.133209
F1を中心に見ると日本人不幸になる
だから嫌なんだ
-
名前: 投稿日:2014/11/27(木) 10:38 No.133212
※4,5
ホンダの支援って昔からや2輪見ててもそれなりの結果を他カテで出してからってのが多い。今じゃそれじゃ間に合わず、超青田刈りしていく時代なのにできないって感じ。
-
名前: 投稿日:2014/11/27(木) 10:40 No.133213
ホンダが日本人送り込むとか
夢みてた阿呆って居たんだな、驚きだわ
そもそも玄人様は日本人は要らないと喚いて
小林とかを散々罵倒してませんでしたっけ?
-
名前: 投稿日:2014/11/27(木) 10:50 No.133215
※12
よくわからんけど自信満々で否定するならソース出せよ
お互い妄想しあってるようにしか見えん
-
名前: 投稿日:2014/11/27(木) 11:01 No.133217
※12
俺は今でも競争力のないただの国内レーサーを外国チームに大金払って押しこむやり方には否定的だけど?
そんなの金の無駄だよ
-
名前: 投稿日:2014/11/27(木) 11:06 No.133219
まあ結果でてないし、先ずは期待でええやろ
-
名前: 投稿日:2014/11/27(木) 11:14 No.133220
※12 競争力のある日本人ならF1で見たい。けど、大金払って乗る力ない日本人ドライバーは見たいと思わない。小林くらいの競争力ある日本人ドライバーいるならF1乗ってほしい。
-
名前: 投稿日:2014/11/27(木) 11:42 No.133223
最低限GP2で勝てるドライバーを送り込んでほしいが、結局いないんだろう・・・
また10年ぐらい待たなきゃならないのか
-
名前: 投稿日:2014/11/27(木) 11:54 No.133226
日本でレースなんぞしていたら腐るだけ!
あのGP2の荒々しいレースこそ本当の競争!
イケイケどんどん
あらゆる回避能力も備えなければ
あのシリーズには太刀打ちできない!
伊沢も公哉も今年それを経験しているから来年は!とおもうけど・・・・・
ゆとり教育育ちはだめか^^
-
名前: 投稿日:2014/11/27(木) 12:10 No.133230
コッツォリーノや井口が降ろされてSAGAが乗れるSF。
「ガチレース(笑)」「日本最速の男(笑)」
-
名前: 投稿日:2014/11/27(木) 12:18 No.133233
御褒美感が強いな…
もちっと本気で考えて欲しいのだが…
TDPの方がまだ柔軟性あるやん
-
名前: 投稿日:2014/11/27(木) 12:27 No.133238
>>19
井口とか適応能力すごいのにな
個人的には井口をGP2送ってほしいわ
-
名前: 投稿日:2014/11/27(木) 12:29 No.133239
今のクソみたいな日本の現状考えてもう日本人ドライバーとか無理やろ。
なんせ、日本は車離れ、モータースポーツ離れやし、企業も関心ゼロ… どう足掻いた所で変わるとは思えんよ。
日本人に生まれた事を後悔することやな。
おいフィンランド見ろや。 自動車メーカーがある訳でもなく、恵まれた環境でも無いのにF1ドライバーで成功した人間はどんだけいる?
それにひきかえ日本はどうや?
-
名前: 投稿日:2014/11/27(木) 13:09 No.133248
なんでF中心の奴らは国内を貶すことしか出来ないのだろうか。
-
名前: 投稿日:2014/11/27(木) 13:10 No.133249
【訂正】
なんでF1中心の奴らは国内を貶すことしか出来ないのだろうか。
-
名前: 投稿日:2014/11/27(木) 13:14 No.133250
※24 希望持てる兆しがないから。
-
名前: 投稿日:2014/11/27(木) 13:32 No.133255
※23
F1中心の奴ら(の声の大きい極一部)
()内が抜けてるぜ
ノイジーマイノリティに惑わされるな
-
名前: 投稿日:2014/11/27(木) 13:33 No.133256
じゃぁF3の若手のステップアップ先を作れよ。
外国人勧誘して、遅いベテランを降ろさせず、
対して早くない中嶋弟や嵯峨を乗せて。
これで速い若手が育つのかよ。
JRPは腐り切ってる。
関口とかがSFに乗れないとかおかしいだろ。
死んでるんだよ日本のフォーミュラピラミッドは。
-
名前: 投稿日:2014/11/27(木) 13:44 No.133257
イザーさん「あ、あれ?あれ?」
-
名前: 投稿日:2014/11/27(木) 13:50 No.133258
しかし脂の乗ってる速いヤツらがトヨタ側なのも、タイミング悪いよなあ。
カジキとカムイはF1中堅以上のトコで見たいんだけどなあ。
-
名前: 投稿日:2014/11/27(木) 14:18 No.133262
2輪のポケバイ世代が世界で活躍したように、Jrカート世代がようやく青年になってきたのにこの景気じゃあね…
時代が時代ならF1候補生くらいは何人か居たろうなぁ。
-
名前: 投稿日:2014/11/27(木) 14:19 No.133263
※29
そのとおり。日本の間の悪さったら
90年代・・・金はあるがドラいない
今・・・ようやく勝てる可能性あるドラいるが金ない
トヨタ・・・ドラいるがF1やる気なし
ホンダ・・・復帰もドラいない
-
名前: 投稿日:2014/11/27(木) 17:33 No.133295
結局、速ければ何歳でもいい
9歳でも40歳でも
速ければそれでいい
-
名前: 投稿日:2014/11/27(木) 17:53 No.133303
日本人にF1は向いてないんだから諦めろよ
マラソンでアフリカ人選手に勝てなくったって恥ずかしくないのと同じで、日本人がF1でダメだからってなんも悲観することはないんだ
-
名前: 投稿日:2014/11/27(木) 18:07 No.133309
日本のフォーミュラはレベルガー言ってるけど、まず興業として成功しなきゃレベルも何もないと思うぞ。人気の集まっているところに、質の良いものは集まるからな。
今はこれでもリーマンショック直後よりよくなってるし、WECドライバーや外国人ドライバー、新システムの導入でこれから時間をかけて良くなってくとは思うんだけどね。
※27
来年から始まるFIA-F4次第で、F3が明確に日本のF3000的立場になるんじゃないかなー
確かに一番はJRPの運営がクソなのが問題なんだけど。ドライバーも公式発言で広報やレースフォーマット、タイヤに文句言ってるくらいだし。
-
名前: 投稿日:2014/11/27(木) 18:21 No.133313
※33 ついに悟りを得たね!その意見に大賛成だわ。
-
名前: 投稿日:2014/11/27(木) 19:44 No.133334
野尻の顔キモイ
爬虫類みたいな顔してる
-
名前: 投稿日:2014/11/27(木) 19:45 No.133336
※37
何だお前
-
名前: 投稿日:2014/11/27(木) 20:39 No.133349
※37
おもろいw
-
名前: 投稿日:2014/11/27(木) 23:25 No.133400
※37
自演乙
-
名前: 投稿日:2014/11/28(金) 05:57 No.133444
塚越17番手松下25番手みたいやな…まあいきなりだし、しゃーないか。てか、バンドーンの2番手流石すぎるわ!就職先なかったらテストしてらしいがSFにおいでー!
-
名前: 投稿日:2014/11/28(金) 06:25 No.133451
順位的にはアレだけど、初コースであのタイムなら、上出来じゃね?
でもさすが塚越。もうマルケロフより速い。