-
名前: 投稿日:2014/11/20(木) 12:05 No.131359
あんまり当てにならんな
-
名前: 投稿日:2014/11/20(木) 12:10 No.131360
ビアンキ、スーティルあたりはちょっと??だけど
あとはまぁわからんでもない
-
名前: 投稿日:2014/11/20(木) 12:15 No.131362
※あくまで個人の感想です。
-
名前: 投稿日:2014/11/20(木) 12:20 No.131363
あんまり言いたくないけどビアンキ高過ぎね??
-
名前: 投稿日:2014/11/20(木) 12:24 No.131364
マッサとベッテルは謎だな
てかこれはどういう判断基準で評価してんだ?
なんとなくで記事書いてるのか?
-
名前: 投稿日:2014/11/20(木) 12:25 No.131365
ロズベルグが高評価な理由が分からない
全然勝ってないのに
-
名前: 投稿日:2014/11/20(木) 12:32 No.131366
リカルドはアロハミより腕があるらしい
-
名前: 投稿日:2014/11/20(木) 12:33 No.131367
基本的にポイント取ってるかどうか?はたまたこの車でこのポイント?とかこの車で!!が評価の基準になってるん様に思う。
ともあれランク付けするなら最終戦が終わってからの方が良いと思うけど…
-
名前: 投稿日:2014/11/20(木) 12:35 No.131368
ベッテルはさすがに低すぎ
不調とはいえ現状ランキング4位だしトップ10には入るよ
-
名前: 投稿日:2014/11/20(木) 12:38 No.131369
さすがにライコは低すぎでしょ
逆にビアンキは高すぎ。まぁ状況が状況だから低くつけにくいのは理解できるけど。
可夢偉は…こんなもんかなぁ。スーティルよりは上だと思うけど。ただあのクルマじゃポイントとらない限り評価対象にすらならないだろうし。
-
名前: 投稿日:2014/11/20(木) 12:42 No.131370
アロンソが1位やろ…
-
名前: 投稿日:2014/11/20(木) 12:48 No.131372
ビアンキは順当だろ。リタイアの多かったモナコとはいえ、あのマシンでポイントとってるんだしな。
エリクソンは低すぎ。少なくとも可夢偉より上だわ。
可夢偉は高すぎ。
-
名前: 投稿日:2014/11/20(木) 12:48 No.131373
ロズベルグはハミ相手に予選勝っただけで間違いなく上位でしょ。
-
名前: 投稿日:2014/11/20(木) 13:00 No.131374
20. チルトン
19. グティ
18. スー
17. コバヤシネン
-
名前: 投稿日:2014/11/20(木) 13:01 No.131375
>>12
カムイに関してはコメントしないけど、エリクソンはここで妥当だと思うよ。
-
名前: 投稿日:2014/11/20(木) 13:02 No.131376
ベッテル大っ嫌いだが13位はないわ
リカルドには見劣りするけどそこそこ乗れてるし7位以内ってかんじかな
ライコネンはむしろ高い
アロンソに3倍差付けられてるしチームメイト対決で最も負けてるドライバー
もっと下だろ
-
名前: 投稿日:2014/11/20(木) 13:16 No.131377
マッサは前半はダメダメだったけど後半巻き返したから分からなくも無い
-
名前: 投稿日:2014/11/20(木) 13:23 No.131378
ベッテルはさすがに低すぎる。
申し訳ないけどビアンキはちょっと高すぎるかも。でも個人がつけるものだから、エールも込めてだろうね。
スーティルと可夢偉は確かに逆でもいいかなー
-
名前: 投稿日:2014/11/20(木) 13:27 No.131379
こういうのって例年あまり異論の出ないのは6位とか8位くらいまで
あとはどんどん好みや贔屓がはいるでしょ
-
名前: 投稿日:2014/11/20(木) 13:34 No.131380
ベッテルは7番か8番ぐらいが妥当と思う
ライコネンは妥当 いちようアロンソに最もコテンパンにされたドライバーなんだし
-
名前: 投稿日:2014/11/20(木) 14:05 No.131382
あまりに恣意的すぎて説得力が皆無だw
ペイドラ批判したかったら上位も批判に耐えうるものにしなきゃあね。
この手のランキングやら採点でマトモなの見たこと無い。
-
名前: 投稿日:2014/11/20(木) 14:39 No.131385
ベッテルは1桁順位で良いだろ、くらいしか言うことないかなぁ
ぶっちゃけ個人的には少なくとも最近のF1の勝敗はマシンでほぼ決まって
ドライバーの実力なんてわりとどうでも良いと思っちゃってる人間だから
極論完走できる能力があるならドライバーの能力なんてどうこう言うつもり無いけど
-
名前: 投稿日:2014/11/20(木) 15:12 No.131386
※12
お前エリ本人かよw
-
名前: 投稿日:2014/11/20(木) 15:12 No.131387
ペイドラ批判は分かるけど師匠最下位はないだろ
やらかし度はスーティルと同じくらいじゃん
-
名前: 投稿日:2014/11/20(木) 15:31 No.131389
スーティルが最下位だと思うんだけどな、普通に考えて
やらかしや凡ミスの多さは去年のディレスタ以上だし
マルドも自責ミスが多すぎるが糞マシンで2ポイントを持ち帰ったことまで無視できんだろ、もう少しグティやレースで評価できないロッテラーより上でいいと思うが。
アロンソは例年は常に1,2位にいるけど今年はもう少し下でいいかも知れない。ベッテルはリカルドにはボロ負けしてるが4位争いは現状制しているのでもう少し上でもいいと思う。
納得しなかったのはこのへんかな。ビアンキに関しては現在の状況を考慮しなくても高すぎとは思わないな。F1.5のカテゴリーで4年間で唯一ポイントを撮れたことはそれなりに評価できるし。シーズン開幕前はカムイにそれをやってもらい評価を上げてほしいと思ってたんだがな。
-
名前: 投稿日:2014/11/20(木) 15:42 No.131390
☓ ポイントを撮れた→○ポイントを獲れた
☓F1.5のカテゴリーで4年間で→ ○F1.5のカテゴリーで5年間で
-
名前: 投稿日:2014/11/20(木) 15:57 No.131391
カムイにやって欲しかったよね。。
だがケタのクルマは酷すぎた
-
名前: 投稿日:2014/11/20(木) 16:07 No.131392
どう考えてもペレスだろ
-
名前: 投稿日:2014/11/20(木) 16:14 No.131393
おまえが個人的に嫌いなだけだろ
-
名前: 投稿日:2014/11/20(木) 16:32 No.131394
こいつがスーティル推しなのはわかった
-
名前: 投稿日:2014/11/20(木) 16:40 No.131395
基本的にチームメイトにボコボコにやられてるドライバーは評価が低いってだけでしょ
-
名前: 投稿日:2014/11/20(木) 16:48 No.131396
ザウバー勢はモナコでノーポイントなのが致命的だわ。個人的にはスーとグティが一番下かなと思う
-
名前: 投稿日:2014/11/20(木) 16:49 No.131397
※22さん
おっしゃってる事は理解出来る。って言うか、出来てたんだけど、
今年のRBやフェラーリを見てると、何だかんだとドライバーは大きいなぁと思うんですよね。
ベッテルやキミが無能なドラだとは絶対に思わない。またベッテルなんか特に貧乏くじが多かった様にも思う。
でも同じ車に乗ってる人間との差をみてるとね。彼らはチャンピオンをとったドラだから特に。
どんな特性の車でもそれなりに能力を引き出してる様に思えるドラもいるし…
-
名前: 投稿日:2014/11/20(木) 17:32 No.131403
ビアンキは同情票
-
名前: 投稿日:2014/11/20(木) 17:36 No.131405
個人的にはバトンが過大評価な気がするが
-
名前: 投稿日:2014/11/20(木) 17:41 No.131406
クビヤトはさすがにもっと↑だろー
最近よく赤牛喰ってるのに
可夢偉はまぁ車があれじゃしょうがない
今年は見せ場も大してなかったし
今季終盤エリクソンのアプデ入った車に乗れてポイント取れてたら15位以上には入ってただろうな
-
名前: 投稿日:2014/11/20(木) 17:45 No.131407
ベッテルとリカルドは言うほど大きな差着いてない
そりゃ勝利数じゃ3と0だけど、普通にやったらメルセデスには勝てないんだし、その全てを拾ったリカルドの運が良かったということだろう
-
名前: 投稿日:2014/11/20(木) 18:29 No.131412
ニコが三位なのはメルセデスだから?
ベッテルやアロンソがメルセデスだったらもっといい仕事してそうだけど、それでもニコは三位なの?
結局、速いマシンに乗ってることで評価が上増しされてるやつと、マシンが遅いせいで下げられてるやつがいる気がする。
リカルドとボッタスってそんなに差がある?
ニコとアロンソでニコがドライバーバリューで上だと思える?
ベッテルがバトンより下って言い切れる??
-
名前: 投稿日:2014/11/20(木) 18:34 No.131413
数学的に算出するランキングを幾つかパター作ってだしてみたいな。
基本はチームメイトとの比較。
予選差、決勝差、あとはペナルティやクラッシュなどを数字化して算出。
差をタイムやポイントで出すのか、順位で出すのかとか。
一旦、数字で出すというのをやってみてほしい。
その算出ロジックの良し悪しを議論するのが建設的。
じゃないとこいつの主観にどうこう言ってもつまらん。
-
名前: 投稿日:2014/11/20(木) 18:37 No.131414
チームメイトとの予選決勝の成績差だとアロンソがダントツ1位でライコネンがダントツ最下位。それもなんか違う気がする。
チームがアロンソ見捨てたブラジルはライコネンの方が走りはよかったし結局優先度でチームメイトバトルなんていくらでも左右されちゃうからな。
-
名前: 投稿日:2014/11/20(木) 18:59 No.131416
ベッテルはいくらなんでもギリギリ10位くらいには入るよな
-
名前: 投稿日:2014/11/20(木) 19:34 No.131420
ベッテル嫌い
圏外レベルwww
-
名前: 投稿日:2014/11/20(木) 20:38 No.131440
ドライバーによるジャーナリストランキングも付けてやれよ
-
名前: 投稿日:2014/11/20(木) 22:20 No.131470
まあある意味では順当じゃないかな
逆に上位で争っている連中はキチンと評価してあげないといけないし、そうなると乗っているマシンにある程度影響されるよね
-
名前: 投稿日:2014/11/20(木) 22:21 No.131471
んー、これはもう永遠のテーマですからなぁ。全員が納得するランキングは絶対に存在しないでしょうな。
-
名前: 投稿日:2014/11/20(木) 22:54 No.131479
毎年毎年前半はクソみたいな走りで結果も出せずに、こいつもう終わったな…からの後半の巻き返しで結局シーズンの印象をグーン上げて来季のシート獲得し続けるプロフェッショナルなまっさん。
冷静にみて11位?は妥当でしょ
-
名前: 投稿日:2014/11/21(金) 09:23 No.131548
これただ単に書いたヤツの好みとか思い入れでランクつけてるだけじゃんか
可夢偉は同情票的な肩入れされても、ここまでの評価なんだろうけど。
-
名前: 投稿日:2014/11/21(金) 09:28 No.131549
このランク見ると、テレグラフの記事での可夢偉は過大評価されてるんだなと確認できるな
そいうい記事を鵜呑みにしちゃう日本の可夢偉ファンが可哀相。
-
名前: 投稿日:2014/11/21(金) 10:20 No.131555
マグが10位とかw んでなんでベルニュがこんな下やねん。
-
名前: 投稿日:2014/11/21(金) 17:25 No.131636
マッサもっと上でいいだろ
最近調子ええやん
最近は
最近だけは